古いPCをどうにかこうにかして、使い続ける日記(笑)

Dell E521とVersaproVF6をwindows10とLinuxMint21で使用中。

ディスク修復の前に

2023-04-02 18:48:03 | 日記
 久しぶりの更新です。パソコン関連で、ちょっと不具合があったので、書いておきたいと思います。

 ちなみに結論は、ディスク修復をする前には、音声ファイルをバックアップしておきましょう。ということです。以下、その説明。

 SDカードに記録していた音声ファイルのファイル名を変更しようとしたところ、ディレクトリーにエラーが出て、「エラー0x80070570」というエラーコードが出てきました。で、これを検索したところ、ディスク修復をすると良いとアドバイスがされていました。
 いかにその方法があります。

 

エラー0x80070570 修正方法 :ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取ることが出来ません

PCにある破損したファイルを削除したときに、「エラー0x80070570  :ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取ることが出来ません」というエラーメッセージが表...

EaseUS

 


 ところが、ディスク修復をしたところ、ディレクトリーは修復されましたが(ということで、ファイル名の編集はできるようになりましたが)、音声ファイルが録音したはずの長さにはなっておらず、短くなっていました。そこで、数本の音声ファイルがダメになってしまいました……。

 残念なのは、バックアップがとっていなかったこと。マジかよ!。

 ということで、みなさん、ディスク修復の前にはバックアップしておきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿