goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

西尾の山桜

2019年04月07日 | 日記

幡豆町地内には多くの山桜が自生していますが、西尾市の東にある茶臼山(平原の滝のある山)の西側には多くの山桜が自生しています。

この時期くるみ会から登っていくと何とも言えない柔らかい感じの山桜を見ることができます。

今日は午後軽い登山を兼ね茶臼山に登って山桜を楽しんできました。

深篠池辺りから山桜が楽しめます。

以前登山されている方が「カルフォルニアテラス」と言っていた展望の良い場所まで登りました。

少々春霞がかかっていましたが優しい感じの山桜を眺めることができました。遠くには三河湾まで見えます。

下の駐車場から8800歩。気持ちの良い汗をかきました。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 雨の日の木工工作 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様、 (快談爺)
2019-04-08 15:24:39
西尾のヤマザクラ、とても眺望の良い場所ですね、私も活動しょう。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-04-08 16:08:14
 おお~、山桜の雰囲気がイイですねえ。
 湯の山の山桜を見に行きたくなりました。
返信する
山桜 (猫親父)
2019-04-08 22:48:57
西尾から幡豆の方に行くと、山桜が綺麗に咲いてるのが見えますね。
車で走って見るだけなので、今度は歩いてゆっくり見たいです。
返信する
快談爺さんへ (もっくん)
2019-04-09 10:50:42
西尾の茶臼山は低いので眺望のよい場所は少ないです。でもこの時期この場所は最高です。
返信する
温泉ドラえもんさんへ (もっくん)
2019-04-09 10:51:56
湯の山も山桜が良いですか。それなら温泉もありますね。
返信する
猫親父さんへ (もっくん)
2019-04-09 10:54:43
ここは私には丁度良い山です。時々ある気に来ますよ。
返信する
山桜 (諦念おじさん)
2019-04-09 17:37:39
沢山の山桜が自生しているんですねえ。春霞が掛って柔らかい風景ですね。
返信する
諦念おじさんさんへ (もっくん)
2019-04-09 17:45:47
この山の春は優しい色で良いですね。
標高およそ200mからもいい感じですよね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事