今回の震災で順延されておりました毎年恒例のファミリーサイクリング大会が
今年も7月24日に開催されることになりました。
それと合わせてヒルクライムレースも9月4日に開催されることになり
案内を頂戴しました。
詳しくはいずれも観光協会のHP(http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/kanko/L1_ibent.html#ibent03)
にアクセスしてみてください!
また高校生や大学生の夏の合宿に対して助成金が出ることになりました。
合宿をお考えの方々はご検討ください!
【対象団体】
・高校又は大学等の部活、サークル、ゼミなど
(専門学校・短大等も該当になります)
<o:p> </o:p>
【交付条件】
・平成23年6月1日以降に行う合宿であること
・合宿前に村へ申請書を提出すること
・村内で合宿を行うこと
・村内に宿泊すること(分宿も可)
・1回の合宿の延べ宿泊者数が60人泊以上であること
<o:p> </o:p>
【交付額】
・県内の団体に対しては30,000円
・県外の団体に対しては50,000円
<o:p> </o:p>
【助成金交付フロー】
①合宿団体 →→→→→→→→ 村
申請書を提出
<o:p> </o:p>
②村 →→→→→→→→ 合宿団体
交付決定書を送付
<o:p> </o:p>
③合宿団体 →→→→→→→→ 村
合宿・宿泊
<o:p> </o:p>
④宿泊施設 →→→→→→→→ 合宿団体
宿泊証明書
<o:p> </o:p>
⑤合宿団体 →→→→→→→→ 村
実績報告書
請求書 を提出
宿泊証明書
<o:p> </o:p>
⑥村 →→→→→→→→ 合宿団体
助成金を口座振込
<o:p> </o:p>
※①と②は合宿前、③と④は合宿中、⑤と⑥は合宿後の手続きとなります。
<o:p> </o:p>
【留意点】
・助成金の交付は、1年度1団体1回となります。
60人泊を越える合宿を年度内に2回以上行った場合でも、助成金の交付は1回となります。
・当助成金は、合宿を行う団体を広く応援するために交付しております。
ご理解とご協力をお願いするとともに、周知をよろしくお願いいたします。
<o:p> </o:p>
【申請方法】
・村のHPから様式をダウンロードし、記入・押印のうえ北塩原村商工観光課へ申請してください。
・ダウンロード出来ない場合には、FAXやメール等でこちらから申請書を送付いたします。
<o:p> </o:p>
【申請先】
北塩原村商工観光課
当村のHPにも掲載されておりご覧ください。
http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/gyosei/gassyuku.html
http://p-alvin.com