見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

熱く

2012年05月20日 21時54分45秒 | 日記
決めた。

飲み屋に行く回数を減らそう。







久しぶりに真面目に書いてみようかな。




人はいつか死ぬ。

それは忘れがちだけど、忘れない方がいいこと。

東日本大震災。

そして最近よくある交通事故。

そこで、尊い、小さな命が一瞬にして消えた。

こんなに悲しいことはない。

輝く未来が断たれたのだ。



私たちは生きている。

未来を断たれた人たちは、私たちに教えてくれる。




生きることを。



自分の命を精一杯生きることの大事さを。






人はひとりでは生きていない。


僕はひとりでいることも多いし、ひとりが好きな方だ。


でも、決して、断じて、ひとりでは生きていけない。




僕に関わった全ての人に支えられて生きている。


だから、

社会人として、人間として、周りの人に何を与えられるかが人生の意味なのかもしれない。



そして後悔のない、自分だけの人生を歩むことが、生きるということだと思う。



一人ひとりの考え方があって、一人ひとりのライフスタイルがある。

それについていい訳しちゃいけないと思う。

日本においては、どんな状況であろうと、それは自分が選んだ道だと思うから。


こんなことを書いている自分が一番それをわかっていなかったけど。




そして、本気で生きることが一番大事だ。

本気っていうのがどういうものなのかは、本人が一番よくわかっているはずだ。

例え周りから評価されていたって、本当に真剣に生きているかどうかは、きっと本人にしかわからない。






消えていった尊い命たちに恥じないような生き方をする。

きれいごとだけど、これが本当のこと。


大切にしたい人は大切に。

好きな人には思いきってぶつかって、思い切り失恋して。
もし上手くいったなら、その人を大切にして。

やるべきことは、しっかりやって。

やりたいことも、しっかりやって。



とにかく、貴重な毎日なんです。

「休みは…無理矢理とる笑 じゃないと、死んでしまう笑」

2012年05月08日 01時34分44秒 | 日記
みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?


自分は久方ぶりの一人旅に行って参りました。

当初は島根と愛媛の玉造温泉、道後温泉コースを考えていたのですが、
渋滞などもあり結局、岡山、島根、広島コースとなりました。


岡山では湯郷温泉に行き、津山ホルモンうどんを食べ、
島根では足立美術館に立ち寄り、出雲大社にお参りしてきました。
そして広島ではお好み焼きを食べ、結局書店に行くというコースに至りました笑


ところで、ご覧のみなさんは一人旅、できる派ですか?

女の子で一人旅する方はぜひお友達になりたいです笑
かっこええやん?







少しずつ、自分がやりたいことっていうのが見えてきた気がします。

興味のある仕事は少し前から芽を出し始めているのですが、
その仕事をする上で、自分が何を成し得るのか。

大げさに言うならば、その仕事を通して、
自分は世の中でどのような役割を果たしていきたいのか。

そんなことが、
大事なことだと思うのです。






今回の旅の収穫はいくつかあったのですが、
その中でも大きなものの一つが広島県三次市にある
「笑家(しょうや)」の店長さんとの会話。

この方がイケメンで、生き方が中々ロックだったので
今の自分には響きましたね。


単純に、かっこいいなと。

自分もそっちの人になりたいなと。



今のままじゃ無理なんだろーなと。





そして、今回の旅でもう少しで会えそうだった
こちらも超絶かっこいいおじさん。

UNICORN 2009 車も電話も