うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

細々と 4/26~28

2016-04-28 18:12:07 | おべんとう
嫌な雨です。
肌寒くて、フリース着こんでます
ぼちぼちストーブ点火しようかな…

皮下脂肪たっぷり蓄えた体の母ちゃんですが、
実は寒がりなのです。
今も指先が冷たくて、感覚が無くなりつつあります

そんな母ちゃんが作った、冷え切ったお弁当ですが、
記録のためアップします


まずは一昨日の、
買い物行けませんでした弁当①

    おにぎり 2種
    焼きうどん
    玉子焼き
    ミートボール
    



昨日の、
買い物行けません(行きません)でした弁当②

    コロッケ
    具だくさんオムレツ
    筍の土佐煮
    ウィンナー
    ミニトマト
    



本日の、
買い物行ってもこんなものです弁当

    チンジャオロースー
    ゆで卵
    さつま芋のレモン煮
    オクラ & ミニトマト


しょぼいお弁当が続いていますが、
持たせているだけマシだと思ってくださいませ。


さ、明日からゴールデンな休日! という方もいらっしゃることでしょう。
我が家でゴールデンなのは、2日が休校となってる1号のみ。
わたしゃ、相変わらず隔日の勤務が入っております

2号はというと、
ゴールデン初日の明日が、県の春季大会の準決勝、決勝。

まずは、皆さんに良いご報告ができるといいんですけど…




とりあえず、ほっ… 4/25

2016-04-25 06:49:40 | おべんとう
4月も今週でおしまいですね。
新年度が始まり、あっという間に1か月が過ぎていきました。

ちゃんとお弁当を作ってたっけ?
なんにも思い出せない私です


本日の、
とりあえず持たせました弁当

    鶏のチーズフライ (揚げるだけ~)
    小松菜の煮浸し
    ゆで卵
    ミニトマト





週末の、
とりあえず乗っけとけ弁当

    鶏の醤油煮丼



なんとなく不調が襲い掛かってきてて、シャキッとしない今日この頃。
行動はダラダラ、気持ちはイライラ。
そんな自分に嫌気がさしております

こんなんじゃ、家族や周囲にも迷惑かけちゃってるよな…
バイトも笑って出来てないよな…



2号の春季大会は、無事にベスト4入りを決めました。
準々決勝は、フルセットの危ない試合だったのですが、
新入生のパワーで、なんとか勝つことが出来ました。

次、準決勝・決勝は29日!
母ちゃんも元気出して応援するぞーっ





安心してください、作ってますよ(時々) 4/20

2016-04-20 07:12:04 | おべんとう
1週間ぶりでございます。

なんやかんやと、ゆっくりPCに向き合う余裕もなく過ごしておりました
が、ちゃんと(?)食べることだけは、必要以上にやってました。


本日の、
たけのこ貰いました~弁当

    焼肉
    イカの味噌焼き
    たけのこのおかか煮
    玉子焼き
    ミニトマト

昨日、いつもとは違うお店での勤務だったんですが、
どちらのお店も利用されてる常連さんに、
「たけのこ掘ってきたんだけど、食べる?」
と、立派なの3本もいただいちゃいました~♪

建設業をされてる方のようで、
現場(たけのこでは有名な山)に出てたのを掘ってきて、
トラックにたくさん積んでおられました。

ごっつぉさま~!







先週末は、2号の遠征に加え、ウチの春季例大祭もあり、
それに他店への応援勤務(終日一人)が続いちゃって、バタバタ



そんなわけで、上のようなテキトー弁当ばっかり作ってました
なーんて理由に関係なく、いっつも手抜きのテキトー弁当ですけどね。


明日は2号は遠足(お知らせにもそう明記されてた)で、BBQするらしいんで、
1号には学食へ行ってもらおっと



今、辛い生活を強いられてる多くの方々が、
一日も早く安心して寝られる場所を取り戻し、心から笑える日々がきますように…





ラク弁続き 4/12 & 13

2016-04-13 08:51:44 | おべんとう
すっきりとした青空が広がってるうっかり家地方ですが、
午後から崩れて雨になるとのこと。

これで桜も散っちゃいますね。
残念…


うす曇りの昨日の、
冷ご飯撲滅part1弁当

    鮭チャーハン
    ミートボール
    サラダ

昨日は午後から仕事だったんで、
車に乗せろ!とうるさい子と、近くのお山へお花見に行ってきました。



とーってもご機嫌なのですが、
桜がキレイなロケーションでは、写真撮れず
車乗っけてやったんだから、もうちょっとサービスしてよね。

でも、桜が咲いてるの分かっていただけます?
本当は、この遊歩道を造成したお山は、たくさん桜を植樹してあり、
満開時は一山全部が桜色に染まるんですよ
(その写真はありませんが



そして今は快晴、本日の、
冷ご飯撲滅part2弁当



    オムライス
    キャベツの塩昆布サラダ
    ミニトマト & いんげん

只今、春祭りのシーズンで、もち米を炊いたもの(餅の代わり?)をたくさん頂き、
炊いたご飯が残りがちなのです。

ついついそれを食べ過ぎて、お腹が重いです






A案、B案 4/11

2016-04-11 17:01:58 | おべんとう
早くもお弁当作りが億劫な母ちゃんです。
(元々、家事するのが億劫)

ってか、昨日練習試合から帰ってくるのを迎えに行き、
ショッキングな報告を受け、二人で悔し泣きしたため、
買い物に行けず、食材がありませんでした


本日の、
1号用A案弁当

    野菜炒め レモン塩味
    つくねバーグ(冷食)
    ゆで卵
    ミニトマト




そして、
2号用B案弁当

    和風オムライス

超マズそう…

写真の色が出てない上に、
飾りに細ねぎ散らすつもりが無かったんです


2号の部活も情けないが、
それ以上にお弁当が情けなさ過ぎますね。



満開の八重桜を見ても元気出ねぇよ







満開! 4/10

2016-04-10 07:04:10 | おべんとう
先日の春の嵐にも負けず、
桜も満開を迎えたうっかり家地方です


本日の、
あっちはもう散り始めたかな?弁当

    そぼろご飯
    ブロッコリーのナムル
    竹輪の磯辺揚げ
    ミニトマト
    いよかん


今日はお隣の県へ練習試合に出かけて行きました。

ケガから復活して1週間。
新入生も加わって、どんな風にやってるのかな?

それに、その学校の周囲は桜並木になってるし、

なにより、その学校のセッターは、高校時代の先輩の息子さん。
で、「見においで~」とお誘いいただいたんで、
とーっても行きたいところですが、
午後からお仕事なんだよね…




この桜は、我が家の老木に咲いた花です。
手入れもしてなくて、傷んだ木なのですが、
頑張って咲いてくれています。

今年は雪も少なかったので、鳥に食べられることもなく、
花もたくさん咲いてますよ~



洗濯物を干して、さっとお掃除して、
近くの桜のお山でもお散歩に行きますか







始動! 4/6 & 8

2016-04-08 07:54:34 | おべんとう
28年度の始まりです。
新入学、新社会人の皆さん、おめでとうございます!

と、無事に進級で来たマルコメズも、おめでとうございます。
特に1号、赤点3つもあったのに、良かった良かった。


まずは一昨日の、
1号始業式です弁当

    エビカツ
    マカロニサラダ
    ゆで卵


式典などあるときは、スーツで行く1号。
先日の東京旅行で購入したサックスブルーのシャツに、
シルバーグレーのネクタイを合わせていました。

もう何度も着ているので、結構馴染んできた感はあるのですが、
まだネクタイのノット部分が甘いな。
頑張ってけろ。





そして本日の、
2号も始まりました弁当

    おにぎらず(鮭+ほうれん草 根菜のきんぴら)
    焼きうどん
    ゆで卵


とうとう二人とも最高学年となりました。
次の進路を決める年です。
どうなることでしょう…

母は見守るしか出来ないから、
自己責任で努力を続けるしかないと気付いてくださいね~



で、お気付きの方もいらっしゃるかな?
カメラを新調いたしました



ここ半年ほど、コントロールボタンがイカレポンチになっちまって、
この1カ月ほどは、シャッターボタンを押すと、勝手に録画が始まる状態でした

なので、ずっと写真が黄色かったの分かってたけど、
直せなかったのです。

機能を使いこなせるようにちょっと勉強&練習して、
お弁当といろはだけじゃなく、
綺麗な花とか、マルコメズのバレーも撮ってみたいな~

でも、バレーを撮り始めたら、
一眼レフにすればよかったって思うんだろうな