
お久しぶりです、ポッキー!
夜遅くまで付き合ってくれてありがとう!!

ベロだしアルマ、健在!!
生肉はあまり好きではないの??
(飼い主様、内緒であげてみました!)

いつもながら愛くるしいクロエ。

少しは慣れてくれたような?ジャム。

大変静かな、おじょうちゃま犬、チョコちゃん。
皆様おそくまでミーティングにお付き合い頂きありがとうございました!
お帰りの際の写真撮影会は盛大??でしたね。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております!!!
http://p-alvin.com
昨日お昼過ぎに注文してありましたラケット、アーマーテック900
テクニック、3U5Gが到着しました。
午前中に一本現在使用中の同じラケットを張り上げておりましたので
昨日は2本目のガット張りとなりました。
このラケットを持って家内は郡山へ直行になりますので
ずいぶんと早めに張り上げました。
ポンド数はいつものように24,26です。
「緩まないように!」と長女からメッセージがついておりまして
気をつけながらはり上げましたが、どうだったのでしょうか?
たぶんただいまは青森でそのラケットを使って
練習中かと??
ガット張り気が来てから約1年になり、ようやく慣れてきましたが
いまだに気に入ったようには張れません。
スポーツ店で店員さんがガットを張っている場合は
もちろん注目!!!です。
たぶん変なおじさんが凝視している!!なんて思われているのでしょうが
そんなの関係なしに見てしまいます。
そもそもはっている機械自体が違いすぎるので
参考になるかどうか分かりませんが、ガットを一時的に止める手順や
ガットが重なる場合の通し方などは大変参考になります。
どうしてもラケットの面全体の張り具合が違うような気がしてならないのですが
どなたか詳しい方がおりましたら、教えて下さい!!
現在BG66アルティマックスというガットを使っていますが
週1回(多き時は2回)は最低切れてしまいますので
徐々に慣れてくるとは思います。
それかコーチはBG65あたりに変更してみたら?ともいわれますが
あまり変化を好まない長女ですから、いかがなものかと・・・・。
家内は郡山通いのいい口実になりますので
このくらいの間隔で切れてくれた方がいいのでしょうが・・・。
http://p-alvin.com