4/23(土)21時から4/24(日)21時までのオールJAコンテストですが、用事や来客等であまり出られませんでしたがたまには電信の練習でもと少しだけ出てみました。
出た時刻は今日の朝と夕方と終了間際。
時間もなかったので今回は7MHzの電信でだけ。
7MHzなので全国まんべんなくできるかと思ったが出た時間帯のせいなのか中距離のところ主体になり北海道、九州は少なかった。
「反省」
相変わらずCTESTWINの練習だったが、F4キーだけ押していく半自動(?)の操作でランしていたがきちんと受信できている間は問題ないんだが手動がはいるととたんにひどいことになる。
信号が弱かったり混信で一部分しか取れない時とかパドルを使おうとすると、まずちゃんと打てない。
何とか取ってもパソコンの修正で手間取る。
もたもたしていると続けて打ってくるのでなんだかたどたどしいにもほどがある。
半自動でなく手動で送るにはPFキー(ファンクションキー)を使うんだが隣のキーを押したり間違えたりで落ち込みます。
だいたいPCのキーボードの入力が遅くてそれだけでも相手は苛ついているかも。
まずはまたキーボード入力に練習をやらないといけない。横コンの時期に少しキーボード入力の練習するんだがちっとも向上しない。
ああ、なんだか落ち込んできた。
参考まで、去年の成績
北から後志、群馬、岡山、広島、熊本など
聞こえないマルチはここに入っていない!
今回のQSLの絵柄は神様になりました
7MHzなのでコンディションの影響が大半だけどよくなればQRPでも変わらないかも。
でも上には上がいるらしい
第一位は遠い昔の話です
1930に荒井さんの石垣がガンガン入感していた
とりあえず、参加