見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

「サラリーマンってワンダフル!」に何だかイラつくの僕だけ?

2011年08月22日 01時46分16秒 | 日記
久しぶりに映画を見ました。

「インセプション」



「おとうと」

前者も良い映画でした。

さすがあの監督。


そしてとても素晴らしかったのが後者の作品。

めちゃくちゃ響きました。

てつろうの言葉、

『堪忍や。おおきに。』

この言葉に全てが詰まっていると感じました。

言葉で言い表すと安っぽく、いや適確に表現できないですが、
一番近いのは「許す」ことの大切さでしょうか。

この映画の主役である姉と弟。

しかし自分たち(この世に生きる全ての人)は姉でもあり、弟でもあると思うのです。

時には誰かを「許す」。

そして時には誰かに「許してもらう」。

おそらく誰しもがこのどちらも経験することになるでしょう。

そしておそらくてつろうの最期を見ることで、より確信を持ったのは
この2つの経験が多い方が人は幸せになれるということ。

「おおきに」

そう言えることは、誰かに支えられたこと。

「おおきに」

そう言ってもらえることは、誰かを支えたこと。

少しおおげさに言えば、そういうことだと思うのです。

そしてその存在は、まずは家族であるということ。

家族以外にもその存在を見つければ見つけるほど、
世界は平和になるでしょう。

…ん?

なんだか宗教くさくなってきた気がするのでこのへんで(笑)



[HD] After School - Because of You MV / ????? - ? ??? ?????



なかなかいい曲。

ミーハーじゃないよ。

あ、別にミーハーでもいいか。



食ってみたら美味しいかもよ。

今の気持ち

2011年08月01日 01時01分40秒 | 日記
ご無沙汰しておりました。

なんとか生きています。

でも「生きている」とは言い難い。

そんな状況です…。



最近あった良いことと言えば、

少女時代のライブ(広島)に行けたこと。
友達の結婚。
実家の建て替えが無事完了したこと。

くらいですかね。


直近で言えば、

とある飲食店に可愛い娘がいた。

くらいですか。



ん~なんだかもう子供が欲しくなりだしたのは気のせいだろうか。

最高に可愛いお嫁さんと結婚して、最高に可愛い子供を産んで欲しい。

そんなことを強く思い出したのは歳のせいだろうか。







そんな楽しい妄想ばかりしていたい。




仕事って何だろう。



フラワーカンパニーズ「深夜高速」(@川?クラブチッタ/2004.8)




でもこんな自分でも少女時代がいれば生きていける!

ライブの日は、生きていて良かった。そう思いました。