見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

すぐには無理だということを知る

2008年09月26日 01時11分05秒 | 日記
mixiの日記更新のタイミングがやっぱりわからないうちやまです。




ギャップっていいですね。

木下優樹菜はおしとやかで、谷村美月は笑顔がかわいいという事実を知った。




太陽と海の教室の最終回見た。

自分の行動や信念を左右するのは結局自分の中でしかないということを言っていた。
外的な要因によって刺激されるのは確かだが、そのあとどう考え、またどう動くかは自分次第だ、と。

「自分をもて」ということだろう。




スクーピーの燃費を測ったら、63km/Lという驚異的な数字をヤツは叩き出したのだった。

そのことに関し・・・最近は二回も半ギレしてしまいました。
もちろん車に対してです。
原付乗ってる人はわかるだろうなー。

でもこれから僕は原付に乗るときにはなるだけ穏やかな気分で乗ることに努めようと思います。

たぶんそれが最良の方法だと思いますので。

人に不快感を与えない運転をして欲しい、またしたいものです。






素直さが足りない。最近はそう思う。

あきらめたらそこで試合終了ですよ。

2008年09月20日 05時44分26秒 | 日記
もう単位は足りているが、集中講を受けた。

今日試験の予定だったが、台風で延期になった。

さっさと終わらせたい。


成績表をもらった。

唯一受けた講義の評価は
「再試可」
だった。







あちゃー。








集中講を受けて良かったと思う。

朝起きて朝飯を食べて午前中から勉強をすると眠気が少なく、かつ集中力もそこそこ高くなることがわかったからだ。

昼から大学に行くと眠い上に頭が働いてくれない。

朝飯の大事さを実感したのだった。






アメトークでスラムダンク芸人やってた。

やっぱ熱いな!


ちなみにトータルで一番好きなのは桜木花道だ。


独断による血液型推定。

桜木…O
流川…B
宮城…AB
三井…A
赤木…A

宮城は自信ない。

成長したい

2008年09月17日 01時32分49秒 | 日記
今日は研究室の飲み会。

自分が一応幹事に指名されたんですが幹事らしいことは何一つしないまま終わった。


6人だったんですが生中を三杯も飲んだのは自分だけ。

他の皆様はノンアルコールだったり、一杯だけだったり。


これは空気読めてないのか?







そんなの関係ねーwww











最近は何が正しいのかがわからないです。


もう人って何なんでしょう。


なぜ欲という邪魔なものが存在するんでしょう。

いや正しくは、いる欲といらない欲。

いらない欲さえなければ悩む必要もないのに。

本物だけを見つけられるのに。










NHKでやっているMJという番組で聞いたのは。


「生きてることが辛いなら」

「手紙~拝啓 十五の君へ~」


森山直太朗とアンジェラ・アキです。


いい。



J-POPにカッコよさは求めてない。
こういうのをこそ求めている。









悟りを開きたい。

久しぶりにボールと遊んだ日

2008年09月14日 00時59分40秒 | 日記
地震、来なかったですね。




今日は友達と大仏山公園というところに行って、キャッチボールしたりサッカーボールで遊んだりしました。

体力の衰えは隠しようがなかったけど、楽しかった。

習慣にしよう。







今日は聞いてもらいたいことを聞いてもらった。

思ったほどスッキリはしてないけど、ひとりで抱えているよりはマシだ。

結局これも自己満なんだろうが。








自分で考えて行動するしかない。

いつでもそうだ。

結果がどうあれ、自分で決断し実行しないと自分を納得させることはできない。

自分にとって

2008年09月13日 02時43分05秒 | 映画
またやっちゃったよー。

ただでさえ行き詰まってんのにさー。








『ダイ・ハード4.0』見た。

ダイ・ハードでした。


酒飲んじまったよ。

500だけ。




今日はバイト先に会いたい人が来た。

話せんかったのは残念やけど顔見れただけでもラッキーと思おう。



会いたい人ってのは何人かいる。


その人数は少ない。



ずっと関係を持っていたいっていう人が僕は少ないのかもしれない。



最近は人生をわかったつもりになっている自分がいる。

ここでいう「人生」っていうのはかなり狭い範囲の意味ですが。


その中で本当に自分にとって必要な人って誰やろうとか考えたり。

自分を尊重してくれる人って誰やろうとか考えたり。




そんな人いるのか…?笑











自己中か…

そうかも…。


でも大切な人って少なくとも僕の場合はそんなにいない。




書いてて悲しくなる。