2013.6.22
台風4号が九州・四国に大雨を降らせていたので
今日は雨のバーベキューかと半分諦めていたけれど、
なんと日ごろの行いのいい人ばかりが集まったのでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/ad0482fce64ef895b637e9054973b109.jpg)
風が気持ちよく最高の天気をくれました。
Yさんの還暦をしよう!一番喜ぶ小諸で!総勢19人がきてくれました。
いつも行くみどりの村が改修工事で泊まれなかったので
以前使ったことが有る「天狗温泉浅間山荘」の新しいコテージを2棟かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/d60d0f2d0c1edd3bf11acb3fd0e23240.jpg)
山道に不慣れな娘夫婦は途中でナビに騙されて行き止りの山道で立ち往生。
九州から。
名古屋から。
練馬から。
亀戸から。
みんなそれぞれの場所からここに集結。
リコはみんなが来る前に引き馬をして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/87fa50b9db0ed7b1a00e54745e8867cd.jpg)
「私の馬はどれ?」
馬と一体になったリズム感の良さ!あまりに自然なのでびっくりしました。
そしてその夜は、Yさん、生まれて初めてのプレゼントの嵐!!
姉からはなんとおしゃれなディーゼルのストローハット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/3d6233e29fb3d90c2ed36d494452c8d3.jpg)
これにあう洋服買って!と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/d13e21cf77387935eb858c8e96bce381.jpg)
ひでさんはチェンソー熊の木工細工を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/4a4ac66319558859fa634b2d89f17fab.jpg)
甥っ子からはすてきなライオールのソムリエナイフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/df19ccb10db54a48862921b9c9caaa7f.jpg)
姪っ子からはビール好きなYさんの為に富士山グラスを。
よし君からは赤い楽ちんパンツを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/4848f85738aaab3165bcb970129e5400.jpg)
(取敢えず、はいて写してみた)
娘はこつこつ作ったうーちゃん人形を。
そして孫達からはお手紙を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/40dd3a28c550515036ff6253f470723a.jpg)
プレゼント自体も嬉しいのだけれど、
それを選んでいる時、
買いに行くとき、
彼の事を考え、みんなで相談して、
嬉しがってもらえることに一生懸命な、その時間が本当に一番うれしい。
勿論、みんなのチョイスは何より最高で!
5年前から作り上げてきた小諸でみんなで最高の天気の中でバーベキューも出来たしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/fba83f9522ad1eb37ef2e1eaab6d5a47.jpg)
上の子が下の子の面倒を見る、、、当たり前と言ったらそれまでですが
二日間2歳から7歳まで任せて安心、一度も「ばあちゃん遊んで」と言われませんでした。
ありがとう、かぜおにいちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/e9d515ddba8b2901244f9b2701b1dd07.jpg)
毎回姉が買ってきてくれる「肩ロース」の塊は秋田で買ったナガサですいすい切った。
炭火だからでは済まされない肉のおいしさ!
お肉屋さんの名前を宣伝したいくらい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/28f441bdf68caa2399d98dada74fa03d.jpg)
それに今回は九州から2キロの地鶏と1キロの砂ずりと
甥っ子のプレゼントの牛タンが加わって
最高に素敵な還暦のお祝いになりました。
やっぱりここを作ってよかった。
みんなが集まれる場所。
さいごに。。。
Yさんの愛すべきむすこ。
愛しのうーちゃんの分身を貰いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/4ac5df9a0983157da8b617b82315c912.jpg)
羊毛フエルトのお人形を作り始めたあいさん
凝り性&A型潔癖症なんでしょうか、、、作っていると終わりが見えなくなってくるそうで
このうーちゃんも足したりひいたり、妥協点を見失っていました。
「もうこれで充分よ!」と止めてあげないとちくちくちくちくちくちくちくちく
職人さんでした。
Yさんはいつもこういう時
何にもいらないよ、来てくれるだけで嬉しいよ。
といいます。
だからここが必要だったんだなと、つくづく感じました。
次は夏休み。
みんなが集まれたらいいなあ~、何して遊ばせようかなあって、
もう次に遊ぶことを考えています。
Yさんはみんなから宝物をたくさんもらった一日でした。
第70章に続く
台風4号が九州・四国に大雨を降らせていたので
今日は雨のバーベキューかと半分諦めていたけれど、
なんと日ごろの行いのいい人ばかりが集まったのでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/ad0482fce64ef895b637e9054973b109.jpg)
風が気持ちよく最高の天気をくれました。
Yさんの還暦をしよう!一番喜ぶ小諸で!総勢19人がきてくれました。
いつも行くみどりの村が改修工事で泊まれなかったので
以前使ったことが有る「天狗温泉浅間山荘」の新しいコテージを2棟かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/d60d0f2d0c1edd3bf11acb3fd0e23240.jpg)
山道に不慣れな娘夫婦は途中でナビに騙されて行き止りの山道で立ち往生。
九州から。
名古屋から。
練馬から。
亀戸から。
みんなそれぞれの場所からここに集結。
リコはみんなが来る前に引き馬をして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/87fa50b9db0ed7b1a00e54745e8867cd.jpg)
「私の馬はどれ?」
馬と一体になったリズム感の良さ!あまりに自然なのでびっくりしました。
そしてその夜は、Yさん、生まれて初めてのプレゼントの嵐!!
姉からはなんとおしゃれなディーゼルのストローハット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/3d6233e29fb3d90c2ed36d494452c8d3.jpg)
これにあう洋服買って!と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/d13e21cf77387935eb858c8e96bce381.jpg)
ひでさんはチェンソー熊の木工細工を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/4a4ac66319558859fa634b2d89f17fab.jpg)
甥っ子からはすてきなライオールのソムリエナイフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/df19ccb10db54a48862921b9c9caaa7f.jpg)
姪っ子からはビール好きなYさんの為に富士山グラスを。
よし君からは赤い楽ちんパンツを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/4848f85738aaab3165bcb970129e5400.jpg)
(取敢えず、はいて写してみた)
娘はこつこつ作ったうーちゃん人形を。
そして孫達からはお手紙を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/40dd3a28c550515036ff6253f470723a.jpg)
プレゼント自体も嬉しいのだけれど、
それを選んでいる時、
買いに行くとき、
彼の事を考え、みんなで相談して、
嬉しがってもらえることに一生懸命な、その時間が本当に一番うれしい。
勿論、みんなのチョイスは何より最高で!
5年前から作り上げてきた小諸でみんなで最高の天気の中でバーベキューも出来たしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/fba83f9522ad1eb37ef2e1eaab6d5a47.jpg)
上の子が下の子の面倒を見る、、、当たり前と言ったらそれまでですが
二日間2歳から7歳まで任せて安心、一度も「ばあちゃん遊んで」と言われませんでした。
ありがとう、かぜおにいちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/e9d515ddba8b2901244f9b2701b1dd07.jpg)
毎回姉が買ってきてくれる「肩ロース」の塊は秋田で買ったナガサですいすい切った。
炭火だからでは済まされない肉のおいしさ!
お肉屋さんの名前を宣伝したいくらい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/28f441bdf68caa2399d98dada74fa03d.jpg)
それに今回は九州から2キロの地鶏と1キロの砂ずりと
甥っ子のプレゼントの牛タンが加わって
最高に素敵な還暦のお祝いになりました。
やっぱりここを作ってよかった。
みんなが集まれる場所。
さいごに。。。
Yさんの愛すべきむすこ。
愛しのうーちゃんの分身を貰いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/4ac5df9a0983157da8b617b82315c912.jpg)
羊毛フエルトのお人形を作り始めたあいさん
凝り性&A型潔癖症なんでしょうか、、、作っていると終わりが見えなくなってくるそうで
このうーちゃんも足したりひいたり、妥協点を見失っていました。
「もうこれで充分よ!」と止めてあげないとちくちくちくちくちくちくちくちく
職人さんでした。
Yさんはいつもこういう時
何にもいらないよ、来てくれるだけで嬉しいよ。
といいます。
だからここが必要だったんだなと、つくづく感じました。
次は夏休み。
みんなが集まれたらいいなあ~、何して遊ばせようかなあって、
もう次に遊ぶことを考えています。
Yさんはみんなから宝物をたくさんもらった一日でした。
第70章に続く