飛騨の高山の 朝市で 出会って以来 うん十年。
日持ちはしないので
家庭果樹として 消費されてきた ポポー。
詳しくは こちらから。
種類により 果肉は 柿と同じ色と 白がある。
以前 高山で 買ったものは 白だったが 今回は 黄色。
種は柿よりも大きいです。
皮の剥き方や 食べ方について
生産者が 動画で 公開しています。
上の 動画を見たので
種を 避けながら 上手く食べられそうです。
果物として 生で食べる他
加工して食べるの場合は
シャーベットか スムージーの 例が 多いそうなので
まず シャーベットを 試してみました。
ヨーグルトを 果肉と同量位にして混ぜて
買い置いたまま 未開封の メイプル バニラ シュガーが在ったので
加えてみました。
ポポーには 独特の 南国風果物の 香りが在るので
右の方には 柚子の皮 (苦み抜き処理済みの乾物を 戻したもの) も
加えて 試作。
小さい豆腐の容器で 少量だけためしに。
ポポー 1個で 1パックの量です。
出来あがりには やはり 独特の香りが 残りました。