9月26日ワープロの日
1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生しました。
価格630万円。
1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99800円で発売しましたが、パソコンの普及によって2000(平成12)年に生産が中止されています。
ワープロには随分助かりました。
思えば 私がパソコンはじめたのもワープロがなくなり
これからパソコンの時代と思い 平成12年8月31日 より
パソコンをはじめた
あれから10年 年月の流れ早い
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング
1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生しました。
価格630万円。
1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99800円で発売しましたが、パソコンの普及によって2000(平成12)年に生産が中止されています。
ワープロには随分助かりました。
思えば 私がパソコンはじめたのもワープロがなくなり
これからパソコンの時代と思い 平成12年8月31日 より
パソコンをはじめた
あれから10年 年月の流れ早い
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング