見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

感度良好!

2012年02月27日 00時40分09秒 | 日記
木曜は空気を読まず代休をもらった。

三宮に行って、また服と靴買ってもうたー。

でも後悔はしていない。

なんだか服とか靴とか音楽とか女の子とかに、
惚れっぽくなっているのです。

服とか靴だったらちょっとかわいい感じのが良い。
デザインとか色合いが。

音楽は最近は専らcartelとユニコーンと奥田民生。
もう中毒です。

中毒といえばコーヒーも生活に欠かせないものになったなあ。

今日も近くのパン屋さんにモーニングを食べに行った。
そしたらやっぱり店員さんが可愛かった。

そう、やっぱり惚れっぽい。

仕事にも惚れることができれば人生最高だな。

女の子は最近は年下に惹かれやすい気がする。

歳取ったってこったね。


ん?なんだか読みにくい文章…。

が、気にしない。






そしていつもの美容院に行って、また色々な話を。

とにかく色んな女の子を見ていくことは大事だという結論に至りました笑



あーあ。そろそろ彼女できんかなー。





オレンジジュース (live)

解散だって…。

2012年02月13日 00時28分17秒 | 日記
ずいぶん人懐っこくなってしまったもんだ。


…。



時間というのは本当に無常に過ぎてしまう。

ときには怖いくらい早く。

今でこそできるバカがあるけれど、本当にこんなバカやってていいのかと思ったりもする。

そろそろお金と時間の使い方を真剣に考えなければと思う。

それだけでなく、見直していくことはまだまだある。


というか自分には「決断」が足りない。

なんだか、流されて、なあなあで生きている気がしてならない。

感情派か理論派かと言われれば、自分は前者であり、それが理由の一つでもあると思う。

こうだからこうする、あれがあーなるからあーするとかじゃなく、

今はこれがしたい、なんとなくこうしようとかが圧倒的に多い。

書いてて気づいたけど、これだと自分の欲に負ける。



今日はずーっと音楽聴いてたな。

やっぱり大好きだ。














どこへでも行ける、何でも買える。




でも、こんなんじゃダメだ。


ユニコーン_LIVE_2009__すばらしい日々.wmv

最近の僕

2012年02月06日 22時47分37秒 | 日記
可愛い人、人の時間を奪う人、性格の悪い人、
恋、お水のお姉さん、仕事、音楽、ギター、ドラム、ひとりぼっち、
洋服、携帯の最新機種、マイルドセブンの6mg、カルテル、ニルバーナ、
斉藤和義、働く男、優しい人、居心地の良い人、犬好きのお局、最近変わったあの娘、
同期の彼女の正体、好きな上司の気持ち、本、西野カナ、ジェムケリー、生き方、
バレンタイン、残った代休、転職、ばあちゃん、じーちゃん、ねーちゃん、母さん、父さん、
プレゼント、あの娘の気持ち、メール返してない、最近笑ってない、泥酔したい、








こんな感じ。



今の生活は、仕事中心なのかもしれない。

しかし、そこまで本気になれている訳でもないのだ。

そこに、潤いがあるとすればそれは、恋である。

仕事と、恋。

好きな娘のために洋服を買ったり、おしゃれをするのである。

それでもまだ足りないから、何か求めるのだ。

それがその娘であり、音楽であり、たばこでもあり、本であるのだ。

そして家族を想い、安心するのだ。


また音楽をやろうかと考えている。

何かしたいのだ。

かっこいいこと、気持ちいいこと、痛快なことを。

仕事人間になんかならねーぞ。

かっこいいお兄さんになるのだ!


しかしやはり現実は厳しい。

今日も怒られた。

でも必要以上に気にすることはしない。

素直に、まっすぐに。

人がなんと言おうと、自分が正しいと思うことをするのだ。

負けねーぞ。

仲間はわりといるからね。




奥田民生 無限の風