知多半島デジカメ紀行

知多半島名所デジカメ紹介。フイリピン国語.タガログ語講座。ボウリング講座。

 広島平和記念日

2011-08-04 08:01:35 | Weblog
昭和20年(1945)8月6日午前8時15分17秒、米軍B29爆撃機「エラノ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下し、一瞬にして市街を全滅させ、市民を殺戮しました。
 
アメリカ原爆開発「マンハッタン計画」の提案者は、アルバート・アインシュタインとレオ・シラード、その責任者はロバート・オッペンハイマーです。
 
当初の計画では、ナチスドイツに対抗するために造られていましたが、製造途中でドイツが降伏してしまったために、ターゲットは日本に変更されたのです。
 
広島が選ばれた理由は、都市の大きさや地形が原爆の破壊能力を実験するに適当であり、かつ投下後の効果を確認しやすかったことと、軍事施設などが集中していたことなどからです。

蒸し暑い朝です 朝からセミの泣き声すごいですー
今朝5時半起き 近くの大池外周4266歩 歩いて来ました。

uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング