<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

センター南のさくら並木

2022年03月24日 | ・横浜

買い物にセンター南によく行きますが、コーナンの裏手の川沿いのさくらが2-3分咲きになっていました。
来週初めころには満開で見ごろになるかも。







後ろに見えるのがコーナンです。
何人か散歩がてら写真を撮ってました。


おまけで、近くの吾妻山公園も行ってみました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華義荘、地蔵王廟

2022年03月21日 | ・横浜

お彼岸のお墓参りに明日行こうと思っていたが、明日は天気が良くないようなので急きょ今日行くことに変更。



いい天気でよかった。



今日は平日でなかったせいかマイカル本牧はけっこう混雑していました。写真ではあまり人は写っていないがモール内の食事処はほとんど満席状態です。

お墓参りをおわって、さて帰ろうかともおもったが、天気がいいのでどこか近くを散歩しようと。
ここで思い出したのが中華系の外人墓地である中華義荘。

山手の外国人墓地は有名だがこちらはほとんど耳にしないので横浜人(?)としては気になっていたところ。

天気もいいし、
行ってみよう。



山元町2丁目のバス停から歩いて数分
門の横に駐車場もあるので車でも来られそう。なおこの門の横にあるのが第2駐車場。第1駐車場のほうがここからは離れています。



大昔の写真で見たのは入口のところ程度だったので想像していたより広くて立派なのにびっくり。
ここ何年か(なん10年か?)で整備されていたようだ。




地蔵王廟で部材は広東省から運んで作ったようで横浜の歴史的建造物に入ります。中はお彼岸の精華わからないが多くの線香での煙がいっぱいだった。
詳しいことはわからないが文化的価値も高いような気がする。






狛犬がおおく見られるが横浜中華街にある狛犬系



2階建ての立派な休憩室が最近できたようでなかで休めます。


おまけ
スケッチ練習です。

はがきサイズだがちょっと色がついてぽつぽつがある紙に描いてしまった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸根公園の梅

2022年02月07日 | ・横浜

天気もいいので近所の岸根公園を散歩してきましたが梅がちょうど見ごろだった。







岸根公園には梅は数本しかないがちょうど今頃がいいようです。
ほかにも梅が咲くところがありますがたぶんここ以外はまだあまり咲いていないよ思う。



下を見ると何やらいがぐりのようなのがたくさん落ちている。



見上げると大きな木の枝にたくさんぶら下がっている。
確かに以前にも何度か見た記憶があるがすっかり忘れていた。
名前は「モミジバフウ(マンサク科)」というものらしい。



なにやら牛の着ぐるみの人たちがなにか練習してました。カメラを向けたらこちらに並んで向いてくれたようなので撮ってもいいとかってに解釈。



なにやらきれいな鳥がいた。カワセミ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨港パークを散歩

2022年01月17日 | ・横浜

出かけたついでに臨港パークエリアを散歩してきました。



俗称スイカのホテル、インターコンチネンタルホテル


ベイブリッジを海上保安庁のPLH32「あきつしま」が通過してきた。PLH31「しきしま」と同じシリーズだがあきつしまのほうが新しい。

トンガの火山の爆発のせいか海面が上がってきているように見えるがきのせいかな?




フルーツ・ツリーは昔に横浜トリエンナーレに出品された作品だが色を塗り替えたのかしばらく見ないうちにきれいになってました。
左の石像はリマちゃんといってペルー移住100周年の記念像







カハラホテルはユニークな形で目立ちます。

久しぶりの臨港パークエリアなので一応メモです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は法華寺

2022年01月01日 | ・横浜
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

初詣に師岡熊野神社へ行ってみたが、




物凄い待ち行列!
あっという間に待つ気は無くなった。


ということで、初詣は法華寺に変更してみました。






こちらは混雑は全く無し、というより誰もいない。
個人的にはお正月の落ち着いた気持ちに成って結果オーライ。

スマホから投稿
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東神奈川の熊野神社

2021年12月11日 | ・横浜

京急東神奈川駅近くにある熊野神社の御神木の銀杏の木があるが、関東大震災と第2次大戦の2度にわたって焼け落ちたが奇跡的に復活した。このため防災のシンボル(火伏のイチョウ)として知られている。



ご神木の公孫樹(イチョウ)は神社の裏手のほうにあるので目立ちません。わたしもこの神社には数回来ていますが今日まで気が付きませんでした。


なんども見逃していて申し訳ないので反省も込めてメモしておきます。



紅葉もきれいでした。

おまけ

ここから反町方向に行ったところに浦島太郎伝説の浦島寺があります。


浦島太郎の乗ったカメ

浦島寺の正式名は慶運寺といいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧散歩

2021年11月28日 | ・横浜
本牧山頂公園から本牧神社を散歩した。


















取り立ててどうってことないがいい天気だったのでついでに散歩です。

もっと紅葉系があるかと思ったが、そうでもない。やはりここは桜の季節が1番かなあ~

スマホから投稿












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物がてらに散歩

2021年09月11日 | ・横浜

トレッサのスーパーに買い物に行ってが北棟はひとも少なかったので散歩がてら歩いてきました。



イベントをよくやる広場のところも今回は車の展示だけ。



人出はこの程度で空いています。



MIRAIが展示されてましたが約800万円するんですね。
座席に乗ってみたが高さが低いので、たぶん私の位置だと信号機が見えない。
ので、買わない! Hi



これもLEXUS



この前で写真を撮れば外国に行ったような気分になれるかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の散歩

2021年09月05日 | ・横浜

気温も下がって散歩も気持ちよく歩けるようになったので一番よくいく近所の散歩コースです。





昔は米軍がいたところが公園になっているので広くてとてもよく整備されている公園です。
季節によって自然の変化も楽しめてとくにほかに行くところもない時にはほとんどここにいます。



公園の近くの畑です。農業のことは全く分かりませんが収穫の頻度は思ったより短いので通るたびにちがった景色を見せてくれるのでこれまた楽しいです。
きょうは曇りでしたが夕方になって少し雲の切れ間もでてきて思ったより快適な散歩でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山田のツツジの見頃は来週以降

2021年04月19日 | ・横浜
北山田のツツジはまだ5分咲以下で見頃は来週以降でしょう。


全体として右側もまだ蕾も多く、左側は全く咲いていないところも多かった。




右側はそれでも結構見応えがあります。

蕾も多く、これから見頃になる事でしょう。

白いツツジももうすぐ満開!

左側は全く咲いていない。これからですねえ~


横浜国際プールの周辺も結構咲いてます。

竹林がありますが、ブロックっで舗装したところに竹の子だ突き出してます。

すごいパワーですね。

スマホから投稿

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムファクトリーはもうすぐだが、さて?

2020年12月17日 | ・横浜

先日、動作テストが無事終わったようで今週末にオープンですがコロナの感染者の数がすごいことになってる。
私は遠くから見るだけで行く気はないんだが関係者の落胆ぶりが目に浮かぶ。

12月19日オープン!
2022年3月31日まで。
詳細は下記
https://gundam-factory.net/




場所は山下ふ頭です。
細かなところまで滑らかな動きでよく出来ているようです。

こうやって遠くから見るだけにしましょう!

スマホから投稿
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手散歩

2020年12月17日 | ・横浜

山手西洋館では毎年「世界のクリスマス」をやっていたが今年はコロナで中止になったが気になってちょっと見に行って来ました。







 







たしかに世界のクリスマスは中止になっていたが、各西洋館では独自にちょっとしたクリスマス用の飾り付けがありました。
 
イベント自体は中止なので人もほとんど見かけない。
静かな雰囲気でこれも趣があってとても落ち着く。
 




ローズガーデンには少しだけバラなどが咲いています。









山手カトリック教会
 
 
おまけ
夕日がちょうどきれいだった。





昔は富士山がよくきえていたがマンションに隠された。
 
スマホから投稿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜駅ジョイナスに無印良品

2020年12月10日 | ・横浜

西口の旧ジョイナスがわにあった無印良品が旧ダイアモンド地下街がわに移転していた。




駅側から生鮮市場側までずっと無印良品の店舗になっていた。

また、旧ダイアモンド地下街がわから旧ジョイナスへのところが高島屋の食品売り場に。
不況のデパート業界にも関わらず横浜高島屋は頑張ってます。
 
横浜駅はよく通るがコロナの影響で歩き回るのを控えていたが随分変わっているのでビックリ!







NEWOMANも何度か通っているが知らない店ばかりです。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑阪急

2020年11月13日 | ・横浜
最近はなぜか都筑阪急によく出掛けることが多い。

しかし、この観覧車には乗ったことはないです。



ススキと富士山



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港一周

2020年09月14日 | ・横浜
朝は涼しかったがきょうは蒸し暑く汗だく。
その中横浜港一周です。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする