見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

まとまらない日記

2008年11月30日 00時18分01秒 | 日記
就職活動というひとつの経験をした僕ですが、まだ常識人には程遠いようで。

調査に行かせてもらったところに礼状を送ってなかった・・・。

やっちまったなー。




今気になる映画は

『私は貝になりたい』

うん、気になるわ。でもたぶん見に行かないだろうと思う。




今日はバイトして、その後とある事情で少し山を歩いた。

足が疲れた。そんな一日。



日記ってやっぱ毎日じゃなくてもその日に思ったこと書く方がいいのかなー。



ところで、明日が最後のバイト。

の予定。

そういう状況は、なんか苦手。どんな感じになるだろうか。

そしてこれから・・・

トロッコ問題

2008年11月27日 10時37分28秒 | 日記
最近よく頭をよぎることがある。


一つは大学の先生が言っていた
「人は急に変わることができない」
ということ。
人は急に自分を変えることができず、ある転機によって一気に変わる、と。

最近思う。
ならばその転機はいつ来る?
自らその転機をつくることはできないのか?


もう一つはキムタク主演の政治を舞台にした某月9ドラマの中で総理が言っていた、人は自分と「違う」んだということ。

頭では理解できるが、いざその場面に出くわすと理解に苦しみ、ときには腹が立ったりもする。
人間関係って難しい。
自分が正しいと思ってることは独り善がりなのかもしれない。

普通になれない人はどうしたらいいのか。
何回も書くが、普通ってのは多数派にとっての普通でしかないと思う。
でもこれを理由に逃げることは違うと思うし、さらに言えば少数派は多数派には敵わない。だから適応していくしかないのかもしれない。





昨日は完全にサボってしまった。
今週はゼミ発表もサボってしまった。
来週は聞き取り調査だってのに!


NHKの「爆問学問」という番組を知っていますか?
確か番組の正式名称は「爆笑問題のニッポンの教養」だったかな。
あれ好きなんです。
この前早稲田大学スペシャルってやつをやってたんですが、録画し忘れた。。
そんなことはどうでもいいですが、この前の「たけしの日本教育白書」とかこの番組とかの頭の使い方は好きです。

それだけです。

外見以外の魅力か外見を含めての魅力か。

2008年11月24日 04時03分14秒 | 映画
『犯人に告ぐ』

録画してたやつ見た。

まぁ普通に楽しめた。
原作も気になるところですが。
最後は意味がよくわからないが。



この前しんちゃんとまどさんと晩飯行ったよ。

いやー本当がんばってな。
がんばってない俺が言うのはどう見てもおかしいけど。



この前の夜、もうすぐバイト先の皆とお別れするんやなーって考えてたらなんか色々思って中々寝れんかったわ。




そして今日は昼からバイトで、バイト終わって行列のできる法律相談所見て感動して、録画しておいたHDDを見てたらこんな時間に。

そんな誕生日でしたよ。

とりあえず22年間生きたらしいわ。

言葉にして誕生日を祝ってくれたのは3人。+ミクシィのトップページ笑

僕にとっては少なくない。

十分。

ありがとう。

去年はどうだったかな。
来年はどうかな。



写真は親が買ってきてくれたケーキ。

つっこんだけど…まぁ普通に旨かったから許す!

名前は入れなくていいって店員さんには頼んだらしいですけどね。






好きという感情。

が最近少しわかったような気がした。

やはり後者に近いだろう。




僕の特徴のひとつとなっているある分類を分析したものを見ると、僕が所属する分類の人は異性に対してそれぞれのいいとこを見つけて、それぞれを好きになる。って書いてあった。




それはとても共感しやすいものだった。


が、


やはり一人でしょう。

冬到来!

2008年11月20日 10時52分47秒 | 映画
さみーな。

急に。


去年までは半ヘルしか持ってなかったから今の時期にもう原付に乗れんかったけど、最近シールド付きのジェット買ったから今年はまだギリ原付に乗れる。

というどーでもよすぎる報告。

昨日は前の晩いつもより早く寝たのに11時に起きるという失態を冒した。

なんでや。






『ナビィの恋』

という映画を見た。

西田尚美が出てたので借りたというのが本音。

やっぱ西田さんいいわー。
ストーリーは簡単に言えばばあちゃんがずーっと想い続けていた人と再会して、かけおちする話。

あの年で一人残されるじいちゃんが悲しすぎる…




一生に一度の恋ですか。

恋愛関係になっていなくてもいいのなら、僕も一応そういう人を一人思い浮かべることができますが…

てか勝手な片想いに過ぎませんがね。


それが本当にそれなのかはまだわかりません。

全然わかりません。



いつかわかる日が来るだろうか。

楽しそうなことが楽しくなってきた

2008年11月18日 09時58分51秒 | 日記
「からだから15」

見てきた。



いやー今年も楽しまさせてもらいました。

気づいたのはダンスしている女の子は可愛いということ。
前にも書いたかな。

あとピアノの音楽をBGMで使っているやつがあったんですが、音楽が良すぎてダンスの方をあまり見ていなかったり。
ピアノにのせてドラムを叩いたら気持ちいいだろうなーと思いました。

そのときソーダマンを思い出しました。



本当色んな意味で刺激を頂くことができる公演です。

来年はもう行けないかなー。

そう思うと寂しい。





日曜は一日中バイトでした。

久しぶりだったせいか、やたら疲れました。

もうそれはそれは、そのあと十数時間寝るほどに。


あ、いつも寝てるかorz







男ってのはロマンチストなんだ多分。

女は結構現実的なんだ。多分。

まぁ人によると思いますがね。

現実見るのも大事なんかなー。

夢見だしたらキリがないもんな。

しかしその現実がなかなか悲惨という現状もまた真実。