昨日、今日と登校日のマルコメズ。
この2日間の登校日は、日曜日に迫った運動会のためのもの。
で、午後は3年生が応援練習をするんだって。
本日の、
リズム感の無さ世界一のアンタが応援団の太鼓!?
お神楽の太鼓とちゃうんやで弁当
茹でウインナー
カレイみりん干し
ベーコンとバジルのオムレツ
かいわれのハム巻き
糸こんと人参のタラコ煮
何故1号が応援団の太鼓の役をすることになったのか…
先生方にも「お前が太鼓ぉ!?」と口々に言われたそうで、
この不安感は母だけが感じているのではない。
運動会は、1号の太鼓が心配で、競技も2号も目に入らない気がする
せめて2位を獲ってみろ!と思ってたけど、
お願いっ! リズム間違えて、応援がバラバラになるのだけはやめてねぇ
あぁ、、、恐ろしいことよね、いろは。
神社の子だからって、太鼓が上手いとは限らないのよぉ
誰よ、1号を太鼓に指名した奴は…
この2日間の登校日は、日曜日に迫った運動会のためのもの。
で、午後は3年生が応援練習をするんだって。
本日の、
リズム感の無さ世界一のアンタが応援団の太鼓!?
お神楽の太鼓とちゃうんやで弁当
茹でウインナー
カレイみりん干し
ベーコンとバジルのオムレツ
かいわれのハム巻き
糸こんと人参のタラコ煮
何故1号が応援団の太鼓の役をすることになったのか…
先生方にも「お前が太鼓ぉ!?」と口々に言われたそうで、
この不安感は母だけが感じているのではない。
運動会は、1号の太鼓が心配で、競技も2号も目に入らない気がする
せめて2位を獲ってみろ!と思ってたけど、
お願いっ! リズム間違えて、応援がバラバラになるのだけはやめてねぇ
あぁ、、、恐ろしいことよね、いろは。
神社の子だからって、太鼓が上手いとは限らないのよぉ
誰よ、1号を太鼓に指名した奴は…