うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

連休の中休み 4/30

2013-04-30 06:19:20 | おべんとう
連休の前半戦が終わり、3日間の登校。
去年は、9連休というゴールデンな休みだった1号ですが、
今年は前半はカレンダー通りで、後半に代休が1日プラスされ5連休なんだって。

本日の、
よっしゃ! せめて中3日は作ったるでぇ弁当

   青椒肉絲もどき
   カップ目玉焼き
   ゴボウの七味マヨ和え
   ウィンナー
   ミニトマト

今日はめずらしく、予め作るものが決まってたのと、夜中にゴボウを茹でてあったので、
ササッと作れちゃいました~
が、玉子焼きを作るつもりで小さなカップに除けてあったダシを父ちゃんに捨てられ、
気分悪いったらありゃしない
気を利かせて洗ってやったのに、何が悪いんだ!
って態度で知らん顔してっから、尚更イライラする
ちゃんと味付けもして、流し台の隅にフタして置いてあったのにさ。
「ゴメン」くらい言えーーーっ!!


土日は、マルコメズそれぞれが試合と練習試合にでかけ、一応お弁当をつくってました。
どちらも送迎のついでに観戦してたんだけど、
どっちも、もうちょっと上手くなってもいいんじゃないの??? って感じ…
ま、母ちゃんがいろいろ考えたところで仕方ないんだけどね。



送迎途中のチューリップ畑がキレイだったので、
それに免じて、小言は言わないでおこうと決めたのでした。

しかし、また顔面にボールを受けてメガネぶっ壊したので、
2号もとうとうコンタクトデビューとなり、痛い出費が続くショックで、
「バレーのセンス無いんじゃないのぉ?」と言ってしまった母ちゃんでした
ま、故意に投げられたボールだったりするので、センスとは無関係だけどね…
とりあえず、ケガが無くて良かった。





連投 4/25

2013-04-25 06:41:17 | おべんとう
頑張った!
ってか、起きただけやけど…

本日の、
今朝も冷食よありがとう~ 弁当

   鶏のしょうが焼き
   玉子焼き
   入込み竹輪
   たらこスパゲティ
   ミニトマト & キャベツ


「はぁ また冷食かよ!」



許してぇぇぇ~!


今日は久々にスッキリ晴れるうっかり家地方です
思い切り良く窓を全開にして、
マルコメズのくっさい部屋の空気を入れ替えぢゃーーーっ!!

で、運動不足解消に窓でもピカピカに拭いたろ♪




打率5割 4/24

2013-04-24 07:47:34 | おべんとう
シャキッ!と起きられない日が多く、
最近のお弁当は打率5割ってところ
バッターとしての5割ならスゲーんだけどな…

本日の、
それでも冷食入れるんか!?弁当

   イワシの梅煮
   ゆでたまご
   白身フライ
   和風コールスロー
   アスパラガスのバターソテー

昨日サボったんだから、もうちょっといいもの入れてやれよー!
と、自分でも思いますけど、
今日は(も?)撃沈です


そんなブルーな日々の中、ステキなこともあったんですよ~



去年から処分しようと思いつつ放置してた植木鉢に、
ビオラが咲いているのを発見しました~!
ちゃんと世話してあげてなくてゴメンだし、
芽が出てたことにも気づいてあげられなくてゴメン。

今、自分のことで精一杯になってることに反省です。




疲労回復に豚だっけ? 4/22

2013-04-22 06:35:21 | おべんとう
ホント、寒い週末でしたね。
この極寒の土曜日、マルコメズは獅子舞に頑張ってました。

本日の、
獅子じゃないよ、豚だよ~ん弁当

   豚味噌焼き丼
   おでん(大根&ごぼ天)
   ほうれん草と鮭のオムレツ
   昆布と人参のきんぴら風
   ミニトマト
   デコポン




マルコメズは青年団の皆さんに交じって、
赤い着物を着て獅子頭の役を務めさせてもらっています。
年々、筋力もついて身体もたくましくなり、
頭の重さに負けずに、頭を大きく振ることができるようになりました。
年配の獅子舞を見る眼が肥えている方たちからも、
「随分上達したねぇ」と褒めていただきました。

しかし、あんなに重い頭を持って、激しく動いて、
昨日は練習試合に行って、
筋肉痛にならない若さが羨ましいです
   



お米… 4/19

2013-04-19 07:48:17 | おべんとう
霜が降りるかも、小雪が舞うかも、と予報されてたけど、
割とイイ感じに明るくなってきたぜ
明日は春祭りでバタバタすっから、今日バスタオルやシーツの洗濯やっちゃえーーー!
と、すでに3回目の洗濯中です。
干す場所あるかな

本日の、
久々チャーハン弁当

   しらすとシソの実のチャーハン
   ミートボール
   塩鮭
   エビとアスパラの揚げ物
   玉子焼き
   キャベツの塩麹ドレ和え
   しば漬け

2年生になって、無性に腹が減ると訴える1号なので、
おにぎり2個をオヤツ代わりに持たせてます
すると、
お弁当の分+朝ごはんの分+父ちゃんのお昼 ≧ 6.5合
これ、私がご飯を食べなくてもですよ!
米が無いよーーー

一昨日の梅干しもだけど、
ミニトマトの赤みがないのを、しば漬けで誤魔化してます
でもさぁ、米が無いのは誤魔化しようがないよな…




母ちゃんは、しば漬けならぬ「柴漬け」
山桜が満開のお山を柴を連れてお散歩するのが楽しいわ~




眠いよね~ 4/17

2013-04-17 06:23:25 | おべんとう
暖かくなったとは言え、朝起きるのは辛いよねぇ
特にマルコメズ、部活が終わって獅子舞の練習に行って、
その後何をしてるかは分からんけど机に向かってる。
私もぐぐぐっと身長が伸びた中学生の頃って、ただひたすら眠かったよな。
成長期に睡眠時間5時間ほどって、キツイだろうな。

本日の、
中年になって眠いもんは眠いのよ弁当

   青椒肉絲もどき
   ゆで卵
   厚揚げのピザ風
   もやしと三つ葉のサラダ

マルコメズ以上に、私も寝ぼけてました
青椒肉絲にタケノコも入ってなきゃ、お肉に片栗粉もまぶしてない。
何故にしめじを入れたのか…
ま、食べられないもの入れた訳じゃないから良いでしょう




この方も、眠いようです。
いつもならお弁当作ってる間、部屋の中をうろうろしてるのに、
今日は、いつも横になる場所とは反対側で、半目で寝てます。

午前中は雨が落ちてこなさそうだから、
まだまだ楽しめるお山の桜を見に行こうね~!





豚 × 豚 4/15

2013-04-15 08:22:34 | おべんとう
あらビックリ!
アラームセットしてあったのに、目覚めたのは30分後。

でも、昨夜のうちにお肉を煮てあったので、
ほぼ詰めるだけ~で、無事に間に合いました

本日の、
事前の準備と冷食は大事っす弁当

   豚のさっぱり煮
   チーズオムレツ
   ちくわの磯辺揚げ
   人参と昆布のたらこ和え
   スナップエンドウ & ミニトマト

で、袋からパッと取り出したふりかけまでが、
メインのおかずと一緒な豚「東京X」でした。
帰宅後の味の感想が楽しみです



昨日は、最高気温24度! フェーン現象っつーやつですかね
でも、桜が満開を迎えようとしている日曜日に晴れるって、
柴友だちが来てくださるのには、タイミングが良かったです



柴友さんというのは、
可愛い赤柴親子のオーナーでブログを通じて知り合った同県民。
桜の名所としてBSでも紹介されてたらしい公園で、
一緒にお花見散歩を楽しみました。

この赤い唐草模様のバンダナ、すっごく可愛いでしょ!
柴友さんの手作りで、いろはもプレゼントしてもらったの
お揃いを身に着けて3匹で散歩していると、
たっくさんの方々に声をかけてもらえました



散歩の後は、ランのあるカフェでランチして、たっぷり遊んできました。
カフェの先客の柴ちゃん2匹と計5匹。
それぞれ個性のある子たちに囲まれ、母ちゃん至福の時間~~~

今度はそちらへ遊びに行かせてくださいね!
その時は、もうちょい柴同士の距離も縮むかしら…




今季初の試合 4/14

2013-04-14 09:42:09 | おべんとう
とうとう3年生となった2号。
一つひとつが、中学校生活「最後の」になっていくんだね。

本日の、
とにかく精一杯やるのだ!弁当

   おにぎり
   野菜の肉巻き
   卵焼き
   人参と昆布のたらこ和え
   小松菜と揚げの煮びたし
   大根の即席漬け
   スナップエンドウ & ミニトマト

小学校時代に基礎をみっちりやってきたんだから、
自信をもって、力を出し切ってほしいのだけど。
さて、今日の試合はどうなるかな?
そっと試合を見に行ってこようと思います。




そして、いろはを連れて桜の山へ行ってきます。
ネットを通して知り合った柴オーナーさんとお会いすることになってるんです。
とっても楽しみ~~~





時間無かった(汗 4/12

2013-04-12 14:27:24 | おべんとう
1分おきに5回鳴るアラーム。
起きなきゃ、起きなきゃと思うも、頭が重くて起きられない
太ったのは確かだが、頭も太ったのか!? ←その重さじゃねぇっつーの

本日の、
煮えたかどうだか、食べてみて弁当

   鶏むねのしょうが焼き
   たまご巾着と人参の煮物
   マカロニサラダ
   ブロッコリー & ミニトマト

巾着の中のたまご、ちゃんと火が通ったかなぁ?
ちょいと不安が残るお弁当となりました

でも、いっか。
食べられないもの入ってるわけじゃないからね~


今日は、いろはにもお弁当が届いたよ!



新しく出たフードの試供品です



ペットショップで「ウチではコレを与えてます」と言われ、
パピーのころはこのメーカーのフードを食べてました。
が、お金が続かず、今はどこにでも売ってるお手頃価格のを食べてます。

もし、これが気に入って、他のを食べなくなったらどうしましょ







さくら、さくら~♪

2013-04-11 14:09:35 | おべんとう
車で走っていると、山がふんわり桜色に染まってます
本物の春がやってきたんですね~
そして、春の魚と言えば「鰆」ですよね~

本日の、
でも何故か、魚へんに雪と書いて「タラ」でぇ~す弁当

   タラのムニエル
   れんこんの柚子味噌和え
   玉子焼き
   昆布とじゃこのサッと煮
   スナップエンドウ & ミニトマト

フツーはここまで書いたら、サワラだよね


今日の天気予報は、 、降水確率70%
しかし、朝8時近くなって晴れてきました

で、桜見に行くでぇ!
いろはを乗せて、桜色の山へ行ってきました。





市内で桜といえばココ!ってところなのですが、
まだ早い時間なので人出もなく、いろはと一緒でも気兼ねなく散歩できました

昨日寒かったので、開花が進んでないようでしたが、
お蔭で晴れるであろう週末に、丁度見頃を迎えそうです

この写真を撮った直後、急に暗い雲が広がり、
1時間ほどで雨が降り始めました。
良いタイミングでお花見出来て、ラッキーだったね、いろは。