久しぶりに西尾市西幡豆町の安泰寺に行ってきました。
この寺は花の咲く木がたくさん植えてあります。(本数は多くありませんが。)
駐車場横には河津桜が咲いていました。
以前本堂前のしだれ梅が有名でしたが枯れてしまい、今は二世が植えられています。
本堂横の梅林の梅はよく咲いていました。
山門の外のしだれ梅
サンシイの花も咲きだしていました。
マンサクも満開
山門横には「三春の滝桜」も植えられていました。これも楽しみです。
久しぶりに西尾市西幡豆町の安泰寺に行ってきました。
この寺は花の咲く木がたくさん植えてあります。(本数は多くありませんが。)
駐車場横には河津桜が咲いていました。
以前本堂前のしだれ梅が有名でしたが枯れてしまい、今は二世が植えられています。
本堂横の梅林の梅はよく咲いていました。
山門の外のしだれ梅
サンシイの花も咲きだしていました。
マンサクも満開
山門横には「三春の滝桜」も植えられていました。これも楽しみです。