昨日終了した『真冬のハンドクラフトウクレレ展』のご報告です。
盛りだくさんなので数回に分けて・・。
まずは3日間通しての雰囲気を。
2/18初日。
前日夜からの大雨。朝、荷物を車に積込む時もまだかなり降っていました。
ところが西荻窪に着くころにはすっかり降り止み、日も射してきました。

会場のギャラリー「みずのそら」。

朝10時頃から出展者がポツポツと集まり準備を始めます。
写っているのは、静岡の杉浦さん。

ひととおり準備が済んだら、お客様より一足先に皆さんのレレを見て回ります。
こちらは岐阜の坂井さん。一睡もせずやって来ました。

横浜の鈴木さんご夫妻。後ろからスイマセン・・。
12時にスタートしましたが、さすがに平日。はじめの頃はお客様はポツポツと・・って感じ。

そんな時はのんびり いれ立てコーヒーと熱々のマラサダ。

カフェスペースから中庭を眺めます。

カフェの隣ではハワイアングッズなどの販売も。
下のほうに沢山立てかけてあるのは、主催者 森さんが持ってきたウクレレの材料。
目の毒です。

目の毒です。あまり直視してはいけません。
だんだんお客様も増え、ローリングココナツさんの取材なども入り、時間はあっという間に過ぎます。

海田明裕さんがお見えになり、いろいろアドバイスをいただきました。

1日目のラストは海田さんのライブ。この日は出展者ものんびり聞くことができました。
海田さんには2日目・3日目もお仕事の後駆けつけていただき、
素敵な演奏を聴かせていただきました。ありがとうございます。
2/19 2日目。

この日は午前中から多くのお客様。

日進ウクレレ倶楽部の皆さんもたくさん来ていただき、大騒ぎ?していただきました。
この日のライブはハニーバイキングさん。

ジャグバンドっていうのかな?
いろんな楽器を駆使して、楽しい歌と演奏を聴かせてくれました。

いつになく真剣に聴いているこの二人・・。

中庭でガラス越しに演奏を聴くのもイイ感じです。ちょっと寒いけどネ。

「みずのそら」の由来?

ビックリしたのが ゆうこさんのバケツベース。
パーツはバケツと木の棒とワイヤー1本。
音量もあり立派な楽器です。でも弾きこなすのはとってもムズカシソウ・・。

WAIWAIのベーシストも興味津々です。
この後、海田さんのライブがあり、2日目も無事終了。
お客様にたくさん来ていただき、お昼を食べ忘れるほどの盛況でした。
19時に閉めて、この日は懇親会。
近所の カレーも美味しい石垣島料理の居酒屋さん? 石垣島風おつまみも美味しいカレー屋さん(どっちだ??)で
楽しいお酒をいただきました。

ピンボケでスイマセン。
挨拶されているのは 今回のウクレレ展の主催者、FINEWOODの森さん。
右奥にいらっしゃるのがプロデューサーの白水さん。
左手前にいらっしゃるのは後援してくださった、ご存じT'sの高橋社長。

乾杯は海田明裕さん。暖かい応援のお言葉をいただきました。
写真には写っていませんが、山崎ギター工房の山崎さん、クラフトムジカの高山さん、
ハニーバイキングのゆうこさん もご参加くださいました。
そして2/20 最終日。
朝 会場に着くと森さんから「須藤さんチョットー」とお声がかかりました。
「きのうの夜 製材に出していたコアが届いたんですよ!イイ材ですよ!」と。
ああ・・、見ないようにしていたのに・・。
で、テナー用1セット連れて帰ってきてしまいました。お支払いは後ほど・・。

黒い線が複雑な模様を描く、スポルテッド風?カーリーコアです。
製材したてですので、しばらくお休みさせます。
この日もたくさんのお客様にお越しいただきました。
ただ2日目と違い、ド~ッといらっしゃってド~ッとお帰りになる といった感じで
空白の時間があり、お昼を食べ損ねずに済みましたデス。
ライブは京都からはるばる来てくださった ゆの さん。

ハニーバイキングのゆうこさんがあのベースで、森さんがウクレレで コラボです。

ゆのさんの後ろで聴いていらっしゃるのはカイマナ佐藤さん。
そして海田さんにラストライブを聴かせていただき、全日程が終了。
ご来場のみなさんありがとうございました。
・・ん、肝心のレレがちっとも出てこない?!
スイマセン・・明日からゆっくりアップさせてください。
待てない方は・・、
T's高橋社長がツイキャス(って言うのかな?)でライブレポートしてくださっています。
PC環境によっては見られないのかも知れません。この辺良くわからないのですが・・・。
すどはツイッターやっていませんが、見ることが出来たので、とりあえずご紹介。
出展レレのレポート
高橋社長がコメント付きでレポートしてくださっています。
海田明裕さんのライブ 1
海田明裕さんのライブ 2
海田明裕さんのライブ 3
1日目のライブの様子です。甘いウクレレの音色が魅惑的!
ハニーバイキングさんライブ
2日目のライブです。明るく賑やかな演奏です。
盛りだくさんなので数回に分けて・・。
まずは3日間通しての雰囲気を。
2/18初日。
前日夜からの大雨。朝、荷物を車に積込む時もまだかなり降っていました。
ところが西荻窪に着くころにはすっかり降り止み、日も射してきました。

会場のギャラリー「みずのそら」。

朝10時頃から出展者がポツポツと集まり準備を始めます。
写っているのは、静岡の杉浦さん。

ひととおり準備が済んだら、お客様より一足先に皆さんのレレを見て回ります。
こちらは岐阜の坂井さん。一睡もせずやって来ました。

横浜の鈴木さんご夫妻。後ろからスイマセン・・。
12時にスタートしましたが、さすがに平日。はじめの頃はお客様はポツポツと・・って感じ。

そんな時はのんびり いれ立てコーヒーと熱々のマラサダ。

カフェスペースから中庭を眺めます。

カフェの隣ではハワイアングッズなどの販売も。
下のほうに沢山立てかけてあるのは、主催者 森さんが持ってきたウクレレの材料。
目の毒です。

目の毒です。あまり直視してはいけません。
だんだんお客様も増え、ローリングココナツさんの取材なども入り、時間はあっという間に過ぎます。

海田明裕さんがお見えになり、いろいろアドバイスをいただきました。

1日目のラストは海田さんのライブ。この日は出展者ものんびり聞くことができました。
海田さんには2日目・3日目もお仕事の後駆けつけていただき、
素敵な演奏を聴かせていただきました。ありがとうございます。
2/19 2日目。

この日は午前中から多くのお客様。

日進ウクレレ倶楽部の皆さんもたくさん来ていただき、大騒ぎ?していただきました。
この日のライブはハニーバイキングさん。

ジャグバンドっていうのかな?
いろんな楽器を駆使して、楽しい歌と演奏を聴かせてくれました。

いつになく真剣に聴いているこの二人・・。

中庭でガラス越しに演奏を聴くのもイイ感じです。ちょっと寒いけどネ。

「みずのそら」の由来?

ビックリしたのが ゆうこさんのバケツベース。
パーツはバケツと木の棒とワイヤー1本。
音量もあり立派な楽器です。でも弾きこなすのはとってもムズカシソウ・・。

WAIWAIのベーシストも興味津々です。
この後、海田さんのライブがあり、2日目も無事終了。
お客様にたくさん来ていただき、お昼を食べ忘れるほどの盛況でした。
19時に閉めて、この日は懇親会。
近所の カレーも美味しい石垣島料理の居酒屋さん? 石垣島風おつまみも美味しいカレー屋さん(どっちだ??)で
楽しいお酒をいただきました。

ピンボケでスイマセン。
挨拶されているのは 今回のウクレレ展の主催者、FINEWOODの森さん。
右奥にいらっしゃるのがプロデューサーの白水さん。
左手前にいらっしゃるのは後援してくださった、ご存じT'sの高橋社長。

乾杯は海田明裕さん。暖かい応援のお言葉をいただきました。
写真には写っていませんが、山崎ギター工房の山崎さん、クラフトムジカの高山さん、
ハニーバイキングのゆうこさん もご参加くださいました。
そして2/20 最終日。
朝 会場に着くと森さんから「須藤さんチョットー」とお声がかかりました。
「きのうの夜 製材に出していたコアが届いたんですよ!イイ材ですよ!」と。
ああ・・、見ないようにしていたのに・・。
で、テナー用1セット連れて帰ってきてしまいました。お支払いは後ほど・・。

黒い線が複雑な模様を描く、スポルテッド風?カーリーコアです。
製材したてですので、しばらくお休みさせます。
この日もたくさんのお客様にお越しいただきました。
ただ2日目と違い、ド~ッといらっしゃってド~ッとお帰りになる といった感じで
空白の時間があり、お昼を食べ損ねずに済みましたデス。
ライブは京都からはるばる来てくださった ゆの さん。

ハニーバイキングのゆうこさんがあのベースで、森さんがウクレレで コラボです。

ゆのさんの後ろで聴いていらっしゃるのはカイマナ佐藤さん。
そして海田さんにラストライブを聴かせていただき、全日程が終了。
ご来場のみなさんありがとうございました。
・・ん、肝心のレレがちっとも出てこない?!
スイマセン・・明日からゆっくりアップさせてください。
待てない方は・・、
T's高橋社長がツイキャス(って言うのかな?)でライブレポートしてくださっています。
PC環境によっては見られないのかも知れません。この辺良くわからないのですが・・・。
すどはツイッターやっていませんが、見ることが出来たので、とりあえずご紹介。
出展レレのレポート
高橋社長がコメント付きでレポートしてくださっています。
海田明裕さんのライブ 1
海田明裕さんのライブ 2
海田明裕さんのライブ 3
1日目のライブの様子です。甘いウクレレの音色が魅惑的!
ハニーバイキングさんライブ
2日目のライブです。明るく賑やかな演奏です。