広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ゴールデンウィーク 2007総括

2007-05-07 22:13:42 | 子育て
★広島の素敵なコミュニティサイト★




今年のGWはうちの会社は2日休んで2日出て、そして4連休。
つまり全部で6日間のお休みをいただきました。

で、その6日間の休み。
何をしたかというと・・・。

いろいろしましたよ~。つゆまめ家、毎年のことですがフル活動でした。
なんせ、普段の仕事の日より毎朝1時間半ぐらいも早起きでしたから(笑)



なんと、この6日の間に、場所を変え、メンバーを代えして
3回もバーベキューしましたよ。
すべて生ビールサーバー持参(レンタルできるんですよ
3回のバーベキューでトータル25リットル分、生樽を空けました(笑)
もちろん、私一人で飲んだわけじゃないですよ~!!

はい、それにしても飲みすぎ食べすぎ
私、その後、恐くて体重計に乗ってません・・(-_-;)




ほかにしたことと言えば・・。
近場から遠くまで公園行きまくり

我が家から車で数分の佐伯運動公園にはじまり
もみのき森林公園(ちびっ子広場)。
そして実家の近くの鬼っ子ランド(鳥取県伯耆町)
さらにめちゃくちゃ多彩な大型遊具のある弓ヶ浜公園(鳥取県米子市)



子供たちは公園の遊具でのびのび遊びました。


あとは、ゴールデンウィークといえば実家の田植えです。
子供の頃は、イヤでイヤでしょうがなかった連休中の田植えも、今となっては毎年恒例のレクレーションみたいなもんです。

今年は初めて息子くんも田んぼに入ってお手伝い(?)しました。



翌日、父ちゃんは強烈な筋肉痛に・・・。
え?つゆまめは?
上手にさぼってたらしく、筋肉痛になりませんでした(笑)

ほかにも、
ゴールデンウィークならではの田舎の過ごし方。
たけのこ堀りに山菜採りもばっちりこなしましたよ~


よく食べて、よく飲んで、そしてよく働いたゴールデンウィーク。

実はまだまだ続きます。

思ったより田植えが一日早く終わったため、
ひいじいちゃん、ひいばあちゃんと弟家族とともに鬼太郎に会いに(?)境港へ。


そして最後に。
前半のことだったので、すっかり忘れかけてましたが
実は丸一日、義母に子供たちをお願いしてデートに出かけました。
誰と?なんて野暮なことは聞かないでくださいよぉ。
昼間はショッピングにランチ、カフェでまったり。
そして夜はディナーで乾杯(やっぱりここでも飲む私たち・・)


久々の美味しいコース料理に写真を撮るのも忘れ、気づけば最後のデザートでした

以上、今年のゴールデンウィークの備忘録にお付き合いいただきありがとうございます。

我ながら盛りだくさんな連休を過ごしました。

もう一度言っておきますが
これ、すべて6日間でこなしたスケジュールです。


そして今朝。
久々の保育園だった息子くんに、
「お休みにどこに行ったの?って先生に聞かれたらなんて答える?」
と聞いてみると
「え?母ちゃん、お休みにどこか行ったっけ?
だそうな。
おいおい・・・。きみ、忘れすぎ!!!




さ、母ちゃんも仕事がんばろっ。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする