


朝のうち曇り空でしたが、徐々に雲が切れて来て太陽が顔を出してきました。
少々蒸し暑く感じますが窓際に座っていると涼しい風が吹き込んできますので
相変わらずクーラーいらずの裏磐梯です。
先日咲き始めたつゆ草が満開となりました。
満開と言っても次から次へと花をつけてくれますのでしばらくの間楽しめそうです。
雨が降るちょっとじめ~とした日などに見ると清々しくなりますね。
移植してあまり年月は経ってないのですが
あっという間に大きな株になり今ではかなり目立つ存在となりました、アルビンの庭では。

つゆ草の隣に目立たない存在ではありますが、こちらは山さんしょう。
会津の名物にニシンの山椒漬けがありますが
こちらの山椒を使います。
アルビンでも毎年恒例のそば祭りの際にあてでご用意します山椒漬けも
こちらのお世話になります。
少々大きくなり過ぎの感もありますが、新芽の部分だけを摘んで
さっと湯通ししてから冷凍保存し、そば祭りの際に利用します。
個人的にはあまり山椒の香りは好きではないのですが
ニシンと合わせると何とも言えません、おいしいですね??
本日午後から収穫作業??をしてみようと思います。
http://p-alvin.com