「海月美紗のおでかけ日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
8月23日(金)萬藏稲荷神社へ
(2024年08月22日 | 花)
萬藏稲荷は標高が高いし、木立の中にあるから、そんなには暑さを感じない。 今の時... -
8月21日(水)駒ヶ嶺・水生公園へ
(2024年08月21日 | 花)
遊歩道へ一歩、足を踏み入れる照り付けるような日差しや熱気はなく、どこか夏の終わり... -
8月15~17日ウルトラマンARスタンプラリーⅤ
(2024年08月20日 | 可愛い)
ウルトラマンスタンプは道の駅にあることが多いから、Lucky ... -
8月15~17日 会津・秋の野草
(2024年08月19日 | 花)
少し早起きして、山の方へドライブ。道路脇に秋の野草がたくさん。気温が低くて、半... -
8月15~17日 会津のご馳走
(2024年08月18日 | 美味しい)
1日目の檜枝岐村の民宿、プチホテル・ハーベスト。 夕食。岩魚... -
8月17日(土)裏磐梯から玉川へ・3日目
(2024年08月17日 | 観光名所)
浜通りは台風の影響で雨風が強いと言うが、会津若松は快晴... -
8月16日(金)只見~会津若松へ・2日目
(2024年08月16日 | 観光名所)
朝早く起きて、伊南川の上流に向かってドライブ。山々から靄が立ちのぼる。台風の影... -
8月15日(木)奥会津 檜枝岐へ・1日目
(2024年08月15日 | 観光名所)
奥会津へ2泊3日のドライブ旅行 福島県の道の駅とコードFの全クリアが目的 道... -
8月13日(火)山形へ、東北スタンプラリー
(2024年08月13日 | 観光名所)
東北スタンプラリーは、福島県・宮城県をクリア。 山形... -
8月9日(金)飯舘村、夏から秋へ
(2024年08月09日 | 花)
秋の気配を感じたくて、相の沢の遊歩道を散歩しようと飯舘へ。ところが、池の除染工事... -
8月8日(木)真夏の半田山公園へ
(2024年08月08日 | 花)
半田沼は標高419m。遊歩道はずっと日陰だから、そんなに暑さは感じ... -
8月4日(日)棚倉·塙の町たんけん
(2024年08月04日 | 観光名所)
リカちゃんキャッスル道の駅ふるどのにて鮫川あたりの夏の空Cafe's Bond ... -
8月2日(金)二本松·本宮·大玉·三春の町たんけん
(2024年08月02日 | 観光名所)
上栃窪、はやま湖の手前あたり安達ケ原ふるさと村にほんまつ城報館岳温泉ヒマラヤ大通... -
8月1日(木)浪江·葛尾·川内の町たんけん
(2024年08月01日 | 観光名所)
震災遺構 請戸小学校 請戸新港 くさ野... -
7月30日(火)マクセル アクアパーク品川にて
(2024年07月30日 | クラゲ)
帰路は特急ひたちで。出発までの時間を水族館で過ごす。 ライトアップがとてもきらび... -
7月30日(火)江ノ電に乗って鎌倉へ
(2024年07月30日 | 観光名所)
藤沢から江ノ電に乗って鎌倉へ沿線の観光スポットをめぐりたかったけど暑くて無理鎌倉... -
7月29日(月)江島神社へ
(2024年07月29日 | 神社仏閣)
穏やかそうに見えるんだけど、波が高くてべんてん丸は欠航。稚児ヶ淵まで行きたかっ... -
7月29日(月)新江ノ島水族館にて
(2024年07月29日 | クラゲ)
5年ぶりの新江ノ島水族館! オトヒメクラゲ ワタボウシク... -
7月24日(水)アクアマリンふくしまへ、再び
(2024年07月24日 | クラゲ)
新種のクラゲ「ジャンカラコノハクラゲ」に会いたくて出かけたのに、不発だったのは7... -
オワンクラゲの不思議
(2024年07月23日 | クラゲ)
刺胞動物門/ヒドロ虫綱/軟クラゲ目/オワンクラ...