食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

夏野菜のお手入れ

2010-07-06 14:13:59 | 食事



午後になり本当に夏空となりました。
午前中、仕事をしていると少々蒸し暑く感じましたが、正午を過ぎたころから
乾燥した風がペンションに吹き込み随分涼しくなりました。
アルビンで一番大きな夏ツバキの木ですがすでに大きくなりすぎて
客室からしか花を楽しめなくなりました。
ただ、青空の中にそびえたつ夏ツバキの木は立派に成長し
緑、青、白のコントラストが大変きれいです!!!



昼食をとってから夏野菜の手入れをしていました。
トマトの脇芽をとったりのびた木を添え木に結び、路地に這おうとするキュウリのつるを添え木に戻したり
雑草をとったりと結構仕事はあります。
すでにきゅうりは10センチ以上にまで成長し今週末にはそろそろ収穫できそうです。
採りたてのキュウリはちょっと冷やして味噌につけて食べると美味しいですね?
食感と言い青臭さと言いみずみずしさと言い、ビールのあてには最高です!!!
ああ~呑みたい!
その他にもインゲンの「さつきみどり」の種をまき夏本番に備えました。
繁忙期には1日60本ほどインゲンだけで使いますので
時期をずらしてまいています。
後、7月中にもう1回まけば9月初旬までは充分採りたてのインゲンを使えますので
こちらとしても大変便利です。
採りたてのあま~いインゲンもお楽しみください!!

http::/p-alvin.com

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏ツバキ | トップ | ダイヤとゆかた »
最新の画像もっと見る