最近ブログ放置気味。
なんか毎晩ものすごい睡魔に襲われて
家に帰ってからパソコンの前に座る時間が激減ゆえに。
働く高齢妊婦は想像以上にねむいですわ。
(つわりないのでひたすら眠いだけ)
朝ご飯食べて、子どもたちが家を出るまでに仮眠とか。
夕方家に帰ってご飯作ってる合間にも仮眠とか。
車で移動中にコンビニとかでひと眠りとかもう、ざら。
ひたすら、寝てばっかりの今日この頃です。
しまいにゃ、子どもたちに
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ♪ の替え歌で
ぐーぐーぐー 母ちゃんが寝る♪
と歌われてる始末です
さて、今日はひとつお知らせが。
そう、毎年恒例のあれですあれ!
ほとんどが、このブログを見た人たちの同情応募じゃないかと噂されるあれ。
にんまりフォトコンテストーーー!
見る人見る人、ほんっとににんまりしてくださってるんですよ
なので、調子に乗って懲りずに今年もやりますよ。
写真好きの奥さん、だんなさん。おじいさん。おばあさん。
誰でもいいのでぜひご応募を。
ご応募いただいた写真は、
夏のイベント3日間、ミヤカグショールーム内に掲示して
お客様の一般投票によりグランプリを決定します。
なんじゃかんじゃいうても、毎年400名を超える投票をいただいており、
ちゃーーんと、厳正な集計の末グランプリおよび、入賞作品を決定しております。
ぜひぜひ、ご応募くださいませ~
応募が毎年少なめなので、グランプリに輝くチャンスは大きいですよ♪
全国津々浦々?からのご応募お待ちしております。
ちなみに昨年度入賞作品
http://miyakagu.blog106.fc2.com/blog-entry-641.html
一昨年度入賞作品
http://miyakagu.blog106.fc2.com/blog-entry-425.html
親子参加の多い、イベント会場で投票するわりに、
意外にも?ここ2年、グランプリはちびっこ系写真じゃありません。
さて、今年はどうなることやら。
★★募集要項:
1200×1600ピクセル程度以上なら 携帯写メでもOK
または、L~2Lサイズにプリントしたものを郵送 (応募写真は返却しません)
一人2点まで
募集期間:今すぐから7月20日必着 まで
注意事項:肖像権侵害などの責任は負いません。各自でご配慮ください
テクニックや芸術性を競うコンテストではありません。
あくまであなたの感性でにんまりできるものを!
応募先:webmaster@miyakagu.co.jp
件名 「フォトコンテスト」
住所 氏名 TEL ◎写真について一言コメント をお忘れなく
こども写真、ペット写真、面白看板など大歓迎♪♪
賞品:
グランプリ賞 クオカード5000円分
準グランプリ クオカード3000円分
そして、イベント当日にグランプリの作品に投票してくれた方の中から
抽選で3名にも豪華賞品あり。
(木製スツール、木製ウォールシェルフ、もうひとつはまだ未定)
イベントに御来場いただける方は、ぜひぜひ、投票にもご協力くださいませ^^
佐伯区の人にオススメ↓↓ 新規登録で食事券とか当たります(私、当たったよ~♪)
夏のイベントの詳細をアップしました。
今年は14種類の手づくり教室を開催します!
わけあって最後のミヤカグ大イベントとなります。ぜひ、ご家族で♪
なんか毎晩ものすごい睡魔に襲われて
家に帰ってからパソコンの前に座る時間が激減ゆえに。
働く高齢妊婦は想像以上にねむいですわ。
(つわりないのでひたすら眠いだけ)
朝ご飯食べて、子どもたちが家を出るまでに仮眠とか。
夕方家に帰ってご飯作ってる合間にも仮眠とか。
車で移動中にコンビニとかでひと眠りとかもう、ざら。
ひたすら、寝てばっかりの今日この頃です。
しまいにゃ、子どもたちに
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ♪ の替え歌で
ぐーぐーぐー 母ちゃんが寝る♪
と歌われてる始末です
さて、今日はひとつお知らせが。
そう、毎年恒例のあれですあれ!
ほとんどが、このブログを見た人たちの同情応募じゃないかと噂されるあれ。
にんまりフォトコンテストーーー!
見る人見る人、ほんっとににんまりしてくださってるんですよ
なので、調子に乗って懲りずに今年もやりますよ。
写真好きの奥さん、だんなさん。おじいさん。おばあさん。
誰でもいいのでぜひご応募を。
ご応募いただいた写真は、
夏のイベント3日間、ミヤカグショールーム内に掲示して
お客様の一般投票によりグランプリを決定します。
なんじゃかんじゃいうても、毎年400名を超える投票をいただいており、
ちゃーーんと、厳正な集計の末グランプリおよび、入賞作品を決定しております。
ぜひぜひ、ご応募くださいませ~
応募が毎年少なめなので、グランプリに輝くチャンスは大きいですよ♪
全国津々浦々?からのご応募お待ちしております。
ちなみに昨年度入賞作品
http://miyakagu.blog106.fc2.com/blog-entry-641.html
一昨年度入賞作品
http://miyakagu.blog106.fc2.com/blog-entry-425.html
親子参加の多い、イベント会場で投票するわりに、
意外にも?ここ2年、グランプリはちびっこ系写真じゃありません。
さて、今年はどうなることやら。
★★募集要項:
1200×1600ピクセル程度以上なら 携帯写メでもOK
または、L~2Lサイズにプリントしたものを郵送 (応募写真は返却しません)
一人2点まで
募集期間:今すぐから7月20日必着 まで
注意事項:肖像権侵害などの責任は負いません。各自でご配慮ください
テクニックや芸術性を競うコンテストではありません。
あくまであなたの感性でにんまりできるものを!
応募先:webmaster@miyakagu.co.jp
件名 「フォトコンテスト」
住所 氏名 TEL ◎写真について一言コメント をお忘れなく
こども写真、ペット写真、面白看板など大歓迎♪♪
賞品:
グランプリ賞 クオカード5000円分
準グランプリ クオカード3000円分
そして、イベント当日にグランプリの作品に投票してくれた方の中から
抽選で3名にも豪華賞品あり。
(木製スツール、木製ウォールシェルフ、もうひとつはまだ未定)
イベントに御来場いただける方は、ぜひぜひ、投票にもご協力くださいませ^^
佐伯区の人にオススメ↓↓ 新規登録で食事券とか当たります(私、当たったよ~♪)
夏のイベントの詳細をアップしました。
今年は14種類の手づくり教室を開催します!
わけあって最後のミヤカグ大イベントとなります。ぜひ、ご家族で♪