食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

沢山のお友だち、トイプードルですが。

2012-04-30 10:04:49 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


お久しぶりです、ポッキー!
夜遅くまで付き合ってくれてありがとう!!




ベロだしアルマ、健在!!
生肉はあまり好きではないの??
(飼い主様、内緒であげてみました!)




いつもながら愛くるしいクロエ。




少しは慣れてくれたような?ジャム。




大変静かな、おじょうちゃま犬、チョコちゃん。

皆様おそくまでミーティングにお付き合い頂きありがとうございました!
お帰りの際の写真撮影会は盛大??でしたね。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております!!!

http://p-alvin.com
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友だちです、トイプードルですが。

2012-04-29 09:12:30 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


本日も快晴の大空が広がっています。
日中はかなり気温が上がり、暖房も要らなくなりましたが
朝夕はいまだにストーブ全開です!

昨晩お泊まりいただきました「メイ君」。
ちょっとさみしがり屋の男の子?でした。
残念ながら私は会う事は出来ませんでしたが
またね~!


話変わって、報道ではゴールデンウイーク中の宿泊施設が
改善してきて、例年並みになってきているとか??
ごく一部の、それも報道機関が連絡をとれるほど超有名な大型ホテルや
旅館はそうなのかもしれませんが、裏磐梯で知る限り
例年並みという言葉には程遠いようです!!!

こんな勝手な報道をされると本当に回復しているように思われてしまいます!
これも報道機関を使った国や東電の戦略なのでしょうか??
各所から賠償の請求がありますから、膨大な資金が必要なのは分かりますが
それだけの事をしたのですから、責任逃れはいかがなものでしょう??
避難区域の解除もそうですが、手順があまりにも違い
住める状態ではないのに、解除、解除が先行している現状を
もっともっと宣伝??してもらいたいです、報道機関には。
先日も報道機関のモラルが問われた事件がありましたが
以前のように言葉を武器に大勢と闘うなんて姿勢はすでに無くなっているのでしょうか?

経済主義がマスコミにまで浸透しているような気がしてなりません。
あまりテレビを見ない私ですが、もっくんが主演していたドラマにははまってしまいました。
私自身には正義なんて言葉は全く不釣り合いですが
どなたかこの言葉を使ってみてはいかがでしょうか???

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴、でも寒っ!

2012-04-28 07:37:42 | 裏磐梯情報


大変きれいな青空が広がっています。
ただ、身震いするほど気温は低めです。
が、ゴールデンウイークの始まりと同時に本日から気温は高くなりそうで
春の陽気がもどってきそうです。
福島は三春の滝桜、会津の桜が満開となりみごろをむかえている様ですが
絶好の行楽日和となりそうです。
アルビンも例年並みとは言えませんが、本日よりゴールデンウイークの始まりです。
いままで、公私の私の仕事に追われ、バタバタとしておりましたが
ようやく本日から公の仕事が忙しくなります。
写真はアルビンの裏の山桜の木ですが
いまのところ咲く気はなさそうです、残念ながら。

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本のガット張り

2012-04-27 15:42:15 | バドミントン



昨日お昼過ぎに注文してありましたラケット、アーマーテック900
テクニック、3U5Gが到着しました。
午前中に一本現在使用中の同じラケットを張り上げておりましたので
昨日は2本目のガット張りとなりました。
このラケットを持って家内は郡山へ直行になりますので
ずいぶんと早めに張り上げました。
ポンド数はいつものように24,26です。

「緩まないように!」と長女からメッセージがついておりまして
気をつけながらはり上げましたが、どうだったのでしょうか?
たぶんただいまは青森でそのラケットを使って
練習中かと??
ガット張り気が来てから約1年になり、ようやく慣れてきましたが
いまだに気に入ったようには張れません。
スポーツ店で店員さんがガットを張っている場合は
もちろん注目!!!です。
たぶん変なおじさんが凝視している!!なんて思われているのでしょうが
そんなの関係なしに見てしまいます。

そもそもはっている機械自体が違いすぎるので
参考になるかどうか分かりませんが、ガットを一時的に止める手順や
ガットが重なる場合の通し方などは大変参考になります。

どうしてもラケットの面全体の張り具合が違うような気がしてならないのですが
どなたか詳しい方がおりましたら、教えて下さい!!

現在BG66アルティマックスというガットを使っていますが
週1回(多き時は2回)は最低切れてしまいますので
徐々に慣れてくるとは思います。
それかコーチはBG65あたりに変更してみたら?ともいわれますが
あまり変化を好まない長女ですから、いかがなものかと・・・・。
家内は郡山通いのいい口実になりますので
このくらいの間隔で切れてくれた方がいいのでしょうが・・・。

http://p-alvin.com



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2012-04-27 15:24:43 | 食事




小雨の1日です。
連休中の天気予報が発表されましたが
明日以降、まあまあの天気が続き
行楽日和になりそうです。
桜は会津方面がこの期間満開のようで
鶴ヶ城周辺は大変込み合いそうです。
猪苗代はようやくつぼみが膨らんできましたが
ゴールデンウイークに間に合ってくれるといいのですが。
こちら裏磐梯はあちこちにまだ残雪が残り、桜は
ゴールデンウイーク明けになりそうです。
ただミズバショウはたぶん見れると思いますので
お尋ね下さい、たぶんですが・・・。

本日新潟から早春の山菜、「こごみ」「あさつき」「ふきのとう」「こしあぶら」などが
到着しました。
連休中にお客様にご用意する予定ですが
なんともいえないまろやかな?苦みと香りを楽しんで下さい!
こちらはただいまふきのとうやアサツキが盛りとなっていますが
やはり取る気にはなれず、残念ながら地元の味を楽しむ事は出来ません。
一足早く今晩にでも味見をしてみようと思います!!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする