アマチュア無線の運用方法に移動運用というものがあります。
自宅からではなく「どこかへ行って」アマチュア無線を楽しむものですが、この移動運用にも各人各様の運用スタイルがありなかなか興味深い。
幸いなことに私の知り合いには「移動運用のオーソリティー」が何人もいます。
私自身は「移動運用の素人」なので、それらオーソリティーを参考に極ささやかに移動運用を楽しんでます。
今回(6/4日曜)は湯河原移動運用でのメモです。
7MHzのホイップアンテナはKWTさんからの借り物(212cm)
実は、先週の金曜夜にAさんが原因(?)の「超ローカル緊急ミーティング」が近所のタコス屋さんで開かれ、これに来たKWTさんの緊急移動運用計画提案でした。
これまた最近移動運用にはまっているRNEさんが入り、結局、KWT、RNE、私の3人でKWTさんがよく行く湯河原に行くことになったわけです。
移動地は真鶴半島が見渡せる高台で、車で上がれるが狭い道ですれ違いはほとんど出来ません。
ちょっと霞んでいるが真鶴半島が良い眺めになっています。
来る人は少ないが、当日、天気もまあまあだったので午前中で4-5台車が上がってきました。
見晴らしがいいので大体景色を見物すると10数分程度でかえっていきます。
無線に関係がないひとにもいいところですよ。
KWT(430MHz)、RNE(50MHz)はタイヤベースに伸縮ポールで八木アンテナの「本格的移動運用スタイル」です。
車内には快適に運用できるグッズがいろいろ。
(そのうち本人たちの了解が得られれば紹介したいけど)
私は今回、移動運用のオーソリティーであるNLO、VXTのスタイルをちょっと真似て、「ローバンド(7MHz)でCWの運用をホイップアンテナで」やってみることにした。
当日は「テレコムパーティー」(郵便番号を交換する)をやっているので便乗参加しました。
運用スタイル補足
アンテナは伸び縮みする7-430のアンテナもあるが、KWTさんが212cmの7MHzセンターローディングのホイップを持っていたので7MHZはこれを使いました。
ロギングはノートPCを持ってきてzlogでやる方法も考えたのですが、今回は簡単にやるため全手動(?)でやることにしました。(紙ログ)
パドルは右手でしか使えないのでセンターコンソールのところにパドルとメモリキーを置き、助手席でやりました。
結果
40局(7MHz以外も含む)との交信をすることができました。
7MHzなのでゼロエリアを除き全国。
これは自分の予想よりかなり良いです。
まあ、HF帯なのでわざわざ高いところでなくともいいかもしれませんが、回りが開けているのでよく入っている感じはします。
気が付いたこと
1.応答率
テレコムパーティー中なのでCQ TCPとして出したが思いのほか7MHzは応答率が良い。
パイルにはほど遠いが適当な間隔で呼んできてくれる。
今回は10MHz、18MHz、21MHzでもやってみたが7MHzが圧倒的によかった。
2.アンテナ性能
伸び縮みするATAS-100アンテナ(21MHzで147cm)と21MHzセンターローディングのホイップ(212cm)と比較すると、受信時約S1つATAS-100のほうがわるい。
長さも違うし、ATAS-100はマルチバンドなのでこのくらいの差は妥当なところか。
S1つなのでこれを踏まえて、操作性、性能を使い分けるのがいい。
3.台が必要
たまたま車のセンターコンソールがパドル置きに使えたが、ログ等を置く台がないので不便だった。
ちゃんとやってる人はここを始めに解決しているので、簡単でもいいのでなにか台がほしい。
4.ノートPC
ハムログへの入力などの後処理を考えると数10局以上やるならPCがあったほうが便利ですね。
ただ、A4サイズのPCだとかなりまじめに置き場所を考えないといけないので、このあたりは思案のしどころ。
小さいノートPCもあるが、キーが打ちにくいしなあ~
まあ、私の場合、通常は交信局数はすくないから手書きでもいいかも?
5.タイヤベース等の本格化
ちゃんとやるにはタイヤベースやポールなど必要になるが、私の場合はまだ当分先なので、この問題はペンディング(保留)。
以上、なかなか実のある1日でした。
TNX KWT,RNE!!
左右どちらで打てるようにしたらいい
テーブルは
http://www.thanko.jp/edesk.html
これがいい
PC、うちもB5だが打つのにも見るのにも小さすぎる
踏み立て君
欲しいが重い
次行くとき連れて行ったてください
移動のポールは八重山でブロークン
買わねばいけないが
おいしい空気と良い眺めのロケは無線だけでなく気分転換に最高!
左でパドルが使えないから苦労してるわけ。
まあ、これはしょうがない。
テーブルはHPをみたら便利そうですね。
候補として考えておこう。
PCはB5ならちょうどいいんじゃない?
私は昔(大昔)のリブレットを使おうかと考えていた。
そのうち使ってみて考えよう。
ポールとかの本格化はもう少し先
to:Aさん
はい、あのタコス屋さんはいいですね。
また緊急集合をだしましょう!!
to:jo1acw
良い眺めは無線と関係なく気分がよくなります。
Xさん、2ndとでサービス度アップを図ってはいかが?
今は枝の洗車機みたいな場所は無いんでしょうか?車の側面にバチバチ当たりますので私の様な山車(お祭りのだしではない)じゃないと結構キツイ気がします。
あそこのイベントは来週だったんですね、今度の土曜は恒例のさつき祭りで「五月みどり」さんもやってきますね・・・。
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kanko/event/event05.html#1
コミュニケーションとしては
非常にいいところだね
Aさん
ワインが?
あれは秋の景色でしょうか?
初夏とは違う趣があってまた秋に行ってみたくなりました
また覗かせてもらいますね~
あれは11月初めです。
今の季節もいいですが秋もなかなかいいです。
to:JK1NLO
狭い道の葉っぱはちゃんと切られていたのですが、危険なことに(?)すっぱり切られた枝がむき出しで出ているので返って危ない。
まあ、私の車も細かな傷はたくさんあるので気になりません。Hi
そういえば、さつき祭りの看板が出てました。
まだ咲いていませんでしたけど。
無線、それは置いといて「タコス」
タイヤベース今使っていないので使うんでしたら、ただ重い、汚い、でかい
自作のやつで出来の悪い方、出来の良いほうはODKがあの世に持っていってしまった。
簡易型検討中
軽いものを一つ発注いたします
後はマストかな
どれどれ
坂があるけど。
2個入って500円。
やすいがなかなかおいしい。
Aさんのお勧め店。
非行おじさんさん>
現地人がやってる本格的なタコスでは有りませんが、お手ごろでタコス以外も美味しいです。それと、サービス品が多いのがGood!今度行きましょうヨ。ちなみにウチは家族で良く行きます。(あの家族ですが(笑))
如何・・・
家の前も「公式には」駐車禁止になってしまったのでどうもやりにくい。
まあ、なんとかなるでしょう。
キー入力の練習を兼ねて、zlogのぺディションモードを使って全てキーボードでQSOしたらどうでしょうか?
「zlogのみ」というのも今度ためしてみます。
昔のリブレットでやるのもいいかなあ。
昔のリブレットではキーボード打ちづらくありません? リブ70(だったか?)を持ってますが、片手の指先で打つのがやっとです。
ちなみにパドルは左です。右手が空いていると結構便利です。
まあ、途中、いろいろ回りを散歩したりして常時出ていなかったもんで、すいません。
こちらのはリブレット50です。
確かにキーは小さくて打ちにくい。
でも邪魔にならないおおきさ。
左でパドルを打てる人はうらやましい。