見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

混乱

2008年05月29日 02時41分44秒 | 映画
最近価値観が変わり始めていたりする。
少しずつやけど。

好きやった映画をもう一回観たら前と微妙に後味が違った。

ドラマが割と好きになった。

漠然と、一人暮らしを始めたらもっと今と変わるだろうなと思う。



でも少し考えてみると自分が安定してたときなんてあったかな。

なんかなかったような気がする。


ふわふわしとったんかな。


そんなもんなんかな。



地に足をつける

ってどういうこと?


知らぬ間に成長してる?

それはどうかな。

誰が決める?




人は流れる。


その方向が正しいかどうかはわからない。


正しいとは?


正しいかどうかもわからない世界で正しいことをするのは賢いのか。


賢くなくてもそうするべき?









わからんーーー。



何よりこれを書いている自分の心境が。

更新!更新!

2008年05月26日 02時42分46秒 | 日記
やっちまったー。












詳細を知りたい人は会ったときにでも直接僕に聞いてください。





あ、どーでもいいですか。


てかあんまり言いたくないことやしな!










ところで

猟奇的な彼女いいなぁ。


くさなぎつよしの演技好きや。




再放送するときはDVDに保存やな!

時間を設けねば

2008年05月25日 01時36分26秒 | 日記
一応就活は終了したのかな。


なんかまだもやもやが残っているけど、時期的にもこれから受けられる企業も少ないはずだし、もう潮時かなと。


不完全燃焼ですね。


ある意味自分への言い訳です。





不完全燃焼なんて言葉を使うってことはつまりベストを尽くさなかったってことで、そんなことをした他でもない自分に対しては情けないと思うばかりだ。

むしろ言い訳のしようがない。


これを教訓に後悔しないために全力を尽くすことを覚えよう。




あるところで拾ったある言葉を肌で感じている…。







今週の月曜から最後の演習林実習に行ってきた。

いろんな人がいるってことを知った。










あーホントにこれでいいのかな、俺。

多数派の力に負けるな

2008年05月15日 23時23分07秒 | 日記
人は平均を求めている。



一般に美人というのは平均的な顔の人を言うらしい。

つまり日本人女性全員を足して人数分で割れば美人が出来上がる。



らしい。




人は同じものを求める。

一般的なものと異なるものを嫌い、退ける。


そして自分が人と違うことを恐れる。










人と違ったっていいのではないか。

違うことを恥じたり、恐れる必要はあるのだろうか。

皆と違うねー。

でもだから何?


それに縛られる必要はないのではないか。



それが人と比べ優れている場合には魅力になり、劣る場合には欠点になる。


いやそもそも優れるとか劣るとかいうのは人それぞれだったりする。



ときには逆転したり。




ただそれだけのことではないか。





それを認める心、恐れない心をもちたい。





そして、


それをお互い認め合える人に出会えたらいい。









なんだ、結局そういう話か。

またやっちゃった

2008年05月14日 17時12分08秒 | 日記
「アホ固い。」


これは俺の欠点らしい。

これに優柔不断という性格が加わり相乗効果を発揮した。


つまり、

かくかくしかじかで、


少しめんどくさいことになりそうなんだ。


優柔不断の恐ろしさは全ての可能性を潰してしまうことだ。



内定頂いた会社は中小企業の商社。
もう一つこれから選考が進むであろう会社は某大手の子会社・グループ会社。


まぁ後者に落ちれば自動的に就活は終了だろう。



キーワードは

それなりの結果
家(家族)
メーカーへの興味
リベンジ
華やか
意志
やりたいこと
納得のいく就活
身の丈







最近は大阪の帰りに特急を使ったりしている。
連絡悪いし普通に遠いってことに気づいた。
急行でも20駅くらいやったっていう。




ちゃんと更新しよ。