海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

あっという間にお盆が過ぎました。ご来店いただいたお客様に感謝!

2012-08-15 23:35:37 | 能登島 野生イルカ観察坂下さとみ研究日記

愛犬が11日に逝ってしまって、哀しんでいる余裕もないまま、お盆を迎えました。
早朝6時頃に開けたり、7時に開けたり、起きて身支度をしたら、お店を開けると、すぐにお客様がご来店しました。
早朝の開店は、ほんとにありがたいとお盆の期間、喜ばれました。
車で能登島道の駅の駐車場で一泊したお客様や、うーーーんどこだっけ、秋田県?だったかな・・・夜の9時に秋田を出て、
いま能登島に着いたんだ・・・こんな時間に開いている店はほんとありがたいと大変喜ばれました。
確か、お店を開けた時間は午前5時半だったかなぁーーー
駆け足でお盆が過ぎていきました。
昨年と比べ、能登島水族館へ向う車の渋滞もなく、スムーズに車が走行していました。
そして、今年は昨年の2倍超のご来店のお客様で賑わいました。
畳スペース(和室・個室)のお部屋は、お昼時間は、WEB予約で、順番待ちとなりました。
なぜ・・・・こんなに忙しくなったのか・・・・毎日のように予約の電話に追われています。
今年に入り、北陸の人気NO1の雑誌クラビズム7月号に当店が掲載されました。8月にはるるぶ情報誌さん。まっぷる情報誌さん。
それから、この海とオルゴールの日々わたしが発信するブログ・・・
WEBの力の影響力・・・今年8月10日当店は、このお店が完成してから、ちょうど8年になりました。
11年前に、この土地を求め、わたしがここでイルカを一番最初に発信し・・・能登島にイルカが居るよ。
イルカにあえる喫茶店 海とオルゴールとして、今日まで続けて来れたのも、
日々、ご来店いただくお客様のお蔭様と感謝しております。
夢が叶う年、今年、ほんとうに、「イルカにあえる喫茶店」が叶いました。
夢にまで見たイルカにあえること。
ご来店いただいているお客様の感動の笑顔が、毎日見られるようになりましたことをご報告します。
そして、いままでわたし一人で頑張ってきました海とオルゴールですが、昨年より、今年にかけて、スタッフが合計4人になりました
ことも報告します。みんなの力を借りて、前へ前へと、海とオルゴールはこれからも成長を続けます。
行き届かないこともたくさんあります。そんな時は、遠慮せず、わたしをお叱りくださいませ。
どうかこれからも、海とオルゴールをよろしくおねがいいたします。

カメラに撮りためた写真をここに留めさせていただきます。
なかなか日々、自分の時間を持つことも難しくなりブログの更新がいつもいつも遅れてしまうことも
報告します。
たくさんの笑顔と感動と癒しと海と空をこれからも、海とオルゴールからお届けします。
いつも支えていただく、この海とオルゴールブログをご愛読いただいている全ての人にありがとうございます。


能登島 素敵な海の見えるイルカにあえるお食事ができるカフェ海とオルゴール 

テーブルから撮影

イルカが見えた感動のあまり、立ち上げるお客様。


窓から能登島イルカが見える。

朝凪・夕凪はイルカを見つけるチャンス!

夕焼けサンセット見たい方、午後5時のクローズですが、「今から行きます」の電話ください。わたしの体調しだいで、待ってますよ。
カップルさんにこの夕焼けはお勧めです。恋が叶い恋愛成立してますよ・・・うふふ!

この夕焼けの色は約5分間続きます。焼けた後は日が沈みます。


美しい海と空・・・・海とオルゴールからテーブル越しで撮影しました。

素敵な素敵なお客様にありがとうございます。
昨年も来たのよ・・・・・・・こんなに遅くまで開けてくれてごめんね。
確か午後6時を経過していました。


ほんとに、能登島イルカにあえる海とオルゴールになっちゃいました。

「イルカ来ましたよ!」合図はわたしの一声です。
お見苦しいですが、わたしの仕事場から撮影しました。カフェ道具が散乱しててすみません。


お盆おかえりなさい。そしていってらっしゃい。
わたしは涙を拭いて海とオルゴールで働いていました。
16年間共にいた愛犬もきっと、この海やそしてこの空のどこかで・・・
きっときっと見守っていることでしょう。
ありがとうございました。