アルビンのバド関係者?さま。
お陰様で長女はこの地域の、大変小さなエリアですが
バドミントン大会の新人戦で団体戦と個人戦、シングルスでダブル優勝することが出来ました。
いろいろと面倒、ご指導を頂きありがとうございました。
小さなエリアとはいえ公式戦ですので個人的にはずいぶんと嬉しかったと思います。
来月の会津大会に向けて、明日からまた練習になるかと思いますが
その前に彼女にはもっと高いハードルが待ち受けています、中間試験が!!!
ある有名な指導者の方から二兎追うもの一兎も得ずと言われ
最初から諦めているようなのですが
バドと同じくらい熱意を持ってもらいたいのですが、親に似たのでしょう
あまりそちら方面は得意ではないようです!!!
写真は一昨日行われました長男の陸上大会ですが
昨年から始めた、といっても短期間ですが、ハードルが結構うまくなっていて
びっくりしました。
形になっていました。1日だけ教えに行ったのですがその日よりも低い位置でハードリング出来ているので
飛び上がって超えるハードリンをしている子供たちの中ではずいぶん目立っていました。
親の欲目でしょうが??
一足早くスポーツの秋を堪能しておりますアルビン一家です。
最新の画像[もっと見る]
新人戦優勝!!おめでとうございます!!
すごいですね~!!
これからもどんどん成長して行けるって、素晴らしいです。
近い将来!?、関東での試合があったら、応援にいくので、楽しみにしてます。
子供の成長とともに、私たちは年をとってしましますが、70代でも一緒の大会に出てかなりのスタミナがあります!そうゆう方をみると、私たちもまだまだ子供ですね~頑張りましょう~~。
おはようございます。
子供のバドに関しましてはいつもありがとうございます。春の団体戦に続きようやく個人戦で結果を残すことが出来ました。
後は会津大会、県大会へとすすんでもらいたいですが、どうなる事でしょうか?後は今後娘自身ががどれだけ練習が出来るかにかかっていると思います。
親としてはその機会を多く作ってあげたいと思いますが、なにせバドミントンは素人なもので!!!
機会がありましたらまた鍛えてあげて下さい!!!