見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

我が我が

2009年03月28日 12時21分55秒 | 日記
昨日は久しぶりの友達と会い、色々話をした。


ためになった。


客観的な意見というのは大事で、自分の周りのことを一歩下がったところから見てみることが必要だということがよくわかった。

そして、自分では気づかなかったことに気づかされた。

それは前に進むときに、とても役立つものだ。

そして、昨日はわかりやすかった。

納得した。

おそらく、ずっと前からわかっていたことだが、それをわかろうとしていなかった。

それはプライドだったのだろうか。

でも相手を見たとき(ある意味昨日初めて見たのかもしれない)、自分はなんて自己中だったんだろうと。

もう少し大人になってもいいのではないかと。ならないといけないと。

そう思った。






いい友達を持つのは素晴らしいことだ。

卒業

2009年03月26日 19時33分54秒 | 日記
軽音の皆さんには色々お世話になりましたね。

花と色紙を頂いて。

自分のことが、皆さんにこんな風に映ってたんか~とかがわかります。

「淡々とドラムをこなす姿」とか、「かっこよかった」とか(笑)、「ブログが好き」とか、「クールなイメージ」とか、「“悩”」なイメージとか(笑)、「イイ男」とか(笑)、「いつも笑ってるのがよい」とか、「いやされます」とか(笑)。


凄い嬉しいです。

こういうのには褒め言葉を書くもんですからね…なんちて(笑)

僕の嫌なとこもあったとは思いますが、それを聞く機会がなくてよかったです(笑)


ホントありがとうございました。


実は、皆さんに会えなくなるっていう実感はまだないです。

でもそれは事実なんですよね。

その内じわじわ実感が湧いてくるんでしょう。

一緒に何かしたり、あるいは一緒に何かしたわけじゃなくても、同じ空間にいるだけで繋がりっていうのは意外と忘れないもので。

だから大学生活の中で関わった人達、あるいは同じ時を過ごした人達は僕の人生に大なり小なり影響を与えているわけで。

自分では気づいてないけど、もしかしたら僕に大きな刺激を与えているかもしれないですよ。



自分はまだまだ鈍感で、家族も含め人が自分にしてくれたことに気づかないことも多いように思われます。

だからこれから辛いことがあったときには、自分一人で歩んできた人生ではないんだっていうことを思い出して、自分を大切に生きていけたらいいと思います。

あと僕は素直に感謝を述べることがいつの間にか苦手になってしまいました。

だからその分、心の中で感謝の気持ちを持っていきたいと思います。



うまくまとまりませんが、今まで本当にありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします。

時間は戻らない

2009年03月21日 01時42分57秒 | 日記
Copeland - Control Freak



久しぶりにヘッドホンで音楽を聴いてみた。

バンドでやりたかった曲があった。

Copeland/No One Really Wins

たぶん他にもいろいろ。

もっと早く今の心境に到達していれば、こんな後悔をすることは無かったんだろう。

つまり、もっとバンドがしたいと思ってしまったのだ。

ホント、人間って後悔するようにできているみたいで。

だから今を精一杯やっていくことが大切なんだと、また実感させられたのだった。



ところでGCが良いって言っていたCopelandの新譜アルバムを実は少し前に僕も買っていて、すごい名盤なんじゃないかと思ってしまったのだ。

宣伝・・・



今日は、伊勢神宮に行ってお守りを返納して、「かつ勢」という店に行ってものすごく旨いカツ定食を食って、マックのチョコレートサンデーを食って、他愛も無い話をした日だった。

あーもうすぐ三重を離れるのか・・・。

ケリをつけたいことがあるけど、行動を起こすことはもうないのかもな。

天に運を任せるしかないのかな。


一つのゴールに辿り着きたい。

2009年03月19日 11時28分29秒 | 日記
追いコンお疲れ様でした!

出演しなかったのに準備、片付けをしてくれた方々、ありがとうございました。
ビンゴ大会の景品は実用性重視で選びました。

使えないことはないと思うので、僕の景品が当たった人は気が向いたときにでも使っちゃってください。


改めて軽音の人達は温かいなーと感じた3日間でした。
温かい人が多くて、自分なんかよりよくできた人が多いところです。

僕も負けないように、これから社会に出て成長していきたいと思います。







自分の生き方に自信を持てないなら、そんな生き方はやめるべきなのだろうか。

自分の生き方に自分自身が疑問を抱いているから、それが人への攻撃となって表れるのだろうか。

自分を好きになれない人が人を好きになれないっていうのはこういうことなのかとふと思った。


自分はまだまだクソガキであるということは確かなようだ。

もうわけわかめ

2009年03月12日 02時11分00秒 | 日記
今月は、ほどよく予定がある感じです。
自分にとってはちょうどいいんです。

そして僕は社会人になることと、家を離れるという実感がまだないのです。

やっと一人前になるべく一歩踏み出すんだという期待と、社会にビビる不安とが入り交じります。


今思えば色々やり残したことはあるように感じます。

でもそれを言ったところで何も始まりません。

人間に生まれてきたから、まだ先は長いんです。
順調に生きればw



ところで最近は2~4年後くらいに買うであろう車についてよく調べています。

スカイラインのクーペとか買えたらいいななんて。

いざ考えると、ハイブリッドカーよりもかっこいい車に目がいってしまうのは良くないですね。

日産のホームページで車診断(あなたにピッタリの車はこれ的なやつ)をしたら、フーガが僕の要求に応えてくれるようですw
あと候補として、フェアレディZとスカイラインクーペが挙がってましたw

まぁまだ先の話。







一人の男として、一人の人間として、正しい道は何か。
それに悩む毎日です。

どう判断を下すのがいいのか。

理論とか理性で考えれば答えを出すことは簡単で、それだけで生きていくのも一つの正解でしょう。

でも、何が正しいかなんて実は誰も知らないし、誰かが判断を下せる訳ではないと思います。

正しさってのは人がそれぞれ持っていて、それがブレないように生きていくことがその人をつくっていくんでしょうね。


何を書いてるのか自分でもよくわからないですが、頭がごちゃごちゃになっているってことです。

実は他愛もないことなのかもしれません。

でも少なくとも今の僕にとっては一つの問題で。

ちゃんと向き合って答えを出したいと思います。