Jさんのレレ その5 2010年12月10日 | ウクレレ製作中 Jさんのレレの続きです。 今回はサイド材のその後を・・。 ライニング材を接着しています。はじめにバック側を。 一日置いて、トップ側も接着。 接着完了です。 Jさんのレレにはピックアップを装着しますので、ジャック用の穴を開けます。 貫通側に当て木をしておけば、バリも出ずにきれいな穴が開きます。 ジャックを入れて確認。ピッタリです。 つづく
Pさんのレレ その5 2010年12月09日 | ウクレレ製作中 Pさんのレレの続きです。 ロゼッタのアバロン貝を接着中です。 エポキシの効果を待ちます。 エポキシが硬化したら、まずスクレイパーで平らに近い状態まで削ります。 最後はサンドペーパーで仕上げます。 ロゼッタ作業完了。 仕上がりの形に切り抜きます。次はブレーシング作業です。 つづく
Jさんのレレ その4 2010年12月08日 | ウクレレ製作中 Jさんのレレの続きです。 ロゼッタを仕上げます。 エポキシが硬化したら、不要な部分を削って平らにします。 ロゼッタ作業、完了。 仕上がりの形に切り抜きます。 ブレーシングを接着しました。 ファンブレースを削ります。 ブレーシングが決まったら、ピックアップの貼り付け。 つづく
Pさんのレレ その4 2010年12月07日 | ウクレレ製作中 Pさんのレレの続きです。 バック板のブレーシングを接着しました。バック側はアールが付いています。 ブレーシングのシェイプ。こんな小さな鉋も使います。 バック板、接着準備完了です。 トップの方はロゼッタ作業。 トリム材を接着中です。 つづく
2010/12/04忘年会 2010年12月06日 | WAI WAI 忘年会の写真です。 おもてのブログでは公開できないような?写真もありますので? こちらで一挙公開!です。 ダウンロード、転載 ご自由にどうぞ。