見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

履修とスネアと浮舟

2006年09月23日 01時43分21秒 | 日記
昨日友達とメールしていたら時間割をもらう日がとっくに過ぎているということが発覚。今日は履修申告のついでにもらいに行ってきた。ある教授が長期出張かなにかでその教授が担当している講義が来年とかに延期になった。だからちょっと授業数が減った。ラッキー。

帰りに地元の楽器屋でスネアを試奏させてもらった。試奏したのが3つ4つだけだったのであまり知識は増えなかったけど、店員さんが結構詳しくて店員さんの言ったことはそれなりには理解できたと思う。とりあえず試奏して、店員さんの話も聞く限りシェルはスチールがいいかなと思った。でも叩いたのはスチールとウッドだけだ。。。ブラスとかアルミとかコパーも叩いてみたい。カタログを見るとウッドの方が種類が多いのでそっちの方が選べていいな~と思う。今度はもっといっぱい試奏したい!
せっかく買うんやから気に入ったものを買いたい!


みなさん、GO!GO!7188を知っていますか?自分は確かTVで浮舟のPVを見て、なんじゃこのPVは!そしてライライ・・・・ってなんや~!
というのがきっかけでした!ロックですよこのバンド。ベースもうねってたり。
ああまたアホがぬかしとるわーって思いつつちょっと聴いてみたって下さい。意外といいですよ。
宣伝やな(笑)

やっぱりマイカーは欲しい。

2006年09月22日 00時14分10秒 | 日記
今日は姉の車を借りて(多分姉より自分の方が乗っている)三重大まで行ってみた。まだ初心者マークつけてます(つけないときもあるけど)。方向オンチやから不安やったけど国道をまっすぐ走っていくだけやから・・・うん!行ける!
これからは多分車さえ借りられたらあの軽音の山中スタジオに行ける!メンバーのみなさんそういうことで。
ちなみに履修申告のことで大学に入りたかったんですが、正門で「学生は規則で入れません」
なんじゃあ!まあちょっと知ってたけど。夏休みくらいいいやん。ちょっとくらい。
にしても車の運転は目が疲れるな~。。


マリリンマンソンのPVらしきものをYouTubeで見た。基本的には・・・
気持ち悪い。
でもあのバンドの音楽はかっこいいと思う。ちょっと変に見えるかもしれんけど。

ライブ!

2006年09月20日 02時20分33秒 | 映画
日曜は10時間バイトだった!初めてあんな長時間働いた。。
さすがに疲れた。

昨日はベースワンにライブを見に行った。言えることはどのバンドもかっこよかった。金をとるだけのことはあります(上から目線だ)。僕はドラマーなので基本はドラムの人を見ていたけど、いろんなパターンがあって単純にスゴイと思った。
これからのバンド活動のためにいい経験をした・・・・といいたいところだけど自分はまだまだ人の演奏を評価できる段階にまで達していないとも思ったライブでした。
ならばどうすればいいのか・・・今の自分の中の答えはいっぱい音楽を聴いて耳を、感性を養うことだ!


私事ですが、今日録画しておいた「タッチ」を見ました。実写版のやつです。
感想:かっちゃんが切なすぎる!

う~んまあどうでもいいですね。

道路上のマナー ~高慢運転手~

2006年09月15日 21時08分18秒 | 日記
今日はちょっと用事があって原付で出かけた。初めてセルフスタンドで給油してみた。原付でいちいち3、4リッターを入れてもらうのはどちらもわずらわしいと思うのでこれからはセルフに行こうかな。

にしても俺の原付は2ストでうるさい。だから今NEW原付(新車)を買おうと計画中だ。
次は静かな4ストにしようと考えている。そんなん買うなら車買えよと思う人もいるかもしれない。でも今家には車がすでにたくさんあるので俺が買うのはもう少し先のことだ。(自慢じゃないです。これには理由があります。)

某有名掲示板では原付ではやたらカブがいいカブがいいとうるさい。確かに燃費も良いしエンジンも頑丈らしいのでそれは正しいのかもしれないけど、やっぱり他の原付にも魅力はあるよ。
あとその掲示板ではヘルメットは原付でもフルフェがいいフルフェがいいとうるさい。スクーターにフルフェは俺は基本的にはないと思っている。

今の時期が原付やバイクで走るのにはちょうどいい。今日は走っていて気持ちよかった!

最近道路で走ることが増えたけど、マナーが悪い人が多い。一回出かけると必ず一回は腹が立つ運転手がいる。なんとかならんかな~。上手な運転よりも人を不快にさせない運転の方が大事だ。

将来

2006年09月15日 01時45分58秒 | 日記
履修申告がもう始まっとる・・・?
知らんだ(汗)。てか昨日共通教育と生資の掲示板見たけど生資の方は特に貼り出されてなかったような。でも共通の方は貼り出されてたけど関係ないと思ってたんやけど。。。とりあえずもう始まっとるっぽいな!

さて前期の成績表をもらったけど・・・・・再試多い(泣)。早めに受からんと!今回が一番ヤヴァい!ちょっと後期からは気を引き締めよう!後期が終われば3年だ!
3年になったら就活とか色々大変そうや!!てかもう3年か。社会に出るまでの猶予期間はだんだんと減っていく。

親のため、自分の将来のためには今は勉強に身を入れることが最善なんかな。まあそれだけではないんやろうけども。

常に頭にある悩み:1分1秒を大切に生きることができていない。常にそれをすることは無理だと思うけどもっと近づけるはず。