
旧スカイバレーラインの山頂付近の錦平に行ってきました。
雨はやんでいたのですが残念ながら曇り空でした。
写真は峠を登り間もなく山頂付近という裏磐梯側の紅葉です。
ガスがかかってあまりきれいには見えませんでしたが、かなり紅葉は進んでいるようでした。

間もなく山頂という所です。
気温は車載の気温計で12℃。
かなり肌寒く感じました。


峠を過ぎて山形県側に入ると錦平です。
ガスはなかったのですが厚い雲がかかってご覧のようなどんよりとした景色でしたが
やはり壮大な紅葉を堪能してきました。
帰る頃には沢山のカメラマンが集まってきましたが、こんな状況でしたが
大変大きな景色を見る事はあまりないでしょうから、おお~という感動の声が上がっていました。
まだ9部?位の紅葉だそうでこれから赤が強くなってくるそうで
来週くらいが見ごろになりそうです。

帰り道、1枚目の写真の場所に着くとガスが晴れていてこんな状態でした。
こちらも来週あたりからが見頃かもしれません。

ガスが晴れるのを待っている間、あまりにもきれいなウルシを見つけついつい。
今年のウルシは本当にきれいな赤ですね。

裏磐梯に戻り曲沢沼に立ち寄ってきました。
こちらもうるしの赤が目立ちましたが、紅葉自体はこれからでした。
来週からさ来週あたりが見ごろでしょうか??
http://p-alvin.com