久々に日差しが戻って温か~い!
しかし今日は、2学期の授業参観の日。
部活も休みでマッタリしてる兄を横目で睨みながら登校した二男のための、
* 本日のお弁当 *
きのこご飯
エビクリームコロッケ(冷食)
ほうれん草とウィンナーのオムレツ
ひじき
貝割れのビアソー巻き
ミニトマト
2時限目の「国語」の授業を観てきました。
先生が「グループに分かれてください」と言うと、
男女2人ずつのグループに、机を合わせていました。
(二男のとこだけ、女の子3人に、男1人)
最近の子どもたちの関係って、女の子が主導権を握ってるイメージがあったけど、
どの班も、男女仲良く、意見を出し合い、グループワークが出来てました
クラスそれぞれにカラーがあるのですね。
長男の小学校時代のクラスは、男の子は遠慮がちだったなぁ~

しかし今日は、2学期の授業参観の日。
部活も休みでマッタリしてる兄を横目で睨みながら登校した二男のための、
* 本日のお弁当 *
きのこご飯
エビクリームコロッケ(冷食)
ほうれん草とウィンナーのオムレツ
ひじき
貝割れのビアソー巻き
ミニトマト
2時限目の「国語」の授業を観てきました。
先生が「グループに分かれてください」と言うと、
男女2人ずつのグループに、机を合わせていました。
(二男のとこだけ、女の子3人に、男1人)
最近の子どもたちの関係って、女の子が主導権を握ってるイメージがあったけど、
どの班も、男女仲良く、意見を出し合い、グループワークが出来てました

クラスそれぞれにカラーがあるのですね。
長男の小学校時代のクラスは、男の子は遠慮がちだったなぁ~

段々秋めいてきましたね。
ちょっと動きやすくなってきましたが、
極度の低血圧症のため、フ~ラフラ…
でも、試合だし、朝ごはん食べさせて、弁当作らなきゃ!で、
気合い入れてキッチンに立ったが、弁当には気合いが入らない、
本日のお弁当です。
山菜おこわ
焼きそば
鶏そぼろ入り玉子焼き
雷こんにゃく
さつまいものレモン煮
ブロッコリー
中学校の地区新人戦っつーことで、家族みんなで行ってきました。
どのチームも、小学校からバレーをしている子がいるわけではありません。
特に、優勝したとこと、3・4位のとこは、小柄で素人同然の1年生を入れた学校。
だけど、先生やコーチの教えを一生懸命に守り、しっかり練習をしているのが、
もの凄~く伝わってくるプレーをしていました。
その子らが、必死にボールを追う姿を見て、じわ~っと涙が溢れそうになりました。
スポ少時代からの友人が、
「私たちの考え方は少数派だけど、絶対に間違ってはいない!」と言ってくれ、
また、燐市の中学校のコーチからも温かい言葉をかけてもらいました。
そして、元のチームのママ友が、娘らのスポ少の試合を抜け出して、
私が会場にいることを聞き、わざわざ会いに来てくれました。
長男の学校の部員たち、
上手い下手じゃない、何かもっと大事なものを感じ取ってくれてたらいいなぁ~
でも、走り回って遊んでる子ばかりだし、ムリか…
ちょっと動きやすくなってきましたが、
極度の低血圧症のため、フ~ラフラ…

でも、試合だし、朝ごはん食べさせて、弁当作らなきゃ!で、
気合い入れてキッチンに立ったが、弁当には気合いが入らない、
本日のお弁当です。
山菜おこわ
焼きそば
鶏そぼろ入り玉子焼き
雷こんにゃく
さつまいものレモン煮
ブロッコリー
中学校の地区新人戦っつーことで、家族みんなで行ってきました。
どのチームも、小学校からバレーをしている子がいるわけではありません。
特に、優勝したとこと、3・4位のとこは、小柄で素人同然の1年生を入れた学校。
だけど、先生やコーチの教えを一生懸命に守り、しっかり練習をしているのが、
もの凄~く伝わってくるプレーをしていました。
その子らが、必死にボールを追う姿を見て、じわ~っと涙が溢れそうになりました。
スポ少時代からの友人が、
「私たちの考え方は少数派だけど、絶対に間違ってはいない!」と言ってくれ、
また、燐市の中学校のコーチからも温かい言葉をかけてもらいました。
そして、元のチームのママ友が、娘らのスポ少の試合を抜け出して、
私が会場にいることを聞き、わざわざ会いに来てくれました。
長男の学校の部員たち、
上手い下手じゃない、何かもっと大事なものを感じ取ってくれてたらいいなぁ~
でも、走り回って遊んでる子ばかりだし、ムリか…

夏休み中、イオンのCMでやってた「お盆玉」っつーのを、
お墓参りに来られた叔母夫婦から頂戴しました。
お礼に、ネックレスを作ってプレゼントすることにし、
デザインを二男が考え、二人でビーズの色を選び、一緒に作りました。
夏に来られた時の、柿色(樺色?)の麻のジャケットがとてもお似合いで、
他にもカーキ色とか落ち着いた色味を着てらっしゃる印象が強い方。
なので、自然に馴染むようにと、輪っかの下にさがる雫をグリーンにし、
粒々の中にも同じ色を挿し色に入れました。
いかがですか? 二男渾身の(?)デザインは
郵便で送ったところ、直ぐに二男あてに葉書が届きました。
そこには、
「緑は私の大好きな色。早速、今夜の会合につけて行きます」
と書かれてました。
二男は大喜びで、そのラブレターを大事にしまっていました。
穏やかで優しく、いつも細やかな心配りをしてくださる叔母。
こういう大人な女性に憧れるなぁ~

気合いが入らなくてイライラするのを、忙しさのせいにしてるこの頃。
叔母を思い出しては、反省することばかりです…
お墓参りに来られた叔母夫婦から頂戴しました。
お礼に、ネックレスを作ってプレゼントすることにし、
デザインを二男が考え、二人でビーズの色を選び、一緒に作りました。
夏に来られた時の、柿色(樺色?)の麻のジャケットがとてもお似合いで、
他にもカーキ色とか落ち着いた色味を着てらっしゃる印象が強い方。
なので、自然に馴染むようにと、輪っかの下にさがる雫をグリーンにし、
粒々の中にも同じ色を挿し色に入れました。
いかがですか? 二男渾身の(?)デザインは

郵便で送ったところ、直ぐに二男あてに葉書が届きました。
そこには、
「緑は私の大好きな色。早速、今夜の会合につけて行きます」
と書かれてました。
二男は大喜びで、そのラブレターを大事にしまっていました。
穏やかで優しく、いつも細やかな心配りをしてくださる叔母。
こういう大人な女性に憧れるなぁ~


気合いが入らなくてイライラするのを、忙しさのせいにしてるこの頃。
叔母を思い出しては、反省することばかりです…

今日も暑い暑い一日でしたね 

「秋季大運動会」とは名ばかりで、真夏の運動会って感じ…
お弁当のリクエストを聞くも、「ソーメンでいい」って言うし、
こりゃ有難いとばかりに、手抜きもいいとこのお弁当です
青しそのおにぎり
そうめん
牛肉とごぼうのすき煮
玉子焼き
大学芋
ミニトマト&ブロッコリー
バレー部の面々は、まだまだ子ども体型の子ばかりなので、
長男の弱っちぃ感じも目立たないのだけど、
全校生徒が揃うと、ホントに小さい
走り方も相変わらずお爺ちゃんみたいで遅いし


だけど、器具の準備や後片付けをする係らしくて、
一生懸命に走り回って働いてました。
そーゆーの、長男には似合ってる
母ちゃんは、運動会の1/3を見物して、ボランティアの仕事に行きました。
照英さんの明るく元気な声( 任務のため姿は見られず
)を聞き、
「やっぱり“島崎三歩”は照英がいいっ!」と思った午後でした。
さぁて、ボランティアの仕事も一段落ついたことだし、
今夜は「岳」をじっくり読み返そーっと♪
(小栗旬ファンの皆さん、ごめんなさい
)


「秋季大運動会」とは名ばかりで、真夏の運動会って感じ…
お弁当のリクエストを聞くも、「ソーメンでいい」って言うし、
こりゃ有難いとばかりに、手抜きもいいとこのお弁当です

青しそのおにぎり
そうめん
牛肉とごぼうのすき煮
玉子焼き
大学芋
ミニトマト&ブロッコリー
バレー部の面々は、まだまだ子ども体型の子ばかりなので、
長男の弱っちぃ感じも目立たないのだけど、
全校生徒が揃うと、ホントに小さい

走り方も相変わらずお爺ちゃんみたいで遅いし



だけど、器具の準備や後片付けをする係らしくて、
一生懸命に走り回って働いてました。
そーゆーの、長男には似合ってる

母ちゃんは、運動会の1/3を見物して、ボランティアの仕事に行きました。
照英さんの明るく元気な声( 任務のため姿は見られず

「やっぱり“島崎三歩”は照英がいいっ!」と思った午後でした。
さぁて、ボランティアの仕事も一段落ついたことだし、
今夜は「岳」をじっくり読み返そーっと♪
(小栗旬ファンの皆さん、ごめんなさい
