母娘のフリードリンク・イタリアン

2011年11月28日 | 出来事
2011.11.27
日曜日の夜、娘と二人でちょっと早い忘年会をしてきた。



買い物&食事&ついでのカラオケがここ最近恒例で
日頃の家事労働を労うつもりで娘と二人で出かける。

昨日は横浜のイタリアンレストラン「リストランテリアル



イタリアンという事でワインをきっとたらふく飲んでしまうだろうと
いやしくもフリードリンクを選んでしまった。
そして最近凝りだしたバーニャカウダーの話をしている所でオードブルがやってきた。

出た♪バーニャカウダー!
色とりどりの生野菜が可愛く盛ってあって見た目でまずドキュ=ン!
カリカリ・コリコリおいしくいただいた。
ブロッコリー・きゅうり・トマト・赤い大根と緑色のパパイヤっぽいわからないのが一つ。
食べてしまったので聞くこともできず、謎のまま・・・・。

パスタが2種類出てきてた。

これは2回目に来たパスタで
もう一つもカニのソースで美味しくてパンを擦り付けてお皿を綺麗にして返した。
もうここら辺でおなかが既に8分目以上。

それからお肉。


ドルチェ。



と続いたがワインだけはひたすら継ぎ足してもらったせいで
ドルチェあたりではもう、何を食べたか記憶が無いほど
おなかいっぱい!ワインもいっぱい!

動けなくなるほどのコースだった。

日頃の家事労働&育児を忘れてガス抜きをさせられればと出かけてきたが
どこかで泣いてる子供の声に娘は「あ、あの子かと思った」と反応し、
美味しいものを食べればきっと「食べさせたかった」と思っていたことだろう。

洋服を試着している時の顔は娘の顔だが
ふとした時の表情はすっかりお母さんで、離れたさみしさの方が大きくて
今度はみんな連れてくるか・・・・とばあちゃんは切なく嬉しい夜だった。

第54章「いつものルートをはずれて」

2011年11月21日 | 人生これから日記
2011年11月19日
上信越・下仁田を降りていつもならまっすぐ内山峠を抜ける所、
今回は南牧村を通って佐久へ抜けるルートを選んだ。


もう12時を過ぎていたので道の駅でお昼御飯を調達し、景色のいい所があったらそこで食べようということに。
下仁田から山に向かっていった町の感じは産業はなんだろうと思うような昔からの古い佇まい。
似た作りの家が多く木のベランダ?が道路ぎりぎり飛び出してあるので
トラックにぶつけられるんでは・・・いや、大型は通れないか。

走っていると大当たりの景色がひろがる。


「蝉の渓谷」
紅葉まっただ中。下に流れる川を隠すように岩がせり出している。
ここでさっき買ったお昼を食べ、また車を走らせていくと
渓流沿いにずーと紅葉が続く「狭岩峡」という国定公園になった。
 

いつものルートから外れてみるのも良いもんだ。
目的地に着くことばかり考えていると渋滞等が嫌になるが
途中を楽しんで考えると、今日みたいに得した気分になれる。

雨とわかってきているので、今回の作業は冬への準備だけと決めていた。

Yさんは現場合わせの煙突の枠を測って、後はログ小屋の中の野地板数枚付けていない所を貼った。
野地板と言えば・・・・まるで綺麗に5mmづつあけて貼ったかのように隙間が出来てしまった。
乾燥したんだ。
コーキングでは間に合わないほど広い。さて・・・どうしたものか。
このままではカメムシさん、いらっしゃい!ってなもんだ。
(もう、入っちゃってるかな)

それから焚き火キッチンの板に合板を使っていたので、作った杉板に変えた。


それから吹き込みを防ぐためにちょっとだけコーナーを作ってみたが
これがなかなか落ち着くスペースになった。



ガーデンキッチンをブロックやレンガでちゃんと作ろうと思っているのに
ここを充実させてどうする!と、自分を叱りつつ、
ここは外のリビングだから居心地良く皆がいられたらいいじゃないかと思っているわけだ。

夕方早くからYさんがうーと小屋に入ったまま出てこないので覗いたら大いびきで寝ていた。
結構本気モードで寝ているので私は五右衛門風呂に入り星を眺めていた。
今日が獅子座流星群の見える日だったらすごいだろうなあ…とそんなことを考えながら。

これが我が家の最後の紅葉。


カエデ類は成長が遅いというので大木になるまでには・・・いるかしら?

帰りは八ヶ岳を通っていろいろ散策してきた。




ここのお蕎麦はおいしかったな~
蕎麦湯がとろ~~としてて、大満足!(せいろ800円=八ヶ岳価格?)



いつものルートから外れて車を走らせるのもなかなかいいもんだ。


第55章に続く




今年のボジョレーはいい出来だ!!

2011年11月18日 | 出来事


旨い!!


ジムの後、
寝るまで何にも食べないぞ!の決意はどこ行った?
帰りにコンビニでボジョレーを買う。
頭の中でつまみはつまみは・・・・と考えながらウキウキ帰宅。

今年のは噂どおりとてもおいしかった。
栓を開けた時の瞬間の香りは若い(安い)例のジュースのような匂いだったので
飲むまでは「あ~あ」と思っていたが、
口に含むと先ほどの安いジュース香が消え、酸味も味も程よくフルーティーで

「あ、おいしい!!」と思わず口にした。

でもそれはそうだよね、1980円のワインって、フルボディーだって買える値段。
それがジュースじゃ泣けちゃうし。。。


連日の飲み会で胃が痛く、肝臓が重く、それでもこの日は飲まずにはいられなかった。
取敢えず年に一度のひそやかに自宅で飲むことを続けてきたからネ。

あ~~~ワインってなんでおいしいんだろう♪

安納芋パン

2011年11月17日 | 手作り~いろいろ


白生地の上に安納芋&レーズンをのせて
丸めたら中の安納芋が大きすぎてぼこぼこの形。



焼きあがったのを割ってみると・・・・下の方にかたまってしまったけれど、旨し!



安納芋は九州に行った時に食べた衝撃の甘さが忘れられず、ネットで箱買い。
今度は中に入れるより、一緒に練り込んで作ってみよっと。
きっと真っ黄色なパンパンになることでしょう~♪

そうそう、、、、もう一つの手作り。
ちょいと前に夢中になってチクチクしてたもの。



息子が久しぶりに彼女&犬連れで帰ってきた。
手先の器用な彼女が愛犬チワワの「バンビ」君を作った。
始めて作ったのに上手いし、針を刺す速さが高速でびっくり!



隣で私も一緒にチクチクしてたら息子が笑い出す。
私の針の動きと、彼女の「チクチクチクチク」の速さが違い過ぎて
面白かったようで・・・。

12時をまわってもチクチクしながら笑って話して楽しい夜だった。


岩手南部小麦を焼く

2011年11月12日 | 手作り~いろいろ
酵母はホシノ丹沢酵母
粉は岩手南部小麦テリア特号


いつも2.5キロの袋を富沢商店やクオカで買っていたが
安い通販を見つけた。

ぐるてんという粉専門店。


ドカーンと25キロ。

1回練るのに500g使うので一気に袋詰めしてしまう。


計ること50回・・・縛ること50回・・・
1.5斤の食パンが50本作れる!!
こんなに誰が食べるんだ!?・・と、おもいつつも
今日もパンを焼く私でした。


変わり映えしない、いつもの食パン&コーンパンだけど、

パンとトレードでヨガを教えてくれるというかわいい姪っ子に・・・届け!