もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

変わった山門 盛巌寺

2017年01月31日 | 日記

先週末から風邪を引いてしまい散歩はお休みしていました。

今日は少しはよさそうだったから軽めの散歩しました。(2.3km 4668歩)

目的地は西尾城主大給松平乗全とその妻の大きな墓石がある盛巌寺にした。

この寺の山門は珍しい切妻入です。

歴史的にも古い寺です。この本堂の左側に西尾でも一番大きな墓石(お殿様の墓)が

あります。

右側の玄関前の梅が咲いていました。

寺の裏には大きな土塁が残っています。西尾城の外郭の土塁です。

一部はこのように削られてしなっていますが歴史的にも意義があると思うので大切に

残してほしいと思います。

行く途中に肴町という通りを通って行きました。ここは大正・昭和の香りがする場所ですが

今はほとんどシャッターが下りてしまっています。

また頑張りますね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2017年01月27日 | 日記

昨日、近くの川で一瞬カワセミを見た。

ならばと昨日の川にカワセミ探しに出かけた。

カワセミの止りそうな杭や葦に糞のある場所で待ち伏せしたがなかなか来ない。

あきらめて自宅へ戻るとき青いものを見つけた。カワセミだ。こんな住宅街の中で。

かわいいね。数カット撮影させてくれましたが、忙しそうに飛んで行ってしまいました。

この川で、セキレイ、ジョウビタキ、シラサギも愛嬌を振る舞ってましたので.....

またの出会いを楽しみにして帰りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実相寺までの散歩

2017年01月25日 | 日記

今日も散歩にはもってこいのお天気。

西尾市上町(西の町)の実相寺までの往復(約4.5km)の散歩カメラをしました。

実相寺は大きな黒松の林の中にあります。山門はありませんが立派な松がお迎えしてくれました。

大きな黒松をくぐると案内板がありました。

黒松の間を進むと立派な釈迦堂がど~んと構えています。

毎年4月第2日曜日の「お釈迦さん」(花祭り)では多くの参拝者で賑わいます。

その先には勅使門がありますが普段は閉まっているので庫裏のほうから入ります。

勅使門横には珍しい形をした釣鐘(中国鐘の影響を受けた八葉宝鐸型梵鐘(県指定文化財))があります。

方丈(本堂)は質素な感じの建物ですが歴史を感じます。

すぐ近くには、大谷派の正念寺があります。

実相寺には、叔父夫婦、いとこの奥さんが眠っています。

また、正念寺には、おじいさん夫婦、叔父夫婦、いとこが眠っているのでお参りをして帰りました。

散歩時間は1時間30分9000歩でした。

次は吉良さんの華蔵寺かお茶の稲荷山か八面山かな。

お楽しみに。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田姫(家康のひいおば)眠る養寿寺まで散歩

2017年01月24日 | 日記

このところ少々運動不足で腰がおかしい。

我が家から約3km離れた養寿寺まで歩いてみようと10時ごろ歩き始めた。

約40分ほどで養寿寺の山門に到着。20年数年ぶりかな?

山門と本堂の間に二階建ての鐘楼がある。この鐘楼を通り抜けると本堂がある。

この様なレイアウトのお寺は記憶がないが。

山門横には、鳥居が。豊川稲荷も寺に神社があったな。ここは天神さんが祭られている。

鐘楼の左側には、地蔵尊がある。

何となく怪しい雰囲気?の地蔵尊

庫裏と本堂をつなぐ回廊と改修前に使われていた本堂の鬼瓦。

徳川の保護を受けていたので鬼瓦には葵の御紋がしっかりある。

今回矢田姫のお墓を見ないで帰ってしまった。(大失敗)

往復で約6km。一万歩の散歩ができた。

次回は西の町(上町)の実相寺まで散歩してみようかな。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶色のおもてなし♥まごころポスト

2017年01月23日 | 日記

西尾市街地を散歩カメラで裏通りや路地を歩いてみました。

市街地には「おもてなし♥まごころポスト」として抹茶色に塗られたポストが3か所設置されています。

これらは承認されているポストです。

もっとも目に付くポストは北本町交差点近くの小さな公園に設置されたポストです。

2つめは大給町の歩道に設置されています。近くには西尾市図書館(岩瀬文庫)があります。

3つめは須田町浄賢寺(じょうげんじ)付近に設置されています。このポストは私もよく利用するポストです。

以前は投函口が車道方向に有りましたので車に乗ったまま窓から投函してましたが、ヤッパリ危険ですよね。

歩行者は一度車道に出なければ投函できませんからね。

いつの日にか向きが変えられ現在のようになっています。これで安全ですね。

この形の赤いポストも少なくなっていますが、西尾市内には意外と残っていますよ。

西尾市街地は路地も多く楽しく歩けます。健康のためにまた歩いてみます。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする