知多半島デジカメ紀行

知多半島名所デジカメ紹介。フイリピン国語.タガログ語講座。ボウリング講座。

鉄道電化の日

2010-11-17 07:19:11 | Weblog
 
1956年(昭和31)11月19日、東海道本線の大津-米原間の電化工事が完了し、
これで東海道線(の本線)が全て電化されました。鉄道電化の日はこれを記念
して1964年に鉄道電化協会が制定したものです。

鉄道が生まれたのは1814年(イギリスのスティーヴンスン), 日本で最初に鉄道
が走ったのは1872年の新橋-横浜間(新橋は後の汐留駅,横浜は現在の桜木町駅),
電車が生まれたのは1879年(ジーメンス社),日本で初めて走ったのは1895年の
京都の塩小路東洞院-伏見京橋間です。

電車は蒸気機関車に比べて噴煙が無いこと、(ボイラーを事前に熱くするような)
発進準備が不要なこと、進行方向を転換するのにいちいち機関車を反対側に
付け直さなくても良いことから、京都市電などに見られるように最初は都市部
での鉄道に採用されました。東海道線でも大正14年に東京-横須賀間に電気
機関車が走っています。
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング