もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

モノクローム写真

2024年06月16日 | 日記

久しぶりにカメラをモノクローム設定にし、35mm単焦点レンズ(フルサイズで約50mm)で街中スケッチ。

街中にはまだまだ昭和の香一杯。

パソコンでの編集は、往年のコダックトライX400風に?

廃墟?となっている味噌蔵。カラーでも味のある風景ですが、歴史を感じるモノクロームでどうでしょうか。

この近くの路地には小さな飲み屋が軒を並べています。

昔は看板娘が居たであろうタバコ屋

城下町の雰囲気が多少は残る?古い町。

今ではお目にかかれないカメラが陳列されているカメラ店。FUJICOLORの幕はまだ綺麗です。

大分前にもアップした風景ですが

こんなのを懐かしく思うのはジジ達の年代だけでしょうかね~~~~~

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリシジミ  | トップ | アジサイのクローズアップ写... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モノクローム写真 (諦念おじさん)
2024-06-16 19:58:13
居酒屋の看板、蔦の絡まる外壁等、歩いていけるばしょにこんな風景が残っているとは嬉しいですね。
ジジが近くなら毎晩でも通いたいとところです。
返信する
モノクロ (猫親父)
2024-06-16 21:04:08
モノクロ良いですね!
私もモノクロで撮る事(主にマンホール)が少なくなってきたので、久しぶりにチャレンジしてみますかね。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2024-06-16 23:46:39
モノクロは粋ですね、粋な黒塀似合いますよ
ね、格子戸も良いモノクロモノクロは、古の面影が最適ですよね。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2024-06-17 15:13:00
懐かしい風景は少なくなってきましたが、まだまだ残っていますね。
私はお酒を殆ど飲まないので、今はこのような居酒屋はへは行きませんが現役の頃はお付き合いで行きましたね~~
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2024-06-17 15:14:47
たまにはモノクロームも楽しいですね。
今回AFレンズを使用しましたが、次回はオールドMFレンズでしますかね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2024-06-17 15:16:43
はい。
ありがとうございます。
モノクロは被写体選びが大切ですかね。
次回またチャレンジしますね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事