つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

冨王大飯店の朝食

2013年10月09日 | 台湾旅行

冨王大飯店の朝食。
バイキング形式です。

     

可もなく不可もなく、ごく普通のバイキングの朝食です。

朝食のあと、テレビを見ていたら、ドラマ半沢直樹の堺雅人さんの特集番組らしきものが映っていました。
台湾でも放送されたのでしょうか??

          

 


台北から台中のホテルへ移動

2013年10月09日 | 台湾旅行

ツアーガイドは張さん。
この張さん、とても博識、ダジャレ連発の人でした。 

移動中のバスの中で、様々な知識を披露していました。
台湾新幹線は日本製で700系だとか、ニイタカヤマノボレの新高山は台湾にありその名の由来を細かく説明してくれたり、歴史や地理など詳しく知らないので、興味深く話を聞きましたが、時折、ダジャレが入って、せっかく格調高い?説明が台無しという場面もたくさんありました。

途中、トイレ休憩が一回。
売店には南国のフルーツが並んでいました。

      

第一夜のホテルは冨王大飯店。FUL WON HOTEL。

     

              

ホテルの隣にはダイソーやケンタッキー。
すぐ近くにコンビニもあるそうです。 

     

夕食はホテルではなくレストランに出掛けました。
重慶。

     

客家(はっか)料理。

        

以前に行った中国の食事に比べると、かなり美味しいと感じました。
全般的に味付けは薄味で食べやすい味でした。

ホテルの様子。
ベッドが特大!!広々としていました。

     

     

     

     

     

                

     

     

ミネラルウォーターは無料、お茶とコーヒーのパックが置いてありました。
歯ブラシ、シャンプーなども揃っていました。
何も不都合はなく、一晩休めました。
 

 


羽田から台北松山空港へ

2013年10月08日 | 台湾旅行

前回の北京西安旅行と同じく羽田発着のツアーを探して、今回の台湾周遊旅行を決めました。
自宅から徒歩5分ほどの場所に羽田行のリムジンバスの停留所があるので、とにかく便利 

羽田空港からの添乗員はなし、台湾で現地ツアーガイドと合流するツアーです。
空港のツアー会社のデスクで航空券を受け取り、荷物を預けていざ出発 

航空会社はエバー航空。
キティちゃんの飛行機でした。

チェックインカウンターもキティちゃん尽くし・・・。

     

      

フライト待ちの時間にWiFiスポットあったのでスマホをつなげてみました。
特に難しい設定もなく、メールアドレスを登録したらすぐに繋がりました。

      

キティちゃんの飛行機、機内もキティちゃんがいっぱい。
座席に置いてあるクッションはキティちゃんの顔。座席ごとにキティちゃんが乗っていました 

     

今回の座席は窓際の二人並び、翼からも少し離れていたのでラッキーでした。
今までせっかく窓際でも翼の真上でフライト中、外をみると翼が見えるだけというのが何度もあったので、今回の往路はちょっぴり得した気分です。 

窓のそとにはグーグルアースの世界?!が広がっていました。

     

富士山もちらっと見えて、かなり嬉しい気分です。

     

羽田と台北松山空港、3時間半ちょっとのフライト。
旅行に出かける前に調べてみたら、フライトの時間が短いので映画の結末を見る事が出来ないまま到着してしまったと書いている人がいました。
ディスプレーで映像が見られるようになったら迷わず映画チャンネルで見たい作品を探して、速攻スタート。

私は「奇跡のリンゴ」 を見ました。なんとかエンドロールまで見る事が出来ましたが、終わったころにはすでに降下体制に入っていました。

     

機内食。
チキンかフィッシュかの2択、私は迷わずフィッシュです。
ここでもキティちゃんがいっぱい。
トレーの下のペーパーもナプキンもナイフもフォークもキティちゃん。
写真では半分になっていますが、蒲鉾も当然キティちゃんのお顔でした。

お味は・・・まあ普通というか二度同じものを食べたいかと問われたら、ノーですかねえ。
ハーゲンダッツの抹茶アイスが一番美味しかった 

      

台北松山空港。
るるぶで仕入れた予備知識の台北101、見えました。 ツアーでは行かないので遠景だけです。
空港に着いたときには雨
台風も発生しているし、この先のお天気が心配でした。 

              

空港の荷物カウンターで可愛いワンちゃんが荷物の匂いを嗅いでお仕事をしてました。

     

ツアー初日は台北から台中への移動だけで観光はありません。
バスに乗って二時間半、ホテルに向かいました。 

               

 

 


台湾に行ってきました

2013年10月07日 | 台湾旅行

娘からの”来て~~”コールが毎週のようにあるのと、仕事が不定期なのとで、まとまった休日がこのところありませんでした。
10月の予定表が9月の初旬に届いたのをみたら、10月初めに10日間くらい仕事のない日が続くことが分かったので、海外旅行に行こうとネットで検索をし台湾旅行に行くことにしました。

スーパーデラックスホテルに泊まる4泊5日の台湾周遊旅行です。

”るるぶ台湾”の表紙にも使われている九份(キュウフン)、台風23号の影響で時折激しい雨と風の中、しっかり写真を撮ってきました。
(一眼は嵩張るので今回はコンデジのみの撮影です。)

      

宮崎監督の千と千尋の神隠しのモデルなったと言われているそうです。
レトロな雰囲気は映画の中の湯宿にそっくり、映画の湯バアバの顔が目に浮かびます。

今回はコンデジでバチバチ、あれこれ撮ってきましたが1500枚を超える枚数になっていました

次回以降のブログで旅行の様子をアップしていこうと思います。

総勢22名のツアー。

台風接近の中、何事もなく無事に帰ってくることが出来てほっとしています。 
みなさん、お疲れ様でした。