見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

毎度のことながら、何が言いたいのかわからない。

2010年09月27日 12時32分03秒 | 日記
『サマータイムマシン・ブルース』

コメディですなぁ。

面白いけど、映画じゃなくてもいい。

最後は切ない。









休日は大体毎週2日あるのに、大体やりたいことを全てやりきることができない。

2日の休みって有難いけど、5日は拘束だもんね。

それくらいが当たり前らしいけど。






昨日何気なくTVつけてたら、
「人生の秘訣は欲を持ちすぎないことだ」
なんて言ってた。





本当にそうだろうか。

確かに強欲はいい結果を生まないことも多い。

でも欲もなく生きて、楽しいか?

いや、欲のない人間はいないから、欲を抑え込むってことだろう。





禁欲が持ち上げられる世の中だけど、なんでもかんでも欲を抑え込むのは必ずしも良くないと、自分は思う。



道徳に反しない中で、欲を解放するのは別にいいんじゃないか。


こんなこと言ってたら快楽主義者だとか刹那主義者だとか言われそうだけど、別にそう思われたって構わない。



まぁそんな極端な考えを持ってる訳じゃないが、辛抱しすぎるのも良くないんじゃないかなって思うんです。

そう、結局言いたいのはそれです。




誤解を恐れず言うならば。

今が嫌で仕方ないって人がいたとして、でもその人は将来を夢見て今は我慢だって思っていたとする。


そこで僕は問いたい。

「もし明日死んだら後悔しやん?」

ん~。

我ながら極論。






しかし…



楽しいことばかりをする人生っていうのもなんか違う気がしているのも事実。


じゃあ一体、何が正解なんだろう。

結局、自分一人の人生じゃないってことかなー。

きんきょー

2010年09月24日 00時07分27秒 | 日記
日曜の朝から高熱と下痢で、結果、6連休。

ラッキーなようでラッキーでない。

何もしてないからね。







でも考えた。


会社をやめることについて考えた。


正直、やめたらめんどいこともある。

でも、精神的にも肉体的にもしんどい仕事をこれ以上続ける意味が見出だせない。

人生において、初めてレールをはみ出すようなことになるのかもしれない。





ん~でもこれからのことがやはり気がかりだ。











一方、今日は実家からギターとドラム関係のものをごっそりと持ってきたのだ。

まず一つ目の趣味はやっぱこれかなと。






何にせよ、根気よく続けていくことが大事だと思うのだ。





継続は力なり!!

テキトーに生きてきたツケが回ってきた。

2010年09月17日 00時39分40秒 | 日記
どうも世の中は、テキトーでは通じないらしい。




ストレスと肩凝りとは無縁だと思っていた自分が、両方に悩まされることになるとは。





正直しんどいです。






周りの人間も、自分自身にも、環境も、世の中にも腹が立っている。

…気がしているのです。




どうすれば抜け出せるだろうか。









明日は会社の歓送迎会。

下っぱの自分が幹事です。





あーまた仕事のときみたいにダメ出しされるんだろーか。

はぁ。


そーいう自分が嫌い。



ならばそうならないように精一杯やれよ。



気づいたのなら、行動せよ。

怠けるな、馬鹿者。



あー自分に渇入れたい。

ずらーっと。

2010年09月14日 01時11分26秒 | 日記
土曜は名古屋、日曜は大阪。
なんだか面白いな。
でも、眠いときの運転は控えよう。そう思いました。





誰かが何処かで生きている。
自分も頑張ろうと思いました。








最近見た映画は全部当たりでした。
『アイアンマン』
ヒロイングッド。
『サマーウォーズ』
お婆ちゃんのある台詞で号泣のスイッチオン。
『メメント』
過去にさかのぼっていくという構成の映画。
こういう発想がまず凄いしオチもなるほどといった感じ。
やっぱオチはひねってナンボ。








周りの大切な人が求めているものと、自分が求めているものがズレる。
こんなに悲しいことはない。
共有してこそ楽しいから。








友達と「死」について考えてみた。

結果、死んだらおしまいってことが有力だってことになった。

今まで魂だとかいうものを信じていた自分は少しへこんだ。

でも、やっぱり諦めきれない。


なぜ自分はここにいるのか。
自分じゃなくてもよくないか?
生まれないという選択肢もあったはずなのに、なぜか今ここで生きている。

ならばまた同じことが起こるのでは?

死んで「無」になるのならそれほど怖いことではない。




大好きな人達と同じ時間を生きて、同じ時に死ぬのならそれは幸せなのかもしれない。

でも現実はそうではない。
だから死は辛い。


死を意識した時、人は生きられる。












なんだか衝動的に森林の皆に会いたくなった。
皆と飲みたい。
ちょっと誰か飲み会してよ!

…幹事とかめんどくさいよな。










色々書きすぎて寝るの遅くなった。

寝坊しませんように。

なぜ誰も気づかない?

2010年09月02日 00時51分27秒 | 日記
炎天下で




黙々と作業。















うん、殺す気だね。











毎日



限界に近いところまでいくよね。





何の限界か。


我慢かな。

体力かな。

気力かな。








もう、弱音しか吐けねー。

ポジティブに考えようとしても、それこそ限界だ。





あーアホらしい。











こんな自分が甘ったれなんだろうか。



甘ったれだろうが何だろうが、そんなもん知らねーよ。



やってられるか。
















そろそろ本気で抜け出してやろうか。











なんて、



口だけなのか?




まだ何かを信じるのか?




いやもはや信じるとかいう次元じゃない。









魅力を感じる要素がほぼゼロだ。









お金?



そりゃ大事だ。




でも奴隷になるほど価値のあるものなのか?










誤解を恐れず言うならば、


お金がなくたって楽しけりゃいーんじゃないの?



お金のために人生を棒に振る。

こんなつまらんことってありますか?






だったらどーする?












さぁどうしましょう。











ぶちまけました。

ありがとうございました。