昨日のブログ(夜の散歩、27000歩!!)で友人間で騒ぎになってしまいました。
・夜中に散歩なんかおかしい
・何かの大異変の前触れか?
・酔い覚ましではないのか?
・けんかして家を追い出されたのでは?
・お金がなくて電車に乗れなかったのでは?
・なにか悩み事があるのでは?
・旧東海道を歩く会に入ったのか?
また、コメントでも
・これは散歩のレベルじゃない
・夜の散歩はあぶない
と言われてしまった。
でも、結論から言うと
「ほんの軽い気持ちで散歩しただけで、特別な意味はありません」
皆さんの心配される問題は全くありません。(きっぱり)
田町で用事を済ませ、「さて帰るか」と思ったがまだ時間があので「散歩モード」に入ったわけです。
最初は田町から品川まででやめようかとおもったが、
「旧東海道の品川宿はこのあたりだよなあ~、ちょっと見てみるか?」
少し歩き出した。
別に、旧東海道に特別な興味があるわけでもないが。
当たり前だが、旧東海道といっても普通の商店街。
あまり代わり映えがしないけど、
「特に早く帰ることもないし、最近運動不足なのでもう少し散歩しよう」
歩いてみると、ちょっとした旧東海道のなごりやお寺などがあるのであまり飽きない。
そんなわけで、歩いていたら大森あたりまで来たので蒲田まで行くことにした。
一応、飽きたら(または疲れたら)電車ですぐ帰れるように15号線沿いを歩いた。
これだと京急と平行しているのでその気になったらすぐ電車に乗れます。
この日は約27000歩ですが、1歩70cmと(仮定)すると20km弱になる。
店内をだらだら歩くのもあるから実際は15kmくらいか?
ずいぶん歩いたもんだ。
もともと、こんな散歩は大好きで通勤の帰りによく途中下車して歩いたり、旅行先で歩き回ったりするのは日常茶飯事(?)
そんなわけで、結果的にこの日はずいぶん歩いたが、(繰り返しますが)軽い気持ちで歩いただけで時に大きな理由はありません。
また、家に帰れない/帰りたくないわけでもありませんので誤解のないように!
今日時点で体が痛いとかなにも問題ないので歩くことは体質にあっているかも。Hi
どうもお騒がせしました。 <<--1日1回「投票」お願いします<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 2週間前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 3週間前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 3週間前
これだけの持久力がおありなら、山登りも
へいちゃらですねぇ。
今年は丹沢あたり如何ですか
景色を楽しみながら気持ちよいですよ
坂がない山はすきなんだけど。ないか・・・
梅さんの御歳でこれだけ歩ければまだまだ若いのですヨ!
一度は、丹沢にでも上られる事をお勧めします。
人生の坂道は、登らなくても 全て下り坂
還暦過ぎると後は・・・・・
あんがい歩くのは大丈夫。
丹沢ねえ。
坂はいやだなあ。
あと災害時の召集とか帰宅困難者になった時に備えて、勤務先まで歩いて行くとか帰宅するという訓練もありました…。
それから天王町に住んでいた頃、遅くなると横浜駅から好きな音楽を聴きながら良く歩いて帰りました。
家から歩きや自転車で出掛けて疲れたら公共交通機関で帰宅するのも面白いかなぁ、折り畳み自転車を車に積んでいます。
平地をあるくのは苦にならないし楽しいです。
折りたたみ自転車も一時考えたことがあるけど荷物おきばにそれほど空きがないのであきらめた。
大体いつもこんなもんです。
私も梅さんと同じく平坦地ならいくらでも平気ですが山坂はすぐに息切れがしてだめですね。
一度ひったくりにあってからは夜は怖いですが・・・
又道に詳しくないとそれだけの距離は歩けませんね。
お疲れさんでした。
メールの開き方が判らずココに
しかしローマ字打ち面倒。