私はうちの団地の老人の集いで、ボランティアでレクリエーションしてます。
こないだ、その集いに行ったときの事。
婦人会のおば様や参加者のおばあ様たちが、ある話で盛り上げっていました。
「私はどうしても8分咲きなのよ」
「○分○秒なら、満開らしいのよ・・」
「どこで買ったん?」
「サンリブ(近くのスーパー)で5千円ぐらいだったんよ」
って・・・?!何の話?私はさっぱり話がつかめず、聞いてみると、
ボケ防止のゲームだそうな!!
中高年の間で密かにブームだとか?なにやらはなまるマーケットで紹介したらしい。
珍しいもの大好きな私。
それやってみたい!
ということで、その会話の中心となっていたおば様におねだりして家までとりに帰ってもらいました。
その「ボケ防止のゲーム」とは・・・脳力トレーナーというもので、100個の計算が画面に次々と出てきて、それに答えていくと、かかった時間と正解率で、何分咲きとか満開とかいう評価が出るものでした。
そしてもちろんいざチャレンジ!
まだ20代の私、楽勝・・かと思いきや、結構難しい。
足し算引き算ばかりじゃなく 5×□=5 のような問題もランダムに出題され、なかなかあせる。
そして、頭で考えながら、答えを入力してエンターキーを押す。あせって押し間違えたりして・・。結果は、「3分咲き」
そして、持ち主のおば様に
「なんね、あんた若いのに。情けない。まぁ、日々の練習あるのみよ」と笑われたのでした。
恐るべし、脳力トレーナー!
そしてそれを使いこなす、おば様方、すごすぎ!ヨン様の次は脳力トレーナー?
更に、それを考案して発売した会社、やるな!
やっぱ、これからはそろそろ退職を迎える団塊世代以上をターゲットにした商売をすべきなのかね?
うちも、団塊世代をターゲットに絞った家具でも作ろうか・・??
それとも福祉住環境コーディネーター2級を生かしてユニバーサルデザインの家具・・??
この脳力トレーナーについて一応作業療法士らしく分析すると、
文字の大きさも大きく見えやすい
何分咲きというとっつきやすい評価方法もGOOD
百ます計算みたいに紙と鉛筆を持ち歩かなくても、手軽に空き時間にできてよい
繰り返し挑戦することで、学習理論的に点数アップが期待されモチベーションの持続ができる
ということで、知的レベルが維持されている方の主体的な参加が望めるなかなかよい作業だと思いました。
三分咲きの屈辱はぜったいリベンジしてやる~!!
ちょっと試しに登録中→ブログランキング
こないだ、その集いに行ったときの事。
婦人会のおば様や参加者のおばあ様たちが、ある話で盛り上げっていました。
「私はどうしても8分咲きなのよ」
「○分○秒なら、満開らしいのよ・・」
「どこで買ったん?」
「サンリブ(近くのスーパー)で5千円ぐらいだったんよ」
って・・・?!何の話?私はさっぱり話がつかめず、聞いてみると、
ボケ防止のゲームだそうな!!
中高年の間で密かにブームだとか?なにやらはなまるマーケットで紹介したらしい。
珍しいもの大好きな私。
それやってみたい!
ということで、その会話の中心となっていたおば様におねだりして家までとりに帰ってもらいました。
その「ボケ防止のゲーム」とは・・・脳力トレーナーというもので、100個の計算が画面に次々と出てきて、それに答えていくと、かかった時間と正解率で、何分咲きとか満開とかいう評価が出るものでした。
そしてもちろんいざチャレンジ!
まだ20代の私、楽勝・・かと思いきや、結構難しい。
足し算引き算ばかりじゃなく 5×□=5 のような問題もランダムに出題され、なかなかあせる。
そして、頭で考えながら、答えを入力してエンターキーを押す。あせって押し間違えたりして・・。結果は、「3分咲き」
そして、持ち主のおば様に
「なんね、あんた若いのに。情けない。まぁ、日々の練習あるのみよ」と笑われたのでした。
恐るべし、脳力トレーナー!
そしてそれを使いこなす、おば様方、すごすぎ!ヨン様の次は脳力トレーナー?
更に、それを考案して発売した会社、やるな!
やっぱ、これからはそろそろ退職を迎える団塊世代以上をターゲットにした商売をすべきなのかね?
うちも、団塊世代をターゲットに絞った家具でも作ろうか・・??
それとも福祉住環境コーディネーター2級を生かしてユニバーサルデザインの家具・・??
この脳力トレーナーについて一応作業療法士らしく分析すると、
文字の大きさも大きく見えやすい
何分咲きというとっつきやすい評価方法もGOOD
百ます計算みたいに紙と鉛筆を持ち歩かなくても、手軽に空き時間にできてよい
繰り返し挑戦することで、学習理論的に点数アップが期待されモチベーションの持続ができる
ということで、知的レベルが維持されている方の主体的な参加が望めるなかなかよい作業だと思いました。
三分咲きの屈辱はぜったいリベンジしてやる~!!
ちょっと試しに登録中→ブログランキング