見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

アイデンティティ

2007年03月30日 02時56分37秒 | 日記
今日は三重に帰ってきてた友達とボウリングにいきました。

アベレージ104…。
俺下手…(゜_゜



ギターのピック、チューナー、シールド、教本をやっと買いました。
ちょっと練習したけど楽しい!


レスポールタイプやからネックに角度があってギターを寝かすことができないのでスタンドも早く買わなければ。






自分をつくることを自己形成というのなら自分は今までそれができてなかった。
それに気付いたからには意識していくぜ。

バンド

2007年03月29日 01時14分14秒 | 日記
今日は朝準備に行けなくてすみませんでした。
しかも人少なかったらしく・・・。




今日は音楽とかバンドについて話してました。
小熊くんは上の代の人との繋がりが濃いので(多分)さすがに音楽とかバンドに対する考えが違うなーと思った。
でも共感できるとこはたくさんあった。

コピーバンドの限界。
やりたいことやろうよ。
とか。


バンドって難しいって改めて思う。人間関係とかいうのは今回考慮に入れないで考えてみる。
音楽の方向性が一緒でもずっと同じ方向に向かうとは到底思えない。
やりたいことやるためには自分がその音楽に対して強い思い入れみたいなのがないと続かないと思う。自分がその音楽に対して魅力を感じなくなったら元も子もない。でも人なんて心変わりするのが当たり前。だから同じジャンルの音楽を続けることができてもその中のもっと小さいジャンルからははみ出してしまうことがある。
本当にやりたいことをするためにはその小さい方のジャンルで方向性の同じか近い人と組む必要がある。(でも誰かの妥協は多分必要)

こうは書いたけど人には協調性というものがあるから、その辺は実際のところなんとかなってくんでしょう。うん。


コピーについて。
僕はまだコピーをやって楽しいと思う余地がある。
でもそのうちあんまり楽しくないと思う日がきそうだ。
でも技術向上のためにはコピーは有効な方法だ。
もっと技術を高める必要がある自分にとってはコピーはまだ必要だと思う。
ってかオリジナルって言ってもできるのはドラムアレンジだけやしw
でもそのドラムアレンジだけでも本気でやって納得のいく曲をつくりたいな。

小熊くんと自分の違いは目的意識の高さだとこの日記を書いていて思った。
彼は真剣だ。




話すけどあんまりその人の名前を呼んだことがないというのが自分は結構多い。
今日この日記に出演したいと言っていたヒロくんもそのひとり。
「ヒロ」とは言わないし「ヒロさん」も違う気がする。
「ヒロくん」が一番マシかな。・・・・・・なんか彼女みたいw

ヒロくんについて。
イケメン人。
明るくておもしろい人。
気づかいのできる人。


これだけそろってモテない訳がない。
密かに尊敬しとるよ。



RADWIMPSを聴いた。
いいやん。
かっこいいやん。
企画でやったって?
もっと前に知っとけばよかった。
なんか売れてる曲を聴くのはためらってしまう。
どうせ大したことないんやろ?みたいな。


久しぶりにそこそこ書いたな~。
たいしたことないなオレ。


セッションってムズい。

すぐにいろんなことを忘れてしまう内山でした。  

卒業式

2007年03月27日 02時57分16秒 | 日記
先輩の方々ご卒業おめでとうございます!


すばらしい音楽をありがとうございました。


これからも人に対して影響力のある先輩であり続けるのだろうと勝手に思ってます(笑)


とりあえずお疲れ様でした。


先輩の門出に立ち会えたことで自分は勝手に満足してます(^0^)







今日指を挟んだ。
こういう具体的な痛みは久々だ…。


ギターが昨日届きました。
やめないように適度に頑張りたいと思います。

企画ライブ~Kouji Eat World~

2007年03月25日 01時58分13秒 | 日記
今日は総じて・・・

楽しかったです!

ライブではなぜかいつもよりは緊張しなかったです。
簡単なドラムだったからでしょうか。


アフター久しぶりでした。
楽しかったです。
アルコールが入っていたらもっと楽しいことになっていたに違いないです。



ディーゼルの勇者様、帰り誘ってくれたのにごめんね。
もうちょっとあとに帰りました。



あさっては卒業式か~。私服でいいんですよね?そりゃそうですよね。
多分行きます。

別れの季節です。

11時起床。

2007年03月24日 02時33分18秒 | 日記
爆笑オンエアバトルチャンピオン大会決勝見ました。

今回は結構レベル高かった気がしたな~。
三拍子やっぱりいい!!
まさに爆笑しました。



タカがエンディングで泣いてた(?)のが印象的だった。
うーん。よかった。全体的に。


秋の次にさびしい季節は今かもしれない。



明日は久しぶりに人前で演奏です。

緊張?

するに決まってます。