地元で行われたウオーキング大会に、息子と三人で参加してきました~!
10kmのコースなのですが、
一番の見所は、チェックポイントの城跡の本丸跡地から見る景色

お天気にさえ恵まれていれば、海越しの立山連峰が一望出来るのです。
今日は曇り空だったのでお目にかかれませんでしたが
殆どの方はチェックポイントのハンコだけ貰って先に進んで行かれましたが、
登りがキツイけれど、ちょっと頑張って見てきて欲しかったなぁ~
何故ここに城が建立されたかが分かるハズ!

その城跡を出てから3kmほどは、ずっと海岸線を歩きます。
途中からはキレイに整備された遊歩道もあり、とても気持ちの良いコースです。
そして、もうひとつの見所。

国指定天然記念物であるこの大きなイチョウの樹!
樹高36m、幹周り12mもあるそうです。
このイチョウのあるお寺を参拝し、階段を上り終えるとゴォーーール
正味2時間40分の市内散策となりました。
コース作りから誘導まで、沢山のスタッフの皆さんに感謝
実は、この大会の開催当初から事務局側でコース選定や計測から携わってきましたので、
ちゃんと全行程を通しで歩くのは今回が初めてなのです。
来年からは長男は中学生。
一緒に歩くのは、これが最初で最後なんでしょうね~
では、バレーの練習に行ってきま~す

10kmのコースなのですが、
一番の見所は、チェックポイントの城跡の本丸跡地から見る景色


お天気にさえ恵まれていれば、海越しの立山連峰が一望出来るのです。
今日は曇り空だったのでお目にかかれませんでしたが

殆どの方はチェックポイントのハンコだけ貰って先に進んで行かれましたが、
登りがキツイけれど、ちょっと頑張って見てきて欲しかったなぁ~
何故ここに城が建立されたかが分かるハズ!

その城跡を出てから3kmほどは、ずっと海岸線を歩きます。
途中からはキレイに整備された遊歩道もあり、とても気持ちの良いコースです。
そして、もうひとつの見所。

国指定天然記念物であるこの大きなイチョウの樹!
樹高36m、幹周り12mもあるそうです。
このイチョウのあるお寺を参拝し、階段を上り終えるとゴォーーール

正味2時間40分の市内散策となりました。
コース作りから誘導まで、沢山のスタッフの皆さんに感謝

実は、この大会の開催当初から事務局側でコース選定や計測から携わってきましたので、
ちゃんと全行程を通しで歩くのは今回が初めてなのです。
来年からは長男は中学生。
一緒に歩くのは、これが最初で最後なんでしょうね~
では、バレーの練習に行ってきま~す
