うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

もう挫折 8/25 & 26

2015-08-26 07:13:24 | おべんとう
お弁当連続3日目。
既に放棄したくてしたくて、気が狂いそうです


まずは昨日の、
クールビズでホッとしました弁当

    豚の野菜巻き
    かぼちゃ煮
    ゆで卵
    ゴーヤとじゃこの佃煮
    ミニトマト

インターンシップには「スーツで行かんなん」って言ってたので、
このくそ暑いのに大層なこった、と思ってましたが、
2日目からは、クールビズで良いとのこと。
良かった~





そして本日の、
今日から2号もってか!? 弁当

    青椒肉絲
    甘酢キャベツ
    レバーの赤ワイン煮
    玉子焼き
    ミニトマト


うかつでした
今日から2号も補習が始まり、3日間2個作らなんがやった…

夏バテしてる場合じゃねえ!
頑張れ、母ちゃん




    

お弁当再開? 8/24

2015-08-24 09:10:31 | おべんとう
今日は暑いです
でも、気持ちは寒々しく、とってもブルーです


本日の、
夏休み終わってないのに再開しました弁当

    豚のしょうが焼き
    玉子焼き
    小松菜の塩昆布和え
    竹輪の磯辺揚げ
    ミディトマト


2号の夏休みがまだ1週間残ってるっつーのに、
1号も1カ月近く残ってるっつーのに、
18歳の挑戦(インターンシップ)のため、お弁当再開しました

何故か、県庁に行くという1号。
ま、こんなもんでしょ



職員さんたちの足手まといになることは必至ですが、
素直に誠実に、そして「仕事をする」とはどういうことか、
しっかり学んできてください。



母ちゃんがブルーなのは、お弁当が早く再開したことだけではありません。
この土日の4試合、全敗だったからとも関係ありません。

今回初めて、私の弟が試合を観に来てくれたのですが、
やはり見るところは一緒で、
「バレー以前の問題。 2学期から県外に転校やな」
と帰っていきました。



いろはにたっぷり充電してもらって、
午後からの1~2年生のみの練習、頑張って来いっ
今居る者でやるしかねぇーんだからな。




いってら~ 8/21

2015-08-21 21:43:34 | おべんとう
一雨降って、涼しく感じられるようになったうっかり家地方。
昼間はまだまだセミが煩く鳴いていますが、
夜になれば、秋の虫たちの声が聞こえてきます。

さて、2号の夏休みも残すところ10日となりました。
宿題は進んでいるのでしょうか…、という心配よりも、
明日からのミニ国体の方が心配です


本日の、
和歌山国体、行きてぇなぁ~ 弁当

    鶏のしょうが焼き丼
    ポテトサラダ
    玉子焼き
    ブロッコリー & ミニトマト


今日は、ミニ国体の会場練習と開会式がありました。

国体と言えば、大会歌の「若い力」
開会式でも演奏が流れたそうですが、
母ちゃんの故郷では、この歌に合わせて体操してました。

何度も「教えたろか?」と2号に言ってるのですが、
「結構です」とあっさりと断られてしまいます。



去年もミニ国体のメンバーに選出されていたけど、
モップがけが仕事だったんで、先輩たちの応援を楽しめたけど、
今年はそうも言ってられないかもしれない…



明日、万が一出場なんてことがあったら、
母ちゃんを慰めておくれよ、いろは。




諭吉を返せーーーっ! 8/8 & 16

2015-08-17 19:55:01 | おべんとう
皆様、大変ご無沙汰しております
放置の間も、たくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。

1号は、8日から夏休みに入り、
部活、バイト、宿題、インターンシップの準備、と忙しくしております。

2号は、インターハイ後、一休みする間もなくミニ国体のための県選抜チームの合宿。
大阪から帰って来て、また岐阜と大阪へ行ってます。

どいつもご苦労なこった


では、ショボショボですが、
遠征用のお弁当を作ったので、記録しておきたいと思います。


8日の、
焼きそば食べると調子いいんだよね~弁当

    おにぎり3個
    焼きそば
    鶏ハム
    小松菜の海苔和え
    ゆで卵
    ミニトマト

何故か焼きそばでアタックが決まるというジンクスを2号も受け継いでいるようで、
リクエスト通りの焼きそば弁当となりました。

しかし、練習試合でアタックが決まったのかは不明です。





そして13日夜に戻ってきて、また16日に出発 の、
最近ハマってるんですか?弁当

    おにぎり3個
    大豆入りナゲット
    茄子の焼き浸し
    玉子焼き
    茹でキャベサラダ
    ブロッコリー & ミニトマト

そして、茄子の焼き浸しも、2号のリクエストです。
朝は、そうめんをおつゆ代わりに、これを乗っけて食べて出て行きました。
相当気に入っているようです



いろははと言いますと、
暑苦しい愛を全面に押し出してくる2号が居ないと、
楽なような、寂しいような顔をしております。



しかし、悪戯がすぎますよ!
大事な諭吉さんを返しなさいっ

ま、不用意に置いた父ちゃんが悪いのですが。






暑い日 2日目

2015-08-03 17:32:27 | 雑感
昨日、インターハイ開会式が行われ、大阪入りした母ちゃんです。



昨年の東京インハイのtontonさんとのデートに続き、
大阪のブロ友さっちんさんにお会いできました~!



わざわざ会場まで迎えに来てくださって、
美味しいお好み焼きを食べに連れてってもらいました。

暑い中、長時間お待たせし、
繁華街を案内してくださって、
お土産までいただいて、
本当に、本当に、ありがとうございました!


さて、インターハイ第1日目の本日。

予選リーグを2―0のストレートで勝ち、
無事に明日からの決勝トーナメント進出を決めてくれました~!!!



モップがけでは日本一を豪語する2号ですが、
補助役員がついてくれる大会なので、伝説と終わりました。

ですが、
その伝説のモッパーは、Cクイックを見事に決めてくれました。
あそこで2号にトスを上げたセッターの気が知れませんが…

でも、モップさえさせてもらえなかったので、
あのトスのお陰で、働きゼロとは言われずに済みました。
セッターさん、ありがとう。


さ、そろそろ決勝トーナメントの抽選会の時間です。

明日の対戦相手はどこでしょう。
どこであれ、全力を出しきって、笑顔で戦え!!!