「海月美紗のおでかけ日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
仙台市野草園~萩図鑑
(2024年09月18日 | 花)
ハギは秋の七草の一つ。「万葉集」にも多く詠まれ、古くから日本人に親しまれてきた。... -
9月17日(火)半田山自然公園~秋の草花
(2024年09月17日 | 花)
今日も蒸し暑いという予報だったけど、青い空に浮かぶ雲は秋の気配 半田沼は深... -
9月16日(月)仙台市野草園~秋の草花
(2024年09月16日 | 花)
相馬は小雨なんだけど、仙台は曇り空っていう天気予報を信じて ハナゾノツクバ... -
9月14日(土)鬼首温泉〜道の駅もがみへ
(2024年09月15日 | 観光名所)
山形県のずっと北、山の方、道の駅もがみ 鳴子温泉... -
9月13日(金)岳山ふれあいの森・白い星くず
(2024年09月13日 | 花)
本宮市白岩、岳山ふれあいの森にある大岩入池の羽衣藻 「白い星くず」と呼ばれる小さ... -
9月10日(火)新地をぐるり一周
(2024年09月10日 | 花)
磯山公園からいっぱい清水、そして水生公園へ、新地をぐるりと一周 ヤハズソウ ... -
9月9日(月)鵜ノ尾崎灯台から松川浦桟橋へ
(2024年09月09日 | 花)
今日は曇り空も海もどんより灰色、なのに空気が熱い ドライブコースなんだろう、... -
9月8日(日)まぁるの庭も夏の終わり
(2024年09月08日 | 花)
暑い時期は避けてたから、まぁるの庭は3ヶ月ぶり おや、すずめの戸締まりの黄色... -
9月7日(土)小国から新潟県へ
(2024年09月07日 | 観光名所)
道の駅めぐりも、もうあとは遠いところしか残っていなくて、「巡る」というよりは、観... -
9月7日(土)川西ダリヤ園にて
(2024年09月07日 | 花)
ダリアは本当はもっと涼しくなってから咲く花らしいけど、せっかく山形まで行くからと... -
9月5日(木)グランパのスープカレー
(2024年09月06日 | 美味しい)
お店の前にのぼりが立ってて、いつも車がたくさん停まってるから1度は行ってみたかっ... -
9月4日(水)安達ケ原ふるさと村にて
(2024年09月04日 | 花)
ふるさと村の彼岸花は毎年見に行くけど、白色の彼岸花は時期が早いから、いつも咲き終... -
9月3日(火)東和・サルスベリ園へ
(2024年09月03日 | 花)
新聞で記事を見てサルスベリを見に行きたいと思ってたけど、毎日あんまり暑すぎて… ... -
8月31日(土)南三陸・気仙沼そして陸前高田へ
(2024年08月31日 | 観光名所)
九州や四国でもたもたしていた台風は10号は熱帯低気圧になるらしい 一部雨模様とい... -
8月28日(水)夏の花、ひまわり畑へ
(2024年08月28日 | 花)
亘理のおおくま花畑阿武隈川の河川敷に広がるひまわり畑、すぐ脇を常磐線が走る ... -
8月27日(火)浄土平は空近し
(2024年08月27日 | 花)
浄土平でリンドウが咲いたという記事を見たから、毎日、天気予報とにらめっこ 相馬は... -
8月26日(月)仙台市野草園~初秋の草花Ⅱ
(2024年08月26日 | 花)
もう何度も足を運んでるのに、行く度に初めての野草との出会いがある 名前を調べて、... -
8月26日(月)仙台市野草園~初秋の草花Ⅰ
(2024年08月26日 | 花)
名前を知っている野草も多いけど、改めて 斑入りツユクサ ツユクサはどこに... -
8月26日(月)仙台市野草園〜萩
(2024年08月26日 | 花)
そろそろ萩や秋の野草が咲いたかなと思ったけど、ここは平地... -
8月24日(土)宮城県·道の駅めぐり
(2024年08月24日 | 観光名所)
福島県をクリアしたからには、宮城県もクリアしなくちゃ! 福島県の道の駅は...