明日からは晴れが続くようですが
そろそろ梅雨明けなのでしょうか??
くもり空の朝ですが、ところどころ太陽が顔を出しています。
気温も昨日から例年並みに戻ったようで
少し暖かくなってきました!
最近郡山市内でちょくちょく見かける風景です。
個人のお店や住宅の除染をしているようです?????
作業をしている方は完全防備で
その傍らを通り過ぎる人たちは普段通りです。
流している水もそのまま垂れ流しのようで
なんだか不思議な光景でした。
たぶん個々に除染をしても周りから飛散してくる
セシュームをどのように防いでいるのでしょうか???
先日お泊り頂きました超常連さんnaoさんに紹介いただきました
食品の放射能測定器です。
知り合いの方が作成されたものらしいのですが
空間線量をもとに食品に含まれる放射性物質からの放射線量を測定し
測定している食品が安全なのか危険なのか
判断してくれる機会です。
3分ほどで測定結果が出てきます。
裏磐梯といいますかアルビンの中の空間線量自体は東京と同じだそうです。
ずいぶんと落ちたようですが
周りにあった放射性物質はどこに行ったのかかなり不安ですね!
かなり不安な?物を計測して頂きましたが
安全の判定でした。
アルビンで使うこの時期の野菜やお米は新潟で作っていますから
安全ですが、東京で売られているものの中には
判定が危険と出るものもあるそうです、なかには。
日本中から集まってきますから
仕方ないのかもしれませんが
この手の機械があれば、短時間で測定できますので
安心でしょうね??
特にお子様のいらっしゃる家庭ではなおさらでしょうね?
ただ、少量生産の為少々お値段が高いですが
安全を確保できるのなら仕方ないでしょうか???
http://p-alvin.com
竜巻注意報発令中の福島県です。
裏磐梯も朝のうち青空が広がっていましたが
現在は雷雨となっていますので
パソコンもシャットダウンが必要です????
昨日家内が買ってきました巨大プッチンプリンの
手作りキット?です。
牛乳だけで1リットル使うそうですが
一体何人分のプッチンプリンが作れるのでしょうか?
初めて見ましたが
私も大好きなプリンをおなかいっぱい食べると思うと
嬉しくてたまりませんが
ずいぶんと高価なチャレンジをしたものだ!と感心しましたが・・・・
我が家にはそんな経済的な余裕はないはず???
オチがありました!
ナットク!!!
いったい初めの値段っていくらだったんでしょうか?
と思ってしまいますが
この値段はうれしくなってしまいますね!
仕込んでから8時間冷蔵庫で冷やすそうですので
早く作ろ~!!!
http://p-alvin.com

先週からHPのリニューアルに取り掛かっていただいております。
現在のHPにしてから6年がたち
アルビンの現状も少々変化してきて
お客様にお伝えすることも変化してきましたので
それに合わせてのリニューアルとなります
写真家のZen Tsu さんにもお手伝いいただき
新しく載せる写真の加工等をして頂いておりました。
数日間、ほぼ缶詰め状態で
(ところどころの息抜きはもちろんありましたが)
快適な裏磐梯の自然を堪能することもなく??
大変な作業だったと思います。
間もなく完成だそうですが
肝心の写真が行方不明で
あたふたとしておりますが
もちろん、完成した際には
是非とも、ご覧ください!
たぶん、今まで以上に見やすく
スタイリッシュに仕上がることと思いますが
ご期待ください!!
http://p-alvin.com

真夏のような暑さでした、裏磐梯でも。
この時間になってようやく涼しくなってきましたが
6月特有のじっとりとした暑さには閉口します!
ですが、この暑さの中で
県立医大スキー部恒例のBBQを行いました。
食べ盛りの部員だけに相当な??量を提供しましたが
見事にほぼ完食でした。
焼きおにぎりを作るために
毎年、おにぎりを作るお手伝いをしてもらうのですが
なかなか三角おむすびを作るのが
難しらしく、家内から叱咤激励されていました。
料理のできる医者をめざして!!が
毎年のテーマなのですが
ハードルは高そうです!
BBQがおわるとこれまた恒例の
「水かけの儀式?」がはじまり
全員水浸し状態になって
お開きとなります。
いつから、だれが始めたものやら
大変迷惑な話ですが
仕方ないですね?恒例行事なので。
http://p-alvin.com
本日も快晴の裏磐梯です。
晴れている割には気温が低く
厚手のパーカーを着てちょうどいいくらいです、室内では。
ここ2,3日パソコンとのにらめっこが続いていますが
ようやく写真の整理といいますか、確認作業が終わりました。
現在はハードディスクの中にデータは保存していますが
その前といいますと、ある程度たまってくるとCDやDVDに
保存しておりました。
当然のこと、1枚に保存できる限度はそれほど大きくなく
かなりの枚数になっていました。
それらもそのままハードディスクに入れてしまえばいいのですが
現在使っている外付けのハードディスクの容量は1テラしかなく
そのまんまにしてあります。
なのでこんなに時間がかかってしまったのですが
結構楽しい作業でした。
懐かしいわんこ達の写真や料理の写真、
ゴルフコンペや他のイベントの写真などなど
たまには過去をほじくり返してみるのもいいですね!
なんてものも!
さて、取り出した写真はかなりの量に??になるかと思いますが
HPで採用されるものは何枚になるのか・・・・・・
今から楽しみです。
http://p-alvin.com