古いPCをどうにかこうにかして、使い続ける日記(笑)

Dell E521とVersaproVF6をwindows10とLinuxMint21で使用中。

Dell inspiron 3470の

2024-10-09 13:46:05 | 日記
前のエントリーで書きましたが、Dellインスピロン3470のSSDの換装をやったのでその報告を。

現在のところ問題なく動いておりますが、乾燥に失敗していたのは、一番大きな理由は、3.5インチHDDから2.5インチSSDの交換と、2.5インチSSDの固定でした。

やはり、この種のパソコンのパーツ交換をするには、下調べが重要であると痛感しました。

私は当初、3.5インチのHDDを使っていたんですが、2.5インチSSDに換装するにあたり、アダプタが必要であると考えました。で、3.5インチ→2.5インチ変換アダプタというものも購入したんですが、これがSSDとネジが合わなくて、うまく固定ができず、換装に失敗していました(BIOSがそもそも認識しませんでした)。

で、下のサイトを参考に、HDM-34Aという変換マウンタを購入し、取り付けました。この変換マウンタの良いところは、ネジ穴がSSDに合わせることができること。で、ソケットは、SSDに直接つなげます。

デスクトップPC DELL Inspiron 3470のDドライブをHDDからSSDに交換した | 筑後守の航海日誌

注意:この記事を参考にして実行してパソコンに不具合が生じても私は一切責任を持ちません。 DELL Inspi

筑後守の航海日誌

 


で、上のサイトを参考にSSDを換装したところ、成功しました。今のところは問題なく動いています&SSDは、やはり反応が早く、またハングアップもしないのでいいですね。

いずれにしても、Dellは、メーカー特有の基板や部品を使っているので、一般に出回っているパソコンのパーツによっては、内部取り付けの際には、他の部品と干渉したりします。ということで、みなさんDellを使っていて、パーツの交換や追加をする人は、お気を付けください。

やっぱり下調べは大事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿