海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

みなさまへ

2007-03-27 17:43:47 | 能登島 自然 観光
本日、明日の家族の卒園式の服を買いに市街まで、出かけました。
○○のコンサートのことで、確認の電話をしました。かえってきた声は、
必ず、開催する。その声に涙が溢れました。「逆境の中、おばちゃんは、真実を信じ続けてくれた大切な人。逆境である時こそ、必ず行きます。」
声が詰まった瞬間でした。
能登島大橋の復旧を祈ります。

沢山のみなさんの電話の声、コメント。。。
海とオルゴールとわたしを覚えていたことが。。。
涙で文字がぼやけました。ありがとう。

輪島のキリコが舞台になる「海のテーブル」海とオルゴールが今年、ロケ
白羽監督から携帯に電話が。。。
神戸から能登へ。。。
監督の言葉に胸が。。。

みんなに支えられている海とオルゴールとわたしと風景、鳥、海たち。
この場所があることに、
不安な心が晴れる
いまは、海や山の息は曇り。わたしは、輪島生まれ、能登半島育ち。この地震でたくさんのみなさまの支えがあることに感謝。

能登島大橋の橋損傷

2007-03-27 07:22:36 | 能登島 自然 観光
きょうから通行止めになりました。
孤立状態になってます。

AM11:30
先ほど、中能登土木に電話で、能登島大橋の復旧を問い合わせた。
現時点では、これから取り組むとのことであった。

みなさまとの約束の4/7のコンサートまでに復旧を祈ります。
また最新の情報をお伝えしていきたいと思います。
一旦、自宅には本日ツインブリッジ経由で帰ることにします。

電話が殺到しています。恐れ入りますが、電話の応対で手が付けれない為
ココ暫くは、ブログにて、お店の再開に向けてお伝えしていきます。
ご迷惑をおかけしております。

鳥たちの息が聞こえてきません。
なんだか、もう暫くしたら、大きな地震が来る予感がします。
海の音も変です。
みなさん、気をつけてください