見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

2006年の終わり

2006年12月31日 00時32分16秒 | 日記
I氏はなぜあんなにも一年のことを覚えてられるのか・・・。
すげーな。

背景がついさっきまで「Merry Christmas」(つづり間違ってるかも)だった俺も相当すごい。いつまでお祭り気分やねん。何もなかったくせに。


昨日、今日と一日中バイトでした。そして明日は怒涛の11時間バイト・・・!
のはずです。今日も10時間だったんですけどね。


今日思ったこと。

もっと素直になろう。
もっと人を認めよう。

これがすなわち来年の目標でもあります。

これが今年最後のブログになるかもしれないですね。
なんかそう思うとちょっと切ないです。
なんでかわかりませんけど。




では最後にここを見てくれている方々へ!

これからも僕の心の叫びを聞いてください。
たまにはおもしろいこともあるかもしれないですから。

みなさん一人ひとりのよいお年を願って。

2006年の終わりが近づいている

2006年12月29日 00時50分44秒 | 日記
僕の今年の最後はバイトで終わりそうです。
明日ってか今日から年末のバイトラッシュです。
年始もちょくちょくバイト入ってるし。。

正直最近バイトがめんどくさい。
行ったら行ったでそんなに嫌ではないんですけどね。
時間がもったいない気がして。
バイトなくても大したことしないでしょうけど。

最近はドラムの練習を頑張ってするようにしてます。
習慣になるくらいまでしたいもんです。
うまくなりたいですからね。



ってことで明日もバイトで特に書くこともないんで、

それでは!

久しぶりの感情と少しの不安

2006年12月27日 03時02分31秒 | 日記
今日の朝方(だと思う)とてもいい夢をみた。今日一日中その夢を思い出すとふぁ~っとした気持ちになれた。
一種の麻薬みたいな。
久しぶりにあんな気持ちになったな。


今日はバイト中に中学時代の同級生に会った。話の中で衝撃的なスクープを聞いた。
俺はそのスクープ自体にも驚いてさらにそれを知らないくらい中学時代の同級生と連絡をとっていない(=今まで続いている友達がいない)ことに驚いた(傷付いた)。


成人式のときもしかしたら寂しい思いをするかもしれない。
悲しい過去を思い出したくない。




かっこいい音楽はごまんとあることに気付く。

休みっていいな。

2006年12月26日 01時59分58秒 | 日記
クリスマス終わりましたね。

僕の場合、前からクリスマスクリスマス言ってる割には特に意識せずその日を何事もなく過ごします。
むしろ忘れるくらいに。
恋人がいたら全然違うのは言うまでもない。

ちなみに。
イブは昼過ぎくらいまでバイト。今日は特に予定なし。
今日は久しぶりに超だらだら生活を送りました。
ちょっと自分の心の汚れみたいなものをみた日でもありました。。


前心理テストか何かで確か自分は「彼女ができたら(他の)女の子に興味がなくなるタイプ」みたいなやつだったような記憶がかすかにある。
これは当たっている気がする。
いやなんとなく・・・・。
今の自分は少し変わっているかもしれんけど。



悩みのない人間なんていないですよね!

M-1グランプリ2006 ~クリスマスイブ~

2006年12月25日 01時05分27秒 | 日記
プロのお笑いの人が見たら笑う(笑うだけならまだマシや)ような自分勝手な感想を書きます。

M-1ホームページに載っていたけど島田紳助が「M-1は一年の成果を出すところではなくその一日で結果が決まる」みたいなことを言っていた。
確かにそうだと思う。どんなに面白いネタを持っていてもその日にそれをチョイスしなかったら優勝できない場合もあるし、ネタは一発勝負だからうまくいかないときもある。
だからこそ面白いっていうのもあるけど。
本文。

フットボールアワーはやっぱり面白かった。そして勢いがある。2回目のネタも岩尾さん気合入ってました。
麒麟は今回少し応援してたけどやっぱり少し勢いが足りないのかなと思った。ネタは面白いと思った。
残念だったのがトータルテンボス。自分はすごくツボにはまって第2ラウンドまでいくかもと思っていたら、意外にも得点が低かった。確かに観客の反応があまりよくなかった気がした。自分は好きだ。
チュートリアルは理論のある笑いではなくてなにか笑わずにはいられないというような笑いだった。まっちゃんが好きそうな笑いだと去年から思っていた。
笑い飯は今回はネタがいまいちだったような。でも俺は好きだ。

総じて見てみるとフットボールアワーは今回優勝はできなかったけどマイナスにもならなかったと思う。やっぱり漫才がうまい。
そして何より残念だったのがトータルテンボスだ。来年も出れるのかな?ぜひまた決勝で見たい。


にしても決勝に出てくるコンビの選定方法に少し疑問がある。
ぶっちゃけ変ホ長調よりも面白いコンビはたくさんいると思う。
自分が好きなコンビを例に挙げてみると・・・

三拍子
キャン×キャン
東京ダイナマイト
NON STYLE

などなど。。
まあちゃんとしてるんでしょうけど。

余談。


アジアンの馬場園さんは結構かわいいと思う。

爆笑問題(特に太田)のお笑いのスタンスが好きだ。

やっぱり松本人志は天才的におもしろい。